
今晩は。♀の私が大学出てOL三年で大体貯金は600~700万貯まりました。単純計算で一年約200万かな。
(自分は留学費用に使用済み:年収は新人なので400万もいってなかったと思います。目的があったので派手な無駄遣いはせず普通に貯めた具合です。)
まぁ♀ですし、男性よりは年収は低いと思うので、でも私は自宅通勤。これを加味してとんとんと計算すると
だいたい30歳過ぎの男性は、貯金は1000万以上いってるものですかね?平均。。
未婚なもので将来知り合う旦那様(あってもいませんが(笑)達のお財布はどうなのかな~と思って質問してみました。
本人の経験談、もしくは知り合いはいくらだよ とか情報提供できたら教えて下さい。
No.13ベストアンサー
- 回答日時:
30代半ば既婚者です。
私、29歳結婚時には貯金300万でした。
就職してから25歳までで130~140万貯金しましたが、27歳の時点でゼロになりました。
25歳から2年間無職で、27歳から再就職して「結婚するなら300万くらいないとダメ」と思って貯金始めましたから年150万ですね。(実家通勤)
お、ちなみに今の貯蓄額は内緒です。
友人K(1)君同い年、27歳結婚時は約30万の貯金でしたが、結婚したら買えなくなるとローンでバイク買って実際はマイナス。
最近、結婚した友人M君28歳の貯金は50万以下らしい。
知人K(2)君は25歳独身で貯金は300~400万の間らしい。
同僚女性30歳(約9年勤務)は貯金200万位らしい。
まさに人それぞれですね。
各々状況などもあるでしょうから、一概にこの人はシッカリしている等、貯蓄額で評価は出来ませんが、30歳くらいの独身男性の多くは1,000万も持ってないと思いますよ。
逆に隠れた借金のある人もいますもんね。
「お金」が趣味の一つなもので、人の財布がちょっと気になって聞いた結果でした。(注:貯金が趣味ではない)
iwanさん今晩は!
統計?!ありがとうございます。
ほんと人それぞれですね。そのうちの一人、結婚する前にバイク買っちゃう人!それとーーても気持わかる!
私もきっと欲しいものがあったらそう考えるだろうなぁ~
自分に投資できるのは、「自由に」投資できるのは「独身」のうちですからねー♪
ちなみに「今」は内緒のiwanさん。ここまでの経過はOKなのに今内緒ってのが少し気になる(笑)
そうそうちなみに私の知り合いは、ずっと借金100万位(推測)あった人が、リストラで退職金1200万でちょうどやめて、帳消しにした人などがいます。丁度30歳位かな。
人生色々ですね
No.17
- 回答日時:
#15です、まだ閉じていないようなのでちょっと追加です。
ほかの方の回答にもあるように二極化だと思いますよ。
収入は特に多くなくてもお金ラブで貯蓄残高が
増えることに喜びを感じる人。
物欲中心で貯蓄より今を楽しむタイプの人
まあ、中間が一番良いんでしょうけど
なかなか難しいというのが現実でしょうね。
ちなみに転職のこと(カテ違いの回答ですが)は
私の場合、最初から提示がありましたね。
人材紹介所に提示してもらったときに
職種内容・給与・将来性において掘り出し物ですよ
といわれて飛びついたのです。
当時の私の条件ではホントに掘り出し物だったかな
まぁこればかりは恋愛と同じで縁と相性でしょうね。
転職かぁ~
その掘り出し物に出会えてよかったですね!
私も今自分に何がむいてるか、何がやりたいか、を手さぐりで探っている状態です。
掘り出し物くるといいな~(笑)
色々アドバイス有難うございました。
No.16
- 回答日時:
私は30歳ちょうどの未婚サラリーマンですけれど、大体2400万くらいです。
実家は遠いので借り住まい。24歳までは修士で遊んでいたので、実働6年です。奨学金返済(-200万)からスタートして、2~3年くらいは真面目に働いて、貴方と同じ程度の貯金額になったところで、資産運用開始(貯金の5割以内)。
600万(3年)+800万(3年)+資産運用益1000万(3年)
くらいでしたから(引越し4回)、特に運用しなくても借金無しで実家で2年働くのが早ければ1800前後は貯められたのでしょう。だから、1000万くらい?とおっしゃる気持ちもわからなくはありません。800くらい遊びや家族サービスで飛ばしても、それはそれで普通でしょう。
しかし、実際には大いに遊ぶと1000万たまらないのが現状だと思います。実家通いの同期でもたまらねぇよ~といって貯金がほとんど0だったりすることもあります。
まあ、私が言うのもなんですけど、あんまり貯めて無い人のほうが一緒にいて楽しいかも。
なるほどねぇ~「資産運用」で増えたお金をいかに増やすか!ってのもあるんですねぇ~
ほんと人それぞれですね。貯金も!
今度万が一私の貯金がたまることがあったら運用考えてみます(笑)ないと思うけど。。
為になりました!m(_ _)m
No.15
- 回答日時:
いやぁ、30前後の人の貯蓄なんていいところ
年収分も貯められれば良いんじゃないでしょうか?
それも、就職後とくに大きな移動(引越し・転職)
が無くての話ですよ。
賃貸マンション+生活費だけで年間200万は
かかるでしょうしそれプラス趣味やゆとりの部分
を入れたら年間100万貯められればすごい方だと思いますよ。
#車なんて結構お金かかりますし。
私なんて新卒の年収なんて300万以下でしたよ
(年間ボーナス2.2ヶ月・給料19万以下)
ホントに大卒か?って思いましたもん。
#転職してからは平均値ですけど。
引越しもお金か借りますしね、学生の時や
配置転換(リストラ)に転職であちこち行きました
から合計10回引越ししてます。
典型的な引越し貧乏です、よって1000万なんて
遺産でも、もわらない限りないです・・・ハイ
参考URL:http://allabout.co.jp/finance/moneysingle/closeu …
めやすとしての年収分ていう見方面白いですね。
引越し貧乏!確かに!お金かかりますよね
敷金やら礼金やら!
最近も不動産の賃貸情報を見ながら、考えておりました。
私の友達にも年収が転職して増えたと言っていましたが、そういう場合提示された額があったとして交渉するのでしょうか?それとも最初から前より条件がいい所をさがすのでしょうか?(適職探し中でもあり興味があります)
引越し。。。したいなぁ(笑)
No.14
- 回答日時:
まだ回答受付てらっしゃったのでカキコみます。
>ちなみに「今」は内緒のiwanさん。ここまでの経過はOKなのに今内緒ってのが少し気になる(笑)
結婚してもうすぐ5年になりますが、1年いくら貯めたのか知られるのは匿名とは言えチト恥ずかしいと思って控えました。(^^ゞ(質問とズレるし)
まだ4桁万円の大台に乗れませんが2年に1回の海外旅行や自分の趣味も嫁さんの趣味もソコソコ楽しめてますので恥ずかしいもないんですけどね・・・。
この世の中、今後もどんどん2極化が進んでいくと思います。
お金の付き合い方を知らない人(または努力しない人)はこの先どうなるんだろうと時々考えます。
回りには何の意識もなくお金を使い、いざという時だけでなく欲しいものが出てきた時ですらお金がない人も大勢います。(消費者金融のCMってここ数年で増えた気がします)
感情との兼ねあいもありますが金にも人にも誠実な旦那様を見つけて下さい(飛躍した上に余計なお世話っ)
確かに!だから消費者金融って増えているのかも。。
てっきりその場しのぎでギャンブルにつぎ込む人とか、借金を返すためとかの循環で借りているのかと思っていましたが、自分の欲しいものすら計画性がなく貯めて買えない人もいるんですかね~~ しみじみ。。。
「誠実」!求めてイキマス!(笑)
アドバイスどうもでしたm(_ _)m
No.12
- 回答日時:
こんにちは^^
うちの主人とは30代後半で結婚しましたが、貯金は100万円くらいでしたよ。実家にいる人でしたが父親は亡くなってる為に一家の大黒柱。(といっても、母親がいるだけですが)家の修理をしたり冠婚葬祭に出たり、趣味に使ったりでもともと浪費家ではない堅実な人ですが若い頃から一家の大黒柱としてやって来ているのですから貯金が無いのは当たり前ですね。いくら実家から通勤と言っても、内状が分からないと貯金がたくさんあると思うのはいかがでしょうか?
色々な家庭がありますからね。
私の知り合いは父親の借金もかついで頑張ってる30代男性(独身)のような方もおりますし、実家も裕福で不自由なく、自分も稼ぎがあるので都内の一等地のマンションにすんでいたり。母と息子二人で実家住まいですが、趣味がギャンブルの為いつもぴーぴーいってる人とか。。いろいろですね
No.11
- 回答日時:
43歳の労働者、ただの親父です。
13年前、30歳の時点で貯金は約500万。
良縁に恵まれず浪費を重ね、39歳の結婚でほぼ貯金ぶっ飛び。
子どもが生まれ、現在貧乏生活進行中。
嫁さんに隠し貯金がないか昨日確認したところ、
「そんなんあるわけないじゃん!dreamplazaちゃんはあるの?」
と聞かれ、
「あったらおまえにこんなこと聞くわけないだろう(>_<)」
としかめっ面。
結婚できると分かっていれば、もうちょっと貯めておきゃよかった・・・
まあいいか、生きたお金の使いかたしたんだし。
嫁さんの買う宝くじにでも期待しよ♪
貧乏の中にささやかな幸せを感じているdream家からでした。
素敵~~♪そんなささやかな幸せに憧れます!
私は小さいコロ「愛があればお金なんて」って言ったら、母に「先立つものがないと幸せになれないよ」なんて言われた思い出があります。何回か。。(小学生のコロ)
実際どうなんだか、まだ自分で回答はだしてませんが(笑)
dream家のようなおちゃめなやりとり 理想です(*^-^*)
No.10
- 回答日時:
親掛かりのいわゆるシングルパラサイトでなければ、その年収でそんなに速く貯まるはずありませんよ。
それに、20代はお金より経験値を貯める方が、後々に生きて来ると、私は思います。
貯金は必要で重大な事ではありますが、貯金が趣味の様な者は、大抵は面白みの無い人です。
50代男より
私のパターンですが、週2.3回外食して、習い事してその程度貯まりました。ただ他の女性ほど衣服にお金をかけないからですね 人と会う時は豪勢に「楽しみ優先」一人の時は質素でした(笑)
人生の先輩のお話参考になります
No.9
- 回答日時:
お礼拝見しました。
知人がこんなことを言っていたのを思い出したので、付け加えさせてください。
ただし、かなりの暴論です。
男は仕込んで終わり、女はそのあとで子供を産み育てないとダメ。
だから、男は女よりも先のことを考えられない。
よって、女は男よりも貯蓄が上手い。
と言っていました・・・
暴論ですね・・・
それと、私は結婚前に貯金(就職して2年足らずで貯めた)が500万ほどあったのですが、結婚資金と起業の資本金(足らないので銀行から借りました)で全部無くなりました。
いやいや暴論ではないですよ かなり的を得た伝説な気がします。多分文系は女性が多く、理系には男性が多いというような、↑の例も特性なんでしょうね。
そしてkomugikoさんのように結婚、起業と「でかい目標」があると貯めるの張り切るのでしょうね 男性も女性も。
No.8
- 回答日時:
既婚30代の男です
すでに回答にありますが、人によって大きく異なると思いますよ。
私は自営ですので、会社の金はそれなりにありますが、個人的に動かせる金はというと・・・ないに等しいですね(>_<)
自分で使える金は妻からもらうスズメの涙と言うとスズメが怒りそうなぐらい少ない月の小遣いだけです。
同じ30代ですが、義弟は特殊法人勤務、住まいは寮で、特に趣味も無いせいか、貯蓄は1千万を軽く超えているそうです。うらやましい話です・・・
友人の中には就職する度に会社が倒産(すでに3回)して、貯蓄どころか月の収入もなし・・・という人もいます。
まあ、こういった特殊な人を除けば、友人の30代独身男性のほとんどは、持ってて100万ぐらいらしいです。
結婚が決まっていてその資金を貯めている人は除きますけどね。
>30代独身男性のほとんどは、持ってて100万ぐらいらしいです
ちょっとびっくりです そんなもんなんですかねぇ~
本気で働けば誰でも100万なんてすぐたまると思いますが、男性には女性ほど「貯める」という人が少ないのかもしれないですね。
やっぱり「趣味」が大きく響くのですね。なるほど
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
実家暮らしなのに貯金できない
-
33歳女性、実家暮らし金銭感覚...
-
40歳独身男が、年収620万だけど...
-
貯金
-
27歳です貯金170万は少ないです...
-
ホリエモンが「自動販売機小銭...
-
27メンヘラです。一人暮らし貯...
-
貯金から返しさえしたら良いの...
-
娘夫婦がすぐ近くに住んでいま...
-
投資するなら
-
「将来性がない」「お金がない...
-
「飲みにも行かないから お金が...
-
30代40代単身の3割が貯蓄なし...
-
生きてきた証は、貯金額ですか?
-
貯金事情 20代
-
婚約している彼氏のことです 誰...
-
生きる意味とは?
-
”父が酒とギャンブルで借金取り...
-
彼氏の貯金
-
証明写真機って小銭しか使えな...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
33歳女性、実家暮らし金銭感覚...
-
貯金額をもっと増やした方がい...
-
大変恥ずかしながら高卒で18歳...
-
実家暮らしなのに貯金できない
-
彼女の貯金がゼロだったら、付...
-
40歳独身男が、年収620万だけど...
-
貯金が出来ません。 4月から働...
-
新卒一人暮らし。入社して半年...
-
20代後半共働きで月15万貯...
-
社会人5年目で、この貯金額は...
-
貯金が30万しかない彼と結婚
-
社会人2年目の貯金額は300...
-
サラリーマンが1000万円貯めら...
-
人生の先輩に質問です。。 自分...
-
みなさんに質問です。職種にも...
-
社会人1年目です。4月に入社し...
-
貯金がたまらない。。。悩みで...
-
公務員七年目の貯金額
-
27歳です貯金170万は少ないです...
-
社会人一年目だった時、いくら...
おすすめ情報