
ダイエット中なのにお昼に食べ過ぎてしまいました。
ダイエット中なのですが、お昼のそのあとの間食で食べ過ぎてしまいました。
朝:野菜一日これ一本(69kcal)
昼:脂肪0ヨーグルト+バナナ(96kcal)
カレーパン半分(163kcal)
間食:巨峰6個(28kcal)
プチ キャラメリッチ8個(約90kcal?)
デニッシュ食パン1/5(174kcal)
今のところこんな感じです。
今日の夕食はメンチカツにするらしいのですが、食べないほうがいいですよね…?
カロリーの高いデニッシュやカレーパンを食べてしまったことをすごく後悔しています。
今日の夕食はどうすれば良いのかアドバイスお願いします。
だいぶ胃が落ち着いたので今から縄跳びしてきます……
No.6ベストアンサー
- 回答日時:
カロリー制限はお腹ばっかり空いてなかなか成果が出ないので大変ですね。
それに野菜みたいに大して栄養のないものばかり食べることになるので、どんどん体力が落ち、代謝も下がって痩せにくくなります。
炭水化物を減らす方法のダイエットは<糖質制限>というもので、そちらをしっかりやるのなら肉や魚、チーズ、卵をたっぷり食べられます。カロリーは気にしないこと。むしろカロリーが少なすぎると長続きしないからダメです。一日800kcalじゃ全然足りません。
間食も例えばソイジョイアーモンドチョコレート味やピーナッツ味なら糖質が少ないのでOKです。どうしてもお腹が空いてしまったら我慢せずに、そういうものを食べましょう。
ちなみにメンチカツは糖質制限では食べ過ぎなければ食べてもOKな食品ですから問題ないです。揚げ物やフライはコロッケや野菜天ぷらでなければ食べてもいいです。ソースやケチャップは砂糖たっぷりなので避けます。代わりにマヨネーズやタルタルソースを使うといいですよ。
他の人が薦めている春雨はデンプンで出来ていて、糖質制限ではNG食品ですから、気を付けてください。
No.4
- 回答日時:
便秘になりそうな献立ですね。
良く炭水化物を抜くと言われますが、健康な体を作るなら炭水化物は必要です。
抜くのではなく「控える」が良いと思います。
貴女の食事は糖分が多く、空腹が続く献立です。
ダイエットしたいなら
①生野菜や蒸し野菜を食べる
食物繊維+ビタミン
②春雨を食べる
ローカロリーで腹の中で膨れるので、空腹になりにくいです。
③運動をする。
いくら食べ物を抑えても、消費しないといけません。
適度な運動をすることにより、消費カロリーがあがります。
底で食べる量を抑えたら痩せます。

No.3
- 回答日時:
痩せるには、炭水化物の摂取をやめたらいいですよ。
炭水化物とは、パン、ご飯、ラーメン、素麺、うどん、パスタ、お好み焼き、、
などです。
その代わり、お肉やお魚は、どれだけ食べても構いません。
ステーキだって、ハンバーグだって、焼き肉だって、、。
とにかく、「炭水化物」を取らないこと。
頑張って下さいね。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
関連するカテゴリからQ&Aを探す
今、見られている記事はコレ!
-
デジタルデトックスで「スマホ脳」を改善しよう!スマホの使いすぎによる弊害と改善法
「最近、物忘れが激しい」と感じたら、スマホの使いすぎが原因かもしれない。「スマホ認知症」という言葉を耳にする程だ。今や生活に欠かせないツールだが、現代人の脳を脅かす事態となっている模様。その現象は子ど...
-
「美しい男性」が増加中?加速する男性の美意識の高さとその真相について探ってみた!
昨今、男性の美意識が高まっていることを耳にする。実際、新しいメンズ化粧品ブランドも多数存在するようだ。「教えて!goo」にも、「男性ですが、スキンケアやメイクに興味があります」という投稿が寄せられており...
-
呼吸法のプロに聞いた!集中力を高める方法
仕事や勉強、スポーツなど、集中力はいかなるシーンでも重要なものだろう。集中力が散漫になることで、作業効率が大幅に下がったり、失敗したという経験はないだろうか。「教えて!goo」にも「集中力って何ですか?...
-
ソルトコーディネーターに聞いた!毎日の料理で美味しく塩分を抑えるテクニック
料理の決め手となる重要な調味料といえば「塩」。料理には必要不可欠な塩だが、過剰に摂りすぎると、高血圧になり疾患を引き起こす可能性があるのでは……と不安になる人もいるだろう。「教えて!goo」にも「塩分とり...
-
病院嫌いな高齢者を健康診断や病院に行かせる方法を特養に聞いた
歳を取ると頑固になる人が多いように感じる。それが理由かは定かではないが、これまで病気一つせずにきたからと「何も問題ない!」と言っては病院に関わることを拒む高齢者もいるようだ。とはいえ、定期的に病院に行...
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
毎日あずきバーを1本食べるのは...
-
1日で食パン6枚切りを一袋食べ...
-
成人男性の一日のご飯の量が1...
-
粉もの、麺類食べたら体重が増...
-
おにぎりばかり食べていると太る?
-
夕食を食パンにしてダイエット
-
全粒粉パンとお米 ダイエット、...
-
食パン2枚は食べすぎ?
-
夏場に麺類ばかり食べていると...
-
晩御飯何食べますか?
-
昨日の夜ご飯に「カレーうどん」 ...
-
じゃがいも
-
ダイエットしたいのですが寮の...
-
蕎麦屋で食べるならどのメニュ...
-
やっぱ夜炭水化物抜くと ほんと...
-
ジュースなど飲むだけで眠くな...
-
ご飯に代わる穀物以外の炭水化...
-
食べるのがめんどくさいときに
-
取り過ぎた脂質、糖質、炭水化物
-
筋持久力を養うトレーニングを...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
1日で食パン6枚切りを一袋食べ...
-
お米は食べないとダメでしょうか?
-
食事について。1日2食です。 ...
-
毎日あずきバーを1本食べるのは...
-
筋肥大を目的とした食事プラン...
-
成人男性の一日のご飯の量が1...
-
ケトジェニックとディプリート...
-
お米を食べ出したら太り始めました
-
食パン2枚は食べすぎ?
-
全く痩せません。 159cm73.5キ...
-
職業柄夜にがっつり食べちゃっ...
-
全然食べないのにおデブなのは...
-
コショウのGI値が高いそうで...
-
糖尿病とバナナは相性がよくな...
-
体に悪いのは菓子パン?ファス...
-
糖尿病になると空腹感は強くな...
-
ずっとお米を食べなかったら、...
-
栄養比率について その2
-
ジュースなど飲むだけで眠くな...
-
糖尿病患者のチーズ
おすすめ情報
現在ダイエット中の学生です。
食事制限と適度な運動をしています。
毎日の食事は野菜多めで炭水化物は三食食べてないです。
普段の生活の中でも間食はほとんどしないようにしています。
一日の摂取カロリーは800kcal以内を目標にしています。