

No.5ベストアンサー
- 回答日時:
ジュースやコーラには『糖質』が多く含有している液体であるということです。
液体であるがゆえに溶けた糖質が、素早く体内に吸収され、血糖中のブドウ糖を上昇させるのです。
脳には食欲を刺激する食欲中枢がありますが、その中の『オレキシン』というホルモンの分泌が関わっているのだそうです。『オレキシン』は、空腹を感じたら活発になり脳を覚醒させますが、食事にありつけると活動が鈍くなります。
活動が鈍くなれば脳が覚醒しづらいため、当然眠くなるという仕組み。食後の血糖値の上昇も、眠気を引き起こす原因のひとつです。
No.6
- 回答日時:
#4です。
じゃがりこに関して回答すればいいのでしょうか。ジャガイモは食品の中では糖質が多めです。だからじゃないでしょうか。
https://mieluka.com/15/
あなたは肉だけ食べてもダルさや眠さが生じますか? 生じないのであれば、やはり糖質が原因だと思います。一方、肉だけでも生じるとなると、原因が分かりません。
いずれにしろ、眠気が生活に支障をもたらしているなら、病院に行ったほうがいいです。糖尿病(になりかけ)のおそれがあります。
No.4
- 回答日時:
血糖値を制御する能力(耐糖能)が低下しているんじゃないでしょうか。
また、「特に暑い午後にそうなる」のは、汗をかきやすいので体内の水分が減っているからじゃないでしょうか。というのは、水分が少ないと、体内の成分が変化しやすいからです。耐糖能が低下しているのに加えて水分が少ないことで、血糖値が乱高下しているのでしょう。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
1日で食パン6枚切りを一袋食べ...
-
私、おやつはやめられなくて食...
-
毎日あずきバーを1本食べるのは...
-
カマンベールチーズを毎日食べ...
-
お米は食べないとダメでしょうか?
-
旦那が110kgあり、 どうしたら...
-
ケトジェニックとディプリート...
-
夕食を食パンにしてダイエット
-
職業柄夜にがっつり食べちゃっ...
-
豆は主食にはならないのでしょ...
-
毎日冷めた炊き込みご飯 大盛り...
-
ジュースなど飲むだけで眠くな...
-
160センチ 44キロです。 標準の...
-
糖分と糖質の違い
-
私はどうしても1ヶ月以内に10キ...
-
うどんって食べてもすぐお腹減...
-
お菓子で2300キロカロリーさっ...
-
健康診断の結果で HbA1cは正常...
-
尿酸値を下げるには
-
夜ご飯を17:00におにぎりだけに...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
1日で食パン6枚切りを一袋食べ...
-
毎日あずきバーを1本食べるのは...
-
食事について。1日2食です。 ...
-
筋肥大を目的とした食事プラン...
-
成人男性の一日のご飯の量が1...
-
炭水化物と糖質の違い
-
ケトジェニックとディプリート...
-
全く痩せません。 159cm73.5キ...
-
お米は食べないとダメでしょうか?
-
貧乏人なのに太るのはなぜ?
-
血中脂質
-
ジュースなど飲むだけで眠くな...
-
糖尿病とバナナは相性がよくな...
-
職業柄夜にがっつり食べちゃっ...
-
全然食べないのにおデブなのは...
-
年末までに5kg落とすには? 166...
-
一度に
-
コショウのGI値が高いそうで...
-
食パン2枚は食べすぎ?
-
豆は主食にはならないのでしょ...
おすすめ情報
今みたいな暑い昼下がりにジュース飲むと眠くなってしんどくなる事が有りますが、どうしてこうなるのでしょうか?先程はコーラでガツンって眠くなりました、お願いします
それは「低体温症」って意味でしょうか?雪山登山でも無いのにあり得ないです、他の方を待たせていただきます
なるほど、参考になりますが、、、
先程コンビニで「じゃがりこ」買って食べていただけで若干?脱力やだるい感じがします、ガッツリと食事すると血糖値が上がるのは理解してますが、スナック菓子程度でもダルくなるのでしょうか?
食事で眠くなるのはわかりますが、もしかしたら「虚弱体質」とかでしょうか?お願いします
すみません、上の方に宛てた補足ですが、出来たらあなた様にも回答頂きたいです、
上の方に対して宛てた補足ですが、良かったら回答下さい、お願いします