電子書籍の厳選無料作品が豊富!

Linuxインストールをする際、キーボードやマウスを選択します。しかし、キーボード認識されず、rootのパスワードの設定もできずにいます。
PCは富士通です。
インストール画面でどれを選択しても、一番したのテスト画面で文字が出力されません。
またCD読み込み時はキーボードにランプがついていませすが、Linuxインストーラーが立ち上がると消えてしまいます。
どうしたらいいのか、誰かアドバイスをください。
お願いいたします。

A 回答 (2件)

Linuxは多分ダウンロードも含めてディストリビューションベンダー


から配布または購入されたものだと思いますので、
HCL(ハードウェアコンパチビリティリスト)に記載の
無いものはほとんど動作が不能です。
キーボードにも型番がありますよね。
メーカーPCとしてみるのではなく、個々単体の機器として
HCLと照らし合わせてみては如何でしょう。

HCLから適合機器を探すのが一番です。

どのベンダーの配布を使用されているのでしょうか。
最近はHCLが記載されていないもの、HCLがCD内に
書いてあったりホームページにしか書かれていないところも
あるので、良く調べてください。

近頃ではUSBキーボードも認識するようですが、
古いタイプのものほど確実に認識されるようです。
(パソコンの古さではないので注意してくださいね。)、

たとえばLANカードならNE2000互換と必ず書いてある
カードを使うなどが必須であるように、
限りなくポピュラーなものの方が良いでしょう。

富士通パソコンは国内ではポピュラーですが海外では
差ほど知られていません。まだ東芝パソコンのほうが古くから
PC/AT互換機を作っていたためか、海外での互換性が
高いようです。
アメリカ本土が基礎となっているLinuxでは、
アメリカでもヨーロッパでもポピュラーである必要があります。

HCLの次は、キーボードの購入でしょう。
PS/2規格のもののほうが良いです。
それも誰にでも良く知られている物がよいです。
パーツショップに行ってPS/2キーボードを購入されるのが
良いと思いますが、パソコンにPS/2の端子がないと意味がありません。

USBキーボードは海外でも有名なメーカーなら確実に動作しますが
国内向けのそれも日本語版キーボードは認識率が低いです。

Linuxのディストリビューションですが、
古くから知られるSlackWareは安定している分、あまりHCLの
追加に熱心ではないようです。
その点ではDebian派生ものの日本語対応Linux(VineLinux等)
が良いかもしれません。
ディストリビューションはできるだけ新しい版をえらんだ方が
サポートされるハードウェアが増えている可能性もあるので
これもチェックしたほうが良いと思います。

◆一番のお勧めは、可能ならキーボードをHCLにある
機器に入れ替えることです。
    • good
    • 0

キーボードはUSBかな?



最新のLINUXではUSBドライバがコンフリクトして
キーボードが使えないということがよくあります。
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!