重要なお知らせ

「教えて! goo」は2025年9月17日(水)をもちまして、サービスを終了いたします。詳細はこちら>

電子書籍の厳選無料作品が豊富!

LENOVO G500Sを1年半ほど前から使っています。

一昨日まではなんの問題もなく使えていたのですが、昨日から不備?故障?してしまいました。

主な症状
電源ボタンを押すと、光る・ファンの回っている音はするが、画面には何も表示されない。
電源ボタンを押すと、LENOVOのロゴ画面は出るが、途中で再起動になり、そのまま電源が落ちて画面が真っ暗になる。
電源ボタンを押すと、LENOVO画面は出て、選択画面(Wordやnet)まで出るが、その後、勝手に電源が落ちたり、再起動になり、そのまま電源が落ちる。
一番多いのは先に述べた、画面には何も表示されないという症状です。

拙い説明なので分かりづらいとは思いますが、一番に考えられる故障の原因を教えていただきたいです。CPU?マザーボード?電源?お願いします。

A 回答 (4件)

電源はACですか、バッテリーですか?


バッテリー抜いてACのみでも同じ症状?

電源辺りっぽいですが、1年半だとそろそろ
バッテリーがへたる頃なので、
そこを切分けてみて下さい。

症状が変わらなければメーカに送るしかないでしょう。
    • good
    • 0

追加


参考URL(OSがXPの場合を準用)のステップもみてください。
http://aopen.jp/tech/faq/mb/boot.html
    • good
    • 0

>再起動になり、そのまま電源が落ちて画面が真っ暗になる



ハードウェアのトラブル以外に、ウィルス、スパイウェア・アドウェア・マルウェアに感染すると再起動するなどのトラブルが起きる場合があります。

OSがWindows8/ 8.1以外なら、電源入れてから「F8 」キークリック「詳細ブートオプション」「コンピュータの修復」Enterユーザーアカウント選択「スタートアップ修復」してみては?(Windows8/ 8.1でタイル画面が出るなら、マウスを右上へ「チャーム」「設定」
「PC設定の変更」「保守と管理」「回復」「PCの起動をカスタマイズする」「今すぐ再起動する」再起動後「オプションの選択」「トラブルシューティング」「詳細オプション」「スタートアップ修復」「自動修復を準備しています」「スタートアップ修復」「(管理者)アカウント」パスワード入力「続行」で自動修復される)

起動時「F8」キー をゆっくり間隔で連打「詳細ブートオプション」「コンピューターの修復」を「↓」 キー で「セーフ
モード」や「前回正常時の構成」で起動してもよい。→通常起動に。
    • good
    • 0

それだけでは推測の域を出ませんのでパス。


メーカー修理に出しましょう。(これが最終的な答えになると思うんですけど)

推測で良ければ・・・マザーボード交換になると思います。(長期保証付けてなければ修理代は凄く高いよw)
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!