dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

↓の方でフェリーの割り引きについて質問させて頂いたのですが、質問を追加したくて又新たにお聞きします。

お盆に熊本へ行くのに、フェリーか飛行機はどちらがお安いでしょうか?

★飛行機で行く場合
熊本空港からレンタカーで祖母の家へ
熊本空港から、祖母の家(免田と言う所)がどのくらい時間&高速料金がかかるかわからないのです・・・
後、熊本空港でレンタカーを借りる場合、4日間程借りる場合の料金も教えて頂きたいです。

★フェリーで行く場合(自家用車を乗せて)
新門司港から免田までの時間&高速料金を教えて頂きたいです。

大人2名+子供(10ヶ月)がいます。
この時期の子供の場合、フェリーか飛行機かどちらがいいかもアドバイスも頂けたら、助かります。

宜しくお願い致します。

A 回答 (3件)

各種のWEBサイトで調べてみましたので若干の間違いがありましたらお許しください。


まず、飛行機ですが
★お住まいが不明ですが飛行機はANA大阪(伊丹)から熊本までは大人片道19,800X4で\79,200です。
幼児1人は無料です。またこの時期各種割引は使えません。
熊本から免田(人吉ICですね)九州自動車道で普通車\2,100X2(往復)です。所要時間は57分です。
レンタカーはトヨタレンタカーのヴィッツで1日目\6,825二日目以降1日\5,755X3日(カローラでは1日目\9,450+二日目以降\7,875で4日間は\33,075税込み)
飛行機+レンタカーは合計\10,7490ほどです。
なお、チケット屋さん(金券ショップ)で株主割引券を買えば時期に関係なく正規運賃の半額で航空券が買えますので長距離の場合や割引のきかない場合便利です。ただし、航空会社と距離によっては損な場合もありますので注意してください)
★フェリーは大阪南港から新門司港まで名門大洋フェリーで4m未満1台(運転者1名は2等客室込み\15,800、
5m未満(同上\19,800)+2等大人1名\6,000(2等洋室は\7,500)で\18,000~\6,000まであり差額を払えば運転者も同室にできます。幼児は無料です。やはりこの時期割引はないようでした。
高速道は新門司から人吉まで\5,550で所要時間3時間6分です。
5m未満のお車だとしてフェリーの場合往復\62,700ほどですね。

私は実家が大分ですが大阪には伊丹が近いせいもあってもっぱら飛行機を利用しました。
お子さんの年齢を考えてもちょっとフェリーは厳しいのではないでしょうか。
お盆のころのフェリーは満員でとても幼児を連れて2等室では無理ですし、ぐずったり大変ですよ。
飛行機だとかなり割高になってしまいますが早く着け、その分おばあちゃんにもみんなの元気な顔が見せられます。あくまで私の経験ですがご夫婦でよく検討なさって楽しい旅行でありますように!

高速道路の運賃などsearch.jhnet.go.jp/route/
名門大洋フェリーcityline.co.jp
トヨタレンタカtoyota.co.jp/rental/main09.asp

参考URL:http://search.jhnet.go.jp/route/
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ご丁寧に色々調べて頂いたみたいで、ありがとうございます!!!今日フェリーに電話したら、どこもお盆の時期は個室のお部屋は満員でした^_^;
まさかこんなに早くに満員になると思っていなかったので、のんびりしていたら、こんな事になってしまいました(T_T)2等や二段ベットのお部屋は、子供がいるので、無理かなと思い問い合わせはしなかったのですが、満員かもしれないです・・
でも、10ヶ月の子供には2段ベットのお部屋も、さこねも、きついですよね・・
飛行機がいいかなと思うのですが、飛行機の中でじっとしてくれるか心配で・・泣いても、立ってあやす訳にもいかにですよね・・その前に飛行機も満員だったら、行けなくなります~(>_<)
明日にでも問い合わせしてみたいと思います。
とても参考になりました!!本当にありがとうございました!!

お礼日時:2004/06/21 01:07

質問に対する回答にはなっていないですが、金銭的&子供連れということであれば、自家用車で行かれてはどうでしょうか。



お盆ですと、これからの公共機関の割引運賃での座席確保は難しいでしょうし、高速道路の宝塚IC以西はお盆でも夜中であれば、渋滞はない状態ですし、夜中の12時前後に出発すれば、朝には熊本に到着すると思います。

長時間の運転が無理ならば、どうしようもないですが、途中で一泊入れたりすれば、運転者の疲労もお子さんのストレスも少なくなると思います。

恐らく交通費(高速代+ガソリン代)は5万円以内に収まると思います。
参考までに検討してみてください。何より、休みたいときに休めて気が楽ですし、ちょっとした観光地にも寄れたりして、楽しめたりもしますよ。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

車いいですよね~子供がおとなしかったら車で行きたかったんですが、うちの子は結構泣くので、途中で渋滞に巻き込まれたら、可哀想だな。。と思い、今回は、子供も10ヶ月って事もあり飛行機にしました。でも、もう少し大きくなったら車で行こうと思ってます!!ありがとうございました!!

お礼日時:2004/06/21 14:36

お車の運転はお好きなタイプですか?



高速バスの所要時間を見たところ、
博多~人吉は三時間弱。
北九州からの路線はありませんので、ざっとした話で、新門司~人吉の所要時間は五時間程度でしょうか。

人吉からですと鹿児島空港が近いようです。
高速バスで1時間。

株主優待券はANA、JALとも8500~9000です。
店によって幅があります。JALがすこ~し安いことがあります。
ネットオークションもANAが九千円弱、JALは八千円ちょっと。
一枚で半額ですから、割引券が9000円と仮定すると
18000円以下の航空券では損になります。

参考URL:http://www.asagiri-town.net/town/map/bus_train.h …
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ご回答ありがとうございます!!!
株主券の事とかとても参考になりました!!
今日とりあえず飛行機はとれました。
ホッ・・・向こうに着いてからはレンタカーを借りるか高速バスか・・といった所ですが、多分レンタカーがいいのかな・・と思います。たたでさえ、飛行機で
身動きとれない状態なので子供がストレスたまって
バスの中でワンワン泣く事を考えると、他の方に
迷惑ですもんね・・何とかいけそうなので良かったです!!ありがとうございました!!

お礼日時:2004/06/21 14:34

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!