
A 回答 (3件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.3
- 回答日時:
1.唐辛子について
唐辛子の効果は主に哺乳類に見られるものであり、ハダニなどには効果はありません。
また、粉をかけても植物は辛くなりません。
2.木酢液について
他の回答者の方が木酢液について言及されておりますので一言。
木酢液は木が原料であることから天然原料ということで安全と考えて
使われている方が多くいらっしゃいます。
木酢液はかつて農薬として農林水産省に登録されておりました(1970年代まで)。
つまり、かつては農薬として販売されておりました。
しかし、効果や人畜に対する安全性に疑問点があることから今は農薬としては販売できません。
天然原料から作られているため、効果にばらつきがあるだけでなく、
一部で変異原性(遺伝子を傷つける)が認められる成分が含まれている場合があります。
農薬として販売されているものは効力と安全性の科学的データが蓄積され、
使用方法を守れば安全に使えると判断されるものということができます。
このようなデータがなければ、効果があっても、天然由来であっても農薬にはなりえません。
天然=安全
非農薬=安全
ではありません。安心してしまうのでしょうが。。。
もし、本当に害虫にお困りでなんとかしたい、とお思いでしたら、
農薬を使用方法にしたがって安全にお使いください。

No.1
- 回答日時:
辛くならない
虫除けにならない
唐辛子に含まれている辛味の成分のカプサイシンは人間や哺乳類にしか効きませんので
木酢液というものがありますので、それを水で薄めて、葉など全体にスプレーしてください
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
大葉どうしたらいいですか?
-
すす病になった梅の実について
-
農薬、スミチオンやマラソンに...
-
庭の一角に野菜を植えたのです...
-
桃の木(白鳳)の害虫駆除につい...
-
唐辛子の粉をプランターに撒い...
-
コスモスに・・・アリ!?(TT)
-
コガネムシの成虫 効果的な駆除...
-
小さな小さな白い虫(飛びます...
-
柿の木のアリ駆除
-
オルトランの影響について
-
庭に出ると漂白剤のような匂い...
-
切り株処理剤スタンプの効果を...
-
みの虫について
-
あさがおにつく巨大あおむし
-
我が家のコニファーに毛虫が発...
-
竜のヒゲの害虫退治方法
-
この虫の名前と駆除法を教えて...
-
アメリカシロヒトリ駆除
-
梅の木の害虫の名前と駆除法に...
おすすめ情報