dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

息子が、県立高校から退学を強要されています、本人は冤罪を主張しています。仲間ほ許されているようです。自主退学した者見入るようです。自主退学した人の人生も狂わせたと圧力を加えられ、精神的に壊れてしまい。引きこもってしまいました。

A 回答 (16件中11~16件)

No.2です。

お礼読みました。

ご本人は復学を希望されてるなら、精神的に壊れた
とは思いにくいのですが。

引き込もってるというより、停学処分を受けたのでしょうか?

もしそうならなぜ、なにもしてないのに停学になるのですか?

逆に質問してすみません(>_<)
    • good
    • 0
この回答へのお礼

停学処分中です。

お礼日時:2015/05/09 13:17

裁判しろよ。

かけらも関わってないなら。親としてなぜそれをしないんだ?君が一番信じてないからじゃねぇのか?
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答ありがとうございます。

関わってはいるのです、本人が納得できないのは自分が首謀者として思われているからです。

同じ立場なのに許されている者がいることが納得できないことです。

お礼日時:2015/05/09 13:26

県立高校なら、県の教育委員会に相談してみてはどうでしょう。

    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答ありがとうございます。

私も県の教育委員会に相談はかんがえましたが、結局は同じ組織の狢ではないか、と考えると無駄かなと思っています。

お礼日時:2015/05/09 13:15

53才、既婚男性です。


正当な理由があれば、懲罰により退学を命ずる事が出来るわけです。
自主退学を勧めると言う事は、2つの理由があります。
転校・編入する際に、懲罰だと受け入れられない可能性がある。
他の生徒への影響
どちらにしろ、冤罪だと言うのならば、きちんと保護者を交えて学校と話合うべきです。
強要されていると言う事は、退学処分になったわけではないんですよね?
ただ、そういう目で見られているとしたら、転校された方が良いと思いますよ。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ご回答ありがとうございます。

本人としては同じ立場で許されているもの、退学を強要される自分、ということが納得できない。でい
ます。

親としては、転校させたいと考えております。

お礼日時:2015/05/09 13:06

自主的に退学した子供の面倒まで誰がみれますかって。

ね。しかも退学イコール人生狂うとしか考えら
れないロクでもない人間が教職員ですか?

そんな場所に居続けることこそ人生狂っちゃいますよ。案の定本人が行きたがってないですもんね、なるべくなら転校か何かなさるべきです。

なんでしたら児童相談所や教育委員会などにも相談されてみては如何でしょうか。


一番辛いのは息子さんですから早くなんとかしてあげたいです。

お母さんも頑張ってくださいね。母は強し ですよ。


息子さんとご家庭の明るい明日を願っております。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ご回答ありがとうございます。
本人は復学を希望していますが。(自分は悪の首謀者でないと主張している。なぜ許され、何もなかったように復学している者と自分の立場との違いが納得できない。)
親としては、このような職員のいるところへ戻っても良いことは無いと考ええおります。

お礼日時:2015/05/09 12:48

>精神的に壊れてしまい。

引きこもってしまいました
こうなると、自主退学ではなく、数ヶ月後に退学という道しかなくなります。
本当にやっていなくて強い意志があるのならば、学校に行くべきです。

>自主退学した人の人生も狂わせたと圧力を加えられ
圧力を加えているのは学校側でしょうか、退学した生徒でしょうか?
後者ならば限りなくクロに近いと思います。
前者ならば、過度の圧力と人権侵害で県教委に訴えるべきです。
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!


このQ&Aを見た人がよく見るQ&A