
結婚して2年になります。
籍をいれてから一緒に住み始めました。
一緒に住む前は、子供の名前とか育て方とか…そういう話もしてました。
一緒に住み始めてすぐの頃からケンカが絶えなくなり、ケンカのたびに家を飛び出す私…
ケンカして仲直り…の繰り返しで、お互い疲れてました。
最初の頃は、結婚してから私の仕事が変わったのもあって、3ヶ月は子供を作らないって決めて、避妊してました。
しかし、3ヶ月経っても避妊したまま…
旦那は、もう少し子供はやめとこうか、と。
そして8ヶ月経った頃、旦那が子供はもう作らないと言い出しました。
僕は子供が好きだからいずれ欲しい。でもそれは私との子供ではない、と。
その理由は、私の性格が子供すぎるのと、感情の起伏が激しいから、だそうです。
子供が子供を産むのと一緒だから、子供がもうひとり増えて僕が2人の子供を面倒見ることになるのは嫌だから、と。
あと、私が育児ノイローゼになりそうだから、だそうです。
ケンカのたびに家を飛び出すから、子供にも同じことをしそうだと。
僕は子供を産ませてあげられそうもないから、他の人と幸せになったほうがいいんじゃないか、とまでいわれました。
しかしその翌月から避妊をしなくなりました。私が、妊娠しにくい体質だと話したからです。
それは私の思い込みでした。生理不順だからそうなのかな、て…
あと、排卵日を避ければ妊娠しないことがわかったのもあります。
避妊をしなくなって5ヶ月目に妊娠しましたが、初期で流産しました。
最初はものすごく責められました。
僕のこと騙してたんだね、て…
でも諦めたのか、喜んでくれるようになりました。しかしその後すぐに流産…
流産してからは優しくしてくれました。
私が子供欲しいって言ったら、またすぐできるよ、て慰めてくれました。
でも、私が立ち直った頃、僕の気持ちは変わってない。子供は作らないって。
流産したばかりのときにほんとのこと言えるわけない、て。
流産してから1年経ちました。
避妊はしてませんが、妊娠してません。
ほんとにできにくくなったのかもしれません。
この1年、子供を作る作らないで何度も揉めました。
私がヤケになって、ちゃんと子供を育てられる大人の女性と再婚したら?とか、子供作らないなら離婚しようか…て何度も言ってますが、旦那は何も言いません。
前者に対しては、そういうことじゃないんだけど…て言ってましたが。
ただ、できてしまえばそれはそれで嬉しい、とは言ってました。
排卵日に子作りをするのが面倒なのもあるって…
でもあえて排卵日にするつもりもないけどね、て。
子作り自体が嫌なのもあるみたいです。
気分がいいときだけしたいらしく…
私がケンカしたときに家を飛び出すのが悪いんだ、と自分を責め続けてきました。
ここ数ヶ月は家を飛び出すことがなくなりました。
でも、旦那の気持ちは変わりません。
きっと、旦那の理想通りの奥さんになっても、気持ちは変わらない気がします。
子供欲しくないのを私のせいにしてるような気がして。
他に理由があるような気がしてならないんです。
旦那の給料はいいほうではありません。
私はずっとフルタイムで働いてます。
私がもし妊娠して働けなくなったら生活できません。
旦那は私に不満があって子供を作らないのにどうして離婚しないんでしょうか?
この先もずっと子供は作らないってはっきり言われました。
欲しくてたまらないのに、です。
私との子供を作る気がないんです。
でも、他の人と再婚する気もないんです。
お互いのことを愛してるのは結婚前から変わりません。
ケンカはするけど、仲がいいときはお互い一緒にいて楽しいんです。
一緒に住み始めた頃よりはケンカの質は良くなった気がします。
私は離婚したくありません。
でも子供も諦めたくありません。
どうしたらいいのかわからなくて苦しいです。
アドバイスお願いします。
ちなみに、旦那は38歳、私は37歳です。
もうタイムリミット間近です。
A 回答 (8件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.8
- 回答日時:
夫婦仲良しなら子供居なくても良いんじゃない?
今も愛してるのはお互い変わらないんでしょ?
子供欲しいとかじゃなく2人で仲良く暮らしたいんじゃないんですか?
アナタが仕事できなくなったら
もっと喧嘩するんじゃないんでしょうかねぇ。
子供欲しい気持ちは分かるけど女性ですからね。
No.7
- 回答日時:
貴方が出産して働けなくなったら生活できないのなら
子供は産めないですよね。
生活だけでなく大学まで進学させるとなると幾ら位費用がかかるか
ご存じですか?数千万円と言われていますが教育資金の話や
子供が出来てからの生活費の確保など子供作る前にきちんと
話をしていますか?
結婚する前にきちんとこういう事も話しておくべきだと思いますが。
年齢からして今妊娠しないとだんだん可能性が薄くなっていきますよね。
高齢出産になると異常児、障害時を生むパーセンテージが高まります。
貴方は何が何でも子どもが欲しい、ご主人は欲しくないなら
どちらかが譲歩しないと進みません。
貴方の性格も災いしているようですがすぐに性格を直すのも難しいですしね。
母性は子度を産んでから出てくるものですが、そうではない子供を虐待する
親がいることも事実です。
子供を産むという事は成人するまで親の責任でしっかり愛情を持って育てる
覚悟と金銭的な面を確実にする事、それが出来るかご主人と話し合ってください。
もしご主人があくまで貴方の子供はいらない、貴方はどうしても欲しいという事なら
すぐに離婚調停してきっちり別れたほうがいいです。
No.6
- 回答日時:
5人の子育てを終えた母です。
「子供がほしい、母親になりたい」と思うなら、もう少し大人にならなければ駄目ですよ。
喧嘩が絶えない?原因は何だと思いますか?
自分の至らない部分を直そうと思いましたか?
相手の足りない部分を私が補おうと決意したことはありますか?
子供ができたら、自分の思うようになることは全くと言っていいほどありません。
感情的になる人は、ヒステリックで面倒なことを投げ出すでしょう。
旦那様は、それを恐れているのではないでしょうか。
でも、あなたのことは きっと好きなのでしょう。
だから、あなたにもう少し変わってほしいと思っているんですね。
母親とは、本当に大変です。自分のことなんか 後回しで子供を守っていかなくてはなりません。
旦那様は、あなたには無理だと思っているのでしょうね。
私もそう思います。
「ケンカはするけど、仲がいいときはお互い一緒にいて楽しいんです。
一緒に住み始めた頃よりはケンカの質は良くなった気がします。」
これって、本当でしょうか?
あなただけがそう思っていて、旦那様は そうは思っていないかもしれません。
あなたが旦那様に守ってもらっているように、あなたも旦那様を守ってあげることです。
旦那様を守るとは、家に居る間は 最高の癒しの時間として、あなたが努力し提供することです。
笑顔、気遣い、思いやり、癒し・・・などなど 無償で提供できるものはたくさんあります。
「離婚したくない、旦那との子供がほしい・・・」と思うなら、もう一度がんばってみることです。
喧嘩することは悪くないけど、相手が嫌な思いをするまで追い込んだら駄目ですよね。
「私も悪いところ直すよう頑張るから、あなたもこれだけは守るよう頑張ってね!」と・・・。
お互いが良くなるように、向上していけるように考えて喧嘩してください。
No.5
- 回答日時:
貴女と同世代の既婚女性です。
夫婦の問題はそれぞれの考え方やスタイルがあると思うので、普段はあまり回答しないのですが。
私と同世代夫婦なので…
まず、子供を希望されてるとの事。
貴女の年齢ならもう迷ってる余裕なんて無いです。
40過ぎの芸能人の妊娠とか、ご主人高齢出産に無知過ぎます。
そもそも欲しくないから興味も無いのかな。
貴女も喧嘩の度に家を出るって何でそんな事になるの?
抑えられない?
喧嘩の原因はいつも同じ事で揉めてるのでしょうか?
とにかくお互いが幼稚過ぎるように思います。
看護師がどうとか夜の仕事やれと意味が分からないです。
お互い愛し合ってる?依存してるだけなのでは。
子供の事は本当に話し合わないといけないです。
ご主人は本当は欲しいけど貴女との間には要らないって、それ本気で言ってるならかなり問題ですよ。
貴女とふたりだけで仲良く幸せに暮らしたいって純粋な気持ちはあるのでしょうか。
貴女も本当にご主人が子供を望まないのであればどうするか。
片方だけに原因があるなんて事ないけど、ご友人からも納得されるような気持ちの不安定さなら改善する努力をしないと。
本当に上手くいってる夫婦はそんなに激しい喧嘩は頻繁にしないものですよ。
数ヶ月ではなくこれからも穏やかに暮らす努力をして下さい。

No.4
- 回答日時:
タイムリミットは近づいてます。
離婚するなら今決断すべきです。旦那様は子供が要らない
あなたは欲しい
喧嘩は絶えない
妊娠したら責められる
結婚生活とは思えません。旦那様はなぜ要らないというのでしょう?そこが単にライフスタイルや好みの問題ならば、さっさと見切りをつけましょう。あるいは、妊娠と同時に実家へ帰り、産まれたら離婚するとか。
No.3
- 回答日時:
40前半男です。
率直に思ったんですが、
お二人は、共に子を作る関係に思えません。
子がいないうちからケンカが絶えないなんて。
普通なら、2人でラブラブな状態で、
子ができてから、ギクシャクしたり
するんだけど…。
こんな関係で、この先子供ができても
悪化するだけだと思うけど…。
お二人で、この先どうしたいのか
お互い腹を割って話合ってみて。
感情的にならずにね。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
-
子供が欲しい私と欲しくない夫、離婚を考えています。
夫婦
-
子供を作ってくれない夫
その他(結婚)
-
旦那から子供はいらないと打ち明けられました
子供
-
-
4
旦那が子作りに全く励んでくれません。
子供
-
5
子供が欲しいが夫の子は欲しくない(夫婦仲円満)、離婚すべき?
子供
-
6
夫に子供いらないと言われ…
子供
-
7
「子供が欲しくないと言われたから離婚しました」って
その他(結婚)
-
8
旦那が子供はいらないっていいます。
その他(結婚)
-
9
結婚したいけどこどもはいらないという彼との今後について
失恋・別れ
-
10
子供がほしかったけど、相手がほしくない、いらない、作れないということで
子供
-
11
「子供欲しくない」から 「子供欲しい」に考え方が変わった方はいませんか? 付き合って3年半の彼氏と同
子供
-
12
夫から「子供は欲しいけどお前との子供は欲しくない」と言われました。 来月で結婚一年目の夫婦です。24
夫婦
-
13
悲しいです。
カップル・彼氏・彼女
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
親友の旦那様が急死しました。...
-
40代の性欲ってどうですか?
-
レイプされた事を旦那に黙って...
-
旦那に浮気をされてから子供も...
-
旦那が子作りに全く励んでくれ...
-
結婚2年目、夫婦仲について悩ん...
-
旦那ってこんなもんですか??
-
喧嘩すると物を投げ暴れる夫・・・
-
キレたら運転が荒くなってアク...
-
私の連れ子に対する旦那の対応
-
男性に質問です 奥さんから「今...
-
家の前の道路で子供が遊んでた...
-
他人の膝の上に座る子どもの心理
-
「子供欲しくない」から 「子供...
-
実の子どもと縁を切るにはどう...
-
子供が職業体験に行くのですが ...
-
子供を手放した女は、幸せにな...
-
離れた子供への愛情は薄れる?
-
戸建てなのに、子供の騒音の苦情
-
結婚して子供いる友達と独身が...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
親友の旦那様が急死しました。...
-
旦那に浮気をされてから子供も...
-
若い人に執着してくるおばさん...
-
うちのやばい旦那
-
40代の性欲ってどうですか?
-
旦那が子作りに全く励んでくれ...
-
レイプされた事を旦那に黙って...
-
旦那から子供作らないと言われ...
-
結婚2年目、夫婦仲について悩ん...
-
私の連れ子に対する旦那の対応
-
旦那が子供を可愛がりません。
-
旦那の友達とバーベキューに参...
-
夜がさみしい 43歳の妻です 子...
-
奥さんが子供にベッタリだと、...
-
自分の子供と旦那どちらが大事?
-
子供の前での夫婦喧嘩について...
-
子連れ再婚 うまくいきません
-
旦那の海外赴任について
-
遊ぶ頻度、時間について
-
夫を自由にしてあげたいです。
おすすめ情報
旦那の知人の奥さんは看護師で、産休が3年あって、その間の手当ては旦那さんの給料より多いって旦那から聞いたことがあります。
とにかく、看護師が大好きで、昔好きだった子も看護師だったとか。
私も看護師に憧れてて、旦那と知り合った頃は医療事務をしてました。
32歳のとき医療事務の資格をとりました。看護師を目指したかったけど年齢的に難しいから諦めました。
旦那にこの前言われました。
今から看護師目指せば、て。
看護学校来年から行ったら卒業する頃は40歳…
それから子作りは遅すぎるのでは…
芸能人の誰々は42歳で妊娠したよ、と旦那は言いますが…
どうしたら子供を作りたくなるのか、本人も悩んでるみたいです。
友達に話したそうです。そしたらその友達は私が育児ノイローゼになりそう、てところに納得してたそうです。
どうして旦那は私のせいにしてるんでしょうか?
看護学校に行ってる間は働けないけどどうするの?て聞いたら、夜バイトすれば?て言われました。
スナックで金土バイトすれば、て…