dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

カテゴリーでどちらが正しいかわからず、こちらとdocomoのカテゴリーの両方に投稿させて頂きました。

Lalaコールというアプリについてですが、サポートセンターに問い合わせた際、タブレット端末(通話可能タブレットも含む)では利用不可と聞いておりました。

しかし、docomoのタブレット、アクオスパッドのSH-06F(7インチ)ではPlayストアから通常通りインストールが出来、スマホと同様問題なく利用出来ております。

再度Lalaコールに問合せ、利用可能か不可の判断は何によって行っているのかをお伺いしたのですが、

「スマートフォン向けのサービスの為、タブレットではご利用頂けません。タブレットかどうかの判断はGoogle playが自動的に行う為、お客様のタブレットでアプリのダウンロードが可能であった理由はわかりかねます」

との返答でした。

docomoにも問合せたのですが、わからないとの返答でした。

ちなみにSH-06FはLalaコールだけでなく、ヤフオクアプリもスマホ用とタブレット用の2種類ともインストール可能です。

機種変更をした際も、タブレット端末でLalaコールを利用したいのですが、SH-06Fのように、スマホのアプリもダウンロードが可能な物というのは、何か特徴があるのでしょうか?
サイズが7インチと小さい為、スマホのような扱いになっているのでしょうか?

SH-06F以外のタブレットをお使いの方で、PlayストアにてLalaコールが通常通りインストール出来たという情報だけでも構いません。

ご回答よろしくお願い致します。

A 回答 (1件)

インストーラーがそこまでのチェックができていないってことでしょう。


極論をいえば、OSがAndroidであればインストールできるってことです。

私の経験ですが、LaLaCallはAndroid4.0以上で使用可能とのことですが、実際には2.2でも使えてました。
これをeoに問い合わせると、4.0以上でしか検証できていないためという返答であり、「検証できていないということと使えないということとの混同がある」と思いました。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

早速のご回答ありがとうございます。

>4.0以上でしか検証できていないためという返答

サポートセンターの回答って曖昧ですし、機械的な返答ですよね…
私も今のタブレットを購入する前に、タブレットで使えない理由を聞いたのですが、明確な回答は得られませんでした。
ダメもとでSH-06Fを購入し、インストールしてみたら普通に利用出来、出来ないの一点張りだったサポートセンターの返答って何だったのかと思ってしまいました。

check-svc様はタブレット端末でLalaコールをご利用された事がおありなのでしょうか?
もしそうだとしましたら、機種名を教えていただけると助かります。

Lalaコールがタブレットで使えたというような事が書かれたページがないかとインターネットで検索してみましたが、見当たりませんでした。
逆にタブレットでも使えるようにして欲しいというような書き込みは何件か見受けられましたので、たまたまSH-06Fだけは使えたのであって、他のタブレットはほぼ無理なのかなぁと…

お礼日時:2015/05/02 17:28

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!