電子書籍の厳選無料作品が豊富!

初めまして。
初めての質問なので長文、乱文だと思いますがお許し下さい。

私は彼氏のお姉さんの結婚式に招待されました。

お姉さんの顔に泥を塗らない為に、母から譲り受けた振り袖を着ていこうと思っていました。未婚女性の振り袖は一番の正装とマナー本に書いてあったのと、式の格が上がって親族の方に喜ばれると書いてあったので、一応お姉さんに振り袖をきて行く事を伝えたのですが…

・花嫁より目立つのは駄目なのも知らないの?
・着てきても良いけどかなり居心地が悪くなる(多分振り袖を着てくのが私しかいないため)
と言われました…

私がマナー違反だったのでしょうか?
私がマナー違反だったら謝罪したいので…
教えて下さい。お願いします。

質問者からの補足コメント

  • あと、もう振り袖は着ていかない方がいいのかも教えていただけると有難いです。お願いします。

      補足日時:2015/04/27 02:41

A 回答 (14件中1~10件)

まず、あなたのような立場を、婚約者とは言わない。

これは、親族からみてもそうですし、世間的にみてもそうです。法的にも、そうです。婚約者とは、結婚をする事が既に決まっている者をいうのです。結婚を申し込まれただけの者や、いつか結婚しようのの約束をしているだけの者は、婚約者として扱いません。
今回について、あなたとして礼儀知らずな部分は、彼の姉の結婚式に、彼の婚約者として、式に列席しようとしていることです。何を着るかの問題ではありません。その礼儀知らずがあるから、そのことについて、姉に嫌味を言われたのです。
また、あなたのような立場の人の列席を許す結婚式ならば、かなりくだけた結婚式だと言えます。「結婚のお祝いにパーティをするから、良かったらおいでよ」くらいのノリです。そこに、振袖は式の格式が上がるだとかどうだとか、第一礼装がどうだとかの話しは、要らない話しでしょ。あなたは、その場違いの見識を指摘されたのですよ。そんな事を持ち込むべき場には、そもそもあなたのような立場の人は招待しないという事です。
マナーはその場に相応しくあるものです。であれば、やはりあなたがマナー違反ですよ。ご自分の立場に相応しい振る舞いが出来ていないという意味です。振袖を着るか着ないかは、お好きにどうぞ。姉もそう言っています。でも、あなたの立場をわきまえない振る舞いは、その場に相応しくないものとして見られますよ。姉の言葉は、そういう意味です。
今回については、姉としては、あなたを招待するのが自分の弟への礼儀。あなたとしては、それを断るのが、お付き合いする彼の親族へのお祝いの礼儀だったのです。
    • good
    • 4

まず 彼氏の姉の 結婚式にでる ということが 非常識です


身内でも友達でもないのに どの席に座るつもりなんですか
友達の結婚式なら振り袖もいいでしょうけど
振り袖は独身の証ですから
そう言う意味では マナー違反ではありませんが
弟の彼女 で 独身 なんなの それ
断るべきですわ
妹の結婚式に 兄の彼女がついてきましたけど そのあと 別れましたよ
親族の挨拶にも出られない 友達の二次会にも呼ばれない
なにさまとして きているの って 言われてましたよ
同棲していますから
なんてのは 何の意味もないんですよ
お葬式すら 出せないのです
火葬証明は身内でないと出せないのです
アナタの立場は ただの同居人で赤の他人なんです
お姉さまにも仲良くして頂いています
と言うならそれは 弟の連れだからです
お式とは違います
    • good
    • 0

折角のご招待を嬉しく思ったのもつかの間ショックですよね。


でも
お姉さまの角度から考えれば 弟の結婚相手と思ってのご招待
という事は 振袖ではないですよね。既婚されている感覚でのご招待だったのでは?
それにきつい事を言えば ご結婚されるまでは本当に何が起こるか分からない。
結婚式当日の破棄だってありえるのだもの。
難しい選択の中でのご招待にも拘らず
お式には 皆さんどんな服装ですかの問い合わせもなく
振袖と決めてのお尋ねに お姉さま自体戸惑ってしまったのではないですか?
振袖は あくまで未婚の女性。お姉さまのご友人ならまだしも
弟の妻となる主様が振袖は やっぱりまずいかも。
着物は礼装なので恥ずかしくない装いになると思いますが
式場側からの要請で 親族は統一してください。着物なら着物
ドレスなら黒のドレス。そうおっしゃる場合もあります。
知り合いは全員 冠婚葬祭用のブラックのスーツかワンピにと言われ
仕方なく着用したくらいです。
彼に皆さんの服装を聞かれて合わせた方が無難ですよ。
ご結婚されて妻となるという自覚を持って お式に参加されると良いと思います。
    • good
    • 0

婚約者という立場は振袖を着てはいけないということはありません。


未婚であり、花婿募集中の若い女性だからではなく、未婚であるということが大事なんです。
婚約中の女性ももちろん振袖着ていいのです。
逆に、既婚者のような着物を若い女性が着ている方が、かえって目立ちます。
質問者さんは20代前半?かと思いますが、成人式前に結婚した女性かしらと推測されます。
婚約中だからこそ、未婚の証明である振袖を着てまったく問題ないですよ。
上流階級を描いた映画などで、新婦友人は美々しい振袖を着て華をそえます。
実は、もう既に婚約中のお嬢様であることも少なくない・・・そんな場面ありましたね。

親族席でもないってことは、婚約者としての扱いじゃないということですか?
じゃあ、どの席?
新婦友人席?
新婦友人一同からは、この人誰?でしょうし・・・
お姉さんの結婚披露宴で、弟の友人席なんて普通ないですしね。

「ぜひ、振袖着てほしいわ」「もちろん婚約者として、弟の隣で座って。」という言葉がないなら、行かない方がいいです。
それどころか、親に正式な挨拶もしていない、今のところ「弟の彼女」に過ぎない女性を披露宴に誘いながら、自分より目立つなと言い放ち、身の置き場を無くすような立場に追いやる。
悪意すら感じます。
披露宴に招待できる人数が少なすぎて、何が何でもかき集めたいのでは?
そうしないと新郎側とのバランスがとれないとか。
振袖を着るような友人もおらず、それどころかWDも安いドレスしか借りられないのでしょうね。

彼のお姉さんのこと、悪辣に書きましたけど、それくらいひどい扱い受けているのですよ。
こんな人が小姑になるかと思うと・・・怖いわぁ。
私があなたの姉なら、結婚式の出席はもちろん、結婚そのものを考え直した方がいいと言います。
    • good
    • 4

私だったら口約束だけの婚約をした状態で婚約者の家族の結婚式には出ませんね。


立場的にどう説明していいか分からないからです。
他の親族から見たら「あれは誰?」「(新婦弟)君の彼女らしいよ」「なんで彼女が結婚式に来てるの?」「さぁ?」ってなりそうですし。

なので振袖の話は一旦置いておいきます。(ちなみに皆さんが仰っているように未婚女性の振袖はマナー違反ではありません)
彼氏のお姉さんの結婚式に出席することについて、あなたと彼氏のご両親にまずは相談してみるべきだと思います。
あなたが彼氏のお姉さんと個人的に親しいのならともかく、書き込みから察するにそうではないのですよね?
ご両親達にそのことをちゃんと説明して、出席するべきか相談した方がよいのではないでしょうか?
婚約をちゃんと発表していない状態で彼氏家族の結婚式に出たりすると、今度は自分達が結婚式をする時に彼氏側の親族に「あー、あの時の子ね」って印象を持たれる可能性もあります。
その中にマナーにうるさい方がいらっしゃったりすると後々面倒なことになりかねません。

冠婚葬祭は地域ごとにルールがあったりするので、困ったときはお近くの年長者(両親、祖父母、おじ、おば)からお話を聞くことをオススメします。
    • good
    • 2

口約束での婚約で親(双方の親ですか?)には伝えていない、かあ…



私なら、振袖以前にその程度の間柄なら、ご招待自体丁重にお断りします。
自分がその姉という人の立場なら、弟の彼女はそもそも招待しません。
どなたかも書かれていますが、何だかご祝儀集めが目当てなのかなあ…
お姉さんとやら、一筋縄ではいかない、かなり面倒そうな人だし。
    • good
    • 5

彼氏のお姉さんの結婚式、という立場が微妙です。



本来であれば、振袖というのは未婚女性が結婚式で着ることができる正式な服装であるのはそのとおりです。

でもそれには意味があります。
逆に結婚している女性は、どのような服装をするかご存知でしょうか。特に身内の場合、既婚者は黒留袖・色留袖が一般的で、御呼ばれした場合の既婚者は色無地などでもいいでしょう。
また地域によりますが、留袖の場合家紋または女紋がついているほうがより正装になります。

そもそもなぜ既婚者は地味な服装になるのか、それはかつて結婚式が未婚者同士の出会いの場であったからです。
これは日本だけの風習ではなく、たとばブーケトスも参加する女性を見て「あの子、結婚してないんだ、じゃあダンスに誘おう」と男性に意識させる役目がありますし、ブライズメイドも未婚者に限定されるのも、同じように「未婚女性のお披露目」の意味があるからです。

そのために、未婚の出席者、特に花嫁の友人などは花嫁のお株を奪わない程度に華やかにして、式に花を添えることが許されているのです。男性も同様に既婚者は礼服ですが、未婚者はスーツで出席するのは、未婚であることを明示しているからです。

さて、翻って質問者様の立場ですが「彼氏のお姉さん」という、事実上の身内でありながら、質問者様自身は独身、しかし彼氏という事実上の婚姻関係(式にでて、身内席に座るということは婚姻関係相当とされる)の配偶者と扱われるわけです。これは、お姉さんの配偶者(新郎側)にも「弟さんもご結婚相手がおられるのね」と認識させることにもなるし、彼氏の身内にも「なんだ、あいつも結婚相手がいるのか」と思われる、という意味で「事実上の身内(配偶者)」ということになるわけです

うーーん、やはり振袖はちょっとむずかしいかな・・・

もし、これが自分の兄弟の式であれば、振袖でいいでしょう。たとえ彼が身内席に座っていても、彼とは関係なく「未婚の身内」を通すことは難しくないからです。また、相手の親戚にも自分の身内にも、自分の結婚についていくらでも後で説明する機会があります。(そこに出席しているみうちの殆どは、質問者様の結婚式にも出席する方々だといえるでしょう)

結局のところ、お姉さんから見れば「弟の事実上の結婚相手で、事実上の既婚した身内」ですから、そもそも質問者様が目立つ(未婚者として目立つ)ことはするべきではないでしょう。
質問者様と彼氏の関係がどこまでなのか(婚約しているとかね)は分かりませんが、彼氏の兄弟の結婚式に出る、ということは身内であって既婚待遇である、と言っていいでしょう。

色留袖か訪問着または色無地にするほうが、立場的にいいと思います。
    • good
    • 2
この回答へのお礼

お返事ありがとうございます。

私は彼と口約束ですが婚約しています。
まだ両親には伝えてないです。
なので結婚式の座席表は親族席ではないと聞いたので、振り袖でも良いかなとおもったのですが、軽率な行動でしたね。

ご指摘ありがとうございました!

お礼日時:2015/04/27 21:33

ウェディングプランナーをしています。



結婚式で未婚の方が振袖を着ることは
親族にも喜ばれるし、正装です。
あなたが、調べたとおり!!!

ここでは彼のお姉さんの気持ち
と、いいますか、そこを配慮してドレスにしたほうがよさそうですね…

こんな新郎新婦がいらっしゃいました。
新郎弟が彼女を連れてくる。
新婦は婚約者でもないのに、彼女を出席させるのってどうなの?
もし別れたら、写真にも映像にも映るのに…

彼がどのような意図で結婚式に一緒に主席するかはわかりませんが
親御様も賛成してくれていますか?
親族は、次はあなたたちの結婚式ね。
そんな目で見ると思います。
2人の将来を親御様や家族に伝える機会です。

例えば、
席次表に肩書を書きます。(地域によって異なりますが)
あなたの肩書は「新婦弟友人」「新婦知人」になるでしょう。
座る席も家族席なのか、親族席で彼と離れてしまうのか…

恐らくお姉さまは嫌味で振袖のことを言ったのではないでしょうか?
(違ったらすみません)
もしそうであれば、解決法は服装ではありません。


振袖は結婚式に来ていくのは◎
ただ、そのような言い方をされたのであれば、黒のドレスで!

立場上大変かともいますが頑張ってね。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

お返事ありがとうございます。

せっかく振り袖があるし式が華やぐと思っての提案だったんですが…残念です。

席次表の肩書きはわかりません。予想ですが新婦弟友人になるのではないかと考えています。

振り袖の事は嫌味だったのでしょうか…?
振り袖を着て参加するのを伝えた時に厳しいお言葉だったのでショックで考えれなかったです…。

お礼日時:2015/04/27 13:39

#1です。



彼とは、既に婚約している・・だけど、両親や親族には知らせていない・・・ですか。
なのに、彼のお姉さんの結婚式に出席する。
これは、順序が逆なのでは?

あなたとお姉さんが実は友人で、とか彼の一家と子供の頃から付き合いがあり、もう家族同然の付き合いがあり、「婚約者」という扱いではなく参列して欲しいというのならわかりますが、あくまでも接点は彼とのみであり、お姉さんは彼の親よりも先に「二人が結婚予定している」ということを知っているだけでしょうか?
それにしても、招待客のリストは親にも確認してもらうものですし、「この子は誰?」ということになりませんか?

結婚式というのは公式の場であり、二人の間だけで結婚しようねと言っている段階で参列すべきではないし、そもそも招待すべきじゃないのです。
ちゃんと、婚約してから参列するなら、しましょう。

で、婚約者という立場で振袖を着てはいけない・・・ってことはなく、着ていいですよ。
婚約者という立場は、結婚前ですし、建前上は処女ですしね。

まあね、彼のお姉さん的には、弟の婚約者なる女性が美々しい振袖を着て参列されてしまうと、自分の花嫁姿など吹っ飛んでしまう恐怖があるのでしょうね。。。

近い将来、この彼と結婚するつもりがあり、お姉さんの結婚式に参列するつもりがあるなら、まずは双方の親に挨拶して、婚約しましょう。
それからです。
彼のお姉さんをお義姉さんと慕っていきたいなら、質素な安物のドレスにしておくのが無難です。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

お返事ありがとうございます。

婚約の事はkoyuki2426様のおっしゃる通りだと思います。
お姉さんは私の事をどうゆう立場で招待してくれるのかはわかりません。多分弟の彼女という立場だと思います…。

振り袖を着たい理由は、お姉さんの晴れ舞台に華を添えたいのと、もう一つが私はアトピーもちで脚や腕が傷だらけなので見せたくないという理由もあるのでなるべくドレスは着たくないんです。でも花嫁さんが嫌がってるなら仕方ないですよね。

長文、乱文失礼しました。

お礼日時:2015/04/27 08:27

婚約者が振袖はダメ?振袖は処女まで?


初めて聞きましたね~。
いつからそんな事になったんでしょう。

他の回答に講義したり口論したりはルール違反と心得ていますが、ちょっと見過ごせませんでした。
私は和服に関してはちょっとばかりうるさい人間です。
なので本音を言えばぜひぜひ振袖を着てほしいです。
けど主役の花嫁が嫌がるのだから今回は仕方がない。そこを無理強いして着たりするから和服への偏見が増すのだと思いますから。
だけど婚約者の振袖がダメなんてルールはどこにもありませんからそれは訂正させて頂きます。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

お返事ありがとうございます。

婚約していても振り袖は着ても大丈夫なんですね!
教えていただきありがとうございます!

私も本当は振り袖を着たいのですが…
もう一度話し合いたいと思います!

お礼日時:2015/04/27 07:56

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!