dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

昨日の夜ご飯に「カレーうどん」
食べたんですけど1kg太ったんですよね
今ちょうどダイエット中で
朝昼ご飯は普通に食べて夜だけお米を無くす
というものをやっているんです
1kg落とす所までいったんですけど
昨日の晩御飯にカレーうどんたべたら
戻っちゃったんですけど…
ダイエット中にカレーうどんとか
麺類は食べちゃいけないんでしょうか?

A 回答 (14件中1~10件)

それは太ったんではなくて腹が膨れただけ。


腹の膨れ具合で体重は2~3kg簡単に変動するので、1日や二日の体重変動なんてあまり意味ありません。

ー週間くらい見て、変動を見極めましょう。
    • good
    • 0

摂取カロリー、消費カロリーのバランスです!

    • good
    • 0

毎日全く口にしないんじゃないんだから普通に1~2kg動くでしょ。


健康的に痩せないと意味ないですよ
    • good
    • 0

1キロ.....



計り方もあんで。
    • good
    • 0

運動は?


運動してなきゃ何をしたって無駄ですよ。
摂取すべき栄養が足りなければ、病気になるだけですし。
世間の「ダイエット」の多くは、体を壊すようなことです。
    • good
    • 0

1キロって、誤差でしょ


イチイチ気にしないで、他の人の言うとおり、バランスよく、少食をここがけて、夜は控えめに(^o^;)
私も頑張ってますから!

あと、朝カレーが良いですよ
カレーは、脂肪分の固まりです
    • good
    • 0

炭水化物を摂ると太ります。



炭水化物は米だけでは、
ありません。

パン、麺類、餃子の皮等、
炭水化物は砂糖食べてるのと
同じです。
    • good
    • 0

麺類はバランスが取れていないので良くないですよ!


バランスの良い食事というものを心がけ、
麺類を食べるにしても少しにして、野菜や発酵食品、粘り気のあるものなど、
中学校の頃習ったような食品分別表を見ながらでも良いので
様々な種類を食べ、適度な運動にも心がけましょう。
炭水化物を減らしすぎると良くないです。
急に多く食べても良くないです
バランスよく行きましょう
    • good
    • 0

食事したり、飲み物を飲んだりしたら誤差の範囲だと思います。

それが+3kgとかだとおかしいですけど。
    • good
    • 0

2kgくらいまでは誤差です。

    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!