
結婚2年目、夫婦仲について悩んでます。
旦那とは会社で知り合い付き合って4ヶ月でデキ婚し、生後8ヶ月子供が居ます。
私は現在育休中で育児と主婦業に奮闘中です。
旦那は帰ってくるとすぐテレビを見ながらスマホいじりはじめ、帰りが遅く子供も寝てるので2人で食事をしますがテレビに夢中でほとんど言葉を交わしません。
これ美味しいとか食事の片付けをしてるとありがとうとかは言ってきますが、テレビ見てる時は何を話しかけても大体一言で終わってしまいます。
ここ数ヶ月スキンシップもなくなり買い物の時に無意識に旦那の手を繋いで居たら『何急に手なんか繋いできてるの』と言われたり、以前は子供と私にいってきますのチューがあったのですがそれもいつからかなくなり、先日旦那が仕事に行く時に口をとがらせてキスをせがんでみましたがシカトされ、テレビに夢中になってる時に後ろから抱きついてみても『なに?くすぐったい』と不機嫌そうに言われ、また最近ソファで横になってテレビを見てる旦那に乗っかり抱きついてみましたが私の顔も見ることもなく何も言われずで正直もう自分は女として見てもらえてないのかと辛いです。
会話するタイミングもスキンシップをとるタイミングも良く分からず、旦那ともっと仲良く楽しく過ごしたいのにそうなれずにいて苦しいです。
以前にも会話がない事で不満になり私はあなたともっと話したいし仲良くなりたいと伝え、旦那も同じ気持ちと言ってくれましたが結局今の状態です。
子供の前ではお互い子供の表情や行動などで笑いあったり子供の事で話したりはしますが、子供が寝た後はお互いシーンとしてます。友人の前でも普通に笑顔で話したりします。
どうすればこの仮面夫婦的な感じから円満夫婦になれるのでしょうか?
何かアドバイスいただきたいです。
No.3ベストアンサー
- 回答日時:
仮面夫婦なんてとんでもない。
ご主人が一人で落ち着いちゃった感じです。
あなたは育児、家事をこなし家庭を大事にされて以前と変わらず夫が大好き。
ご主人にとってこんな安心なことはありません。
何の心配も無いから「のほほん」とされているのではと思います。
人の幸せは瞬間的、舞い上がるようなことよりも淡々と不安の無い状態が続くこと。
スキンシップまで怠って
「勝手に安心すなーっ」という感じですがまだ結婚2年。
追えば逃げる、逃げれば追って来るみたいなじれったいこともあります。
しばらく放任しておけばご主人から近寄って来ますよ。
ねちねちベタベタの旦那よりよっぽど格好いいです。
回答ありがとうございます!
なんだかスッと気持ちが楽になりました!こういう考え方もあるのかとハッとさせられました!
実際には旦那がどう思っているかはわかりませんが、安心しているからちゃんと毎日帰ってきてのんびり過ごしているんだと思えばちょっぴり嬉しくも思えますね(^-^)
寂しさはありますが旦那から近寄ってくるまで、他の回答者様のアドバイスも参考にしながら待ってみます♫
本当にありがとうございました(о´∀`о)
No.4
- 回答日時:
子供が出来たならデキ婚だろうが成人するまでは2人で最後まで育てるべき、それが親としての責務では?
お互いよりもまずは子供を第一に考えろよ、甘えすぎ。
回答ありがとうございます!
子供第一!おっしゃる通りです(^-^)
もちろん子供第一の日々を毎日すごしていますし、旦那と離婚したいとかそういう事は一切考えていないので大丈夫です(*´꒳`*)
家族でより良くすごして行く為にも僅かしかない旦那と2人きりの時間を楽しく仲良く過ごせたらと思い質問させていただきました。
No.2
- 回答日時:
子供がそれくらいだと寝床は別ですか?
母親として子供に手をかけるだけ父親として何もする事がない孤独感を味わいます。
俺は給料だけ入れればいいのか
なんて考えます。
そんな状況であれば、いきなりキスをせがまれたら気色悪いですし、引っ付かれても困惑します。
手を繋がれても「何いきなり母から女やってんの」的に反発してしまいます。
夫がたまにはエッチしたいと思ったタイミングに風呂も入らず漫画を読みふけったり「疲れたから先に寝るね」とかでさっさ寝たりとか、余計に気持ちは離れます。
なんでもないときに
肩に頭を乗せるくらいいいじゃんって
少し近寄ってみる
とか
お父さんって呼んでみる
とか
たまには2人で遊び行きたいね
とか
手伝いたくても
台所では相手にされなかったり
手伝ってもダメ出しされたり
何かにつけて文句言われたり
そうして私は何もしなくなりました。
テレビとスマホだけになりました。
最終的には帰りたくない家になりました。
なんとか父親として家庭に参加して欲しいですね。
帰りが遅いかも知れませんが、参加させたってください。
さみしいんだよって伝えて下さい。
ハズしてるかも知れませんが
たまには一緒に寝てください。
ご自身のご経験お話ししてくださり、ありがとうございます。家事の手伝いをしようとしてくれるなんて、素敵な旦那様ですね。私の旦那は家事一切やりません。一度お風呂掃除やってくれたくらいで…でもその時はとても助かりました(^-^)私もずっとバリバリ働いてて、いきなり慣れない育児と家事で手一杯で…。それでも旦那や子供の為にも良い奥さん、良いママで居たいと思い不満は言わずにやるべき事はやってるつもりです。そんな毎日なのでたまには旦那に愚痴ったり甘えたりしてみたくて…。
私自身強がりだけど寂しがりで甘え上手じゃないので、スキンシップの取り方が極端だったのかもしれないですね。旦那はソファで横になり占領してるので隣に座るのすらなんだか勇気がいるのですが、隣に座れたら肩に頭を乗せてみるのやってみます!
子供挟んでではなく旦那の真横でも寝てみたいですね…。実行できるよう頑張ってみます!
No.1
- 回答日時:
仕事終わりの唯一の自分の時間ですからある程度は寛容に構えてあげるべきかもしれません。
恐らくですが、旦那さんのあなたに対する視線は女というより家族としての目線になっていると思うのでまずは家族としてスキンシップを取るべきだと思います。
子供の事で会話などのスキンシップがあるのであれば、まずは子供に関係する話からしていって徐々に普通の会話もするようにしてみてはいかがでしょうか。
回答ありがとうございます!自由な時間も大事ですよね。お互いに1人の時間も必要だと思うので基本的に何も言わずいますが、毎日となると私の入る隙はどこにあるのかと思ってしまって…。2人の時に子供の話をしても大体一言返事で虚しいです。
子供の前だと話しを聞いてくれるかも知れないのでアドバイス通りに徐々に普通の会話もしてみようと思います(^-^)
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 夫婦 旦那から調停を申し立てられていますが、どちらが悪いですか? 10 2022/10/26 20:26
- 夫婦 子育てを経て不仲な夫婦になってしまうのは何故ですか? 6 2022/04/27 22:34
- 浮気・不倫(結婚) コミュニケーションがうまく行っていない夫婦なのでしょうか? 1 2023/01/06 19:53
- その他(悩み相談・人生相談) こんな夫婦の変遷って何ですか? 1 2023/01/16 20:37
- その他(悩み相談・人生相談) 夫婦で意思疎通ができない。。という意味。 1 2022/12/16 23:07
- その他(悩み相談・人生相談) 只々吐き出したいんです。 旦那とは付き合って4年目結婚して2年目です。 デートは付き合う前の2回。付 3 2022/12/12 23:07
- 離婚 元旦那は、、、 3 2022/07/24 09:37
- その他(家族・家庭) 旦那が私の実家に来たがず困っています。 19 2022/09/27 13:26
- 夫婦 高齢ママ… 早めに旦那を選んでいれば良かったです。 アラフォーの高齢ママです。 一人息子を子育て中で 8 2023/08/05 00:47
- 離婚・親族 面会交流時に子供に暴力する元夫を許せない 1 2022/03/26 21:49
今、見られている記事はコレ!
-
「どうして捨てられないの?」前妻の物を捨てられない男性の心理って?
離婚をした場合、元パートナーとのその後の付き合い方は人それぞれだという。すべての思い出をリセットする人もいれば、元妻や元夫の物を捨てられずに取っておく人もいるようだ。理由は様々だろうが、現在のパートナ...
-
夫婦円満にはルールが必要?守らない場合の対処法や子育て中におすすめのルールを紹介
相思相愛で結婚しても、長年連れ添っていれば夫婦関係が破綻することもあるだろう。もともと他人同士の2人……円満に過ごすためには、互いの歩み寄りが不可欠だ。その手段の一つが、“夫婦間のルール”を設けること。「...
-
外出時に「待たせる妻」vs イライラする「待つ夫」は日本だけ?見習いたい海外事情
夫婦や家族で外出する際、妻のほうが準備に時間がかかりもめてしまう……。そんなシーンに心当たりがある人はいないだろうか。日本では未だに女性の家事や育児負担が大きく、外出前に妻がやらなければならないことが多...
-
育児しない・介護しない夫へのイライラが止まらない!こんな理由で離婚できる?!
NTTコム リサーチが、子どもを持つ40代の女性を対象に実施したアンケートによると「普段の生活の中でイライラがピークに達することはありますか」という問いに対して、「しばしばある」が32.5%、「たまにある」が50...
-
妻の料理がおいしいと、夫は家に帰ってくるって本当?心理カウンセラーに聞いてみた!
意中の男性を射止めるため、おいしい料理を作って「相手の胃袋をつかめ」とは昔から言い伝えられてきたこと。かつて「教えて!gooウォッチ」で公開した、「奥さんの料理がおいしいと旦那さんが家に帰ってくるって本...
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
親友の旦那様が急死しました。...
-
旦那の友達とバーベキューに参...
-
隠し子に対する養育費について
-
パワハラ、モラハラで中々職場...
-
若い人に執着してくるおばさん...
-
旦那に浮気をされてから子供も...
-
こんな旦那どう思いますか?(男...
-
旦那から子供作らないと言われ...
-
自分の子供と旦那どちらが大事?
-
初投稿、よろしくお願いいたし...
-
人口は増えすぎたので
-
40代の性欲ってどうですか?
-
子供を作る問題。
-
旦那が子供を可愛がりません。
-
「子供欲しくない」から 「子供...
-
子供を手放した女は、幸せにな...
-
姪や甥が泊まりに来る事が苦痛...
-
嫁が飲み会後、相当に酔っ払っ...
-
新興住宅地、みんな仲良しが窮...
-
子供が職業体験に行くのですが ...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
親友の旦那様が急死しました。...
-
旦那に浮気をされてから子供も...
-
旦那の友達とバーベキューに参...
-
「育児中の妻に甘えたりスキン...
-
若い人に執着してくるおばさん...
-
旦那が子作りに全く励んでくれ...
-
40代の性欲ってどうですか?
-
私の連れ子に対する旦那の対応
-
うちのやばい旦那
-
レイプされた事を旦那に黙って...
-
旦那から子供作らないと言われ...
-
初投稿、よろしくお願いいたし...
-
夫が子供にやきもちをやく
-
キレたら運転が荒くなってアク...
-
こぶつきとは?
-
夜がさみしい 43歳の妻です 子...
-
喧嘩すると物を投げ暴れる夫・・・
-
夫を自由にしてあげたいです。
-
子供の前で恥を掻かされました
-
子連れ再婚 うまくいきません
おすすめ情報
回答ありがとうございます!補足ですが寝床は一緒で子供を挟んで寝てます。旦那の休みの日は出掛けたりして、私が何かしてるときは子供をみててくれるのでとても良いパパだと思います。あれもこれもママがいいって子になって欲しくないので旦那がいる時はなるべく子供と接してほしいと思ってます。旦那の自由も大事だと思うので突然の友達の誘いなどでいってきていいかと聞かれても断りませんし、毎日テレビにスマホでも基本何も言いません。私自身、旦那に対して臆病になり過ぎていると感じる時もあります。もっと私の事も見てほしいと思いながらも旦那の自由を奪って居づらい家にしてしまったらどうしようなど極端かもしれませんが思ってしまいます。そうしているうちに自分が居づらくなってるんですけどね…。補足になってるかわかりませんがもう少し色んな意見を聞きたいです!よろしくお願いします。