dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

飼い猫のことで質問です。
2匹飼っていますが、それぞれ避妊、去勢済みの猫です。
エサを頂戴の時のおねだり鳴きはわかりますが、満腹な時、何かまだ訴えているのは、なんだろうと思っています。

鳴き方は普通にニャーと、鳴きます。
苦しそうでもなく、悲しそうでもなく、目をじっと見て、ニャーと鳴くのです。
でも、鳴きかたは、何かを訴えているようです。

私は何かわからないので、なでなでしてあげるだけです。
みなさんの猫ちゃんは何か訴えるように鳴きますか?
その時、どうしてあげていますか?

A 回答 (2件)

遊んで!遊んで!ですね。

新聞紙を丸めたボールを投げてやると、
お尻をふりふりさせて、突進し、ボールを口にくわえて、持ってきました。
また、やれ~っていうことですね!
    • good
    • 0
この回答へのお礼

投げた玉をくわえて持ってくる・・以前飼っていた猫にそんな子がいました。
ニャーが遊んで!なのですね。
鳴いて来たら、いっぱい遊んであげたいと思います。
ありがとうございました。

お礼日時:2015/05/27 10:52

うちでそのパターンは「あそぼう!」ですね。


廊下で追いかけっこしてあげてます。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

遊びたいのですね!
時々私の都合でかくれんぼやおっかけごっこしていました。
今度から、ニャーニャーないてきたら、おいかけごっこしてみます。
ありがとうございました。

お礼日時:2015/05/27 10:50

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!