
この方法で撮影すると黒目が大きく写ります。この原理を知っている方、原理を教えてください。
①正面にだけつばのある帽子、例えば野球帽やランニング用の帽子をかぶると
黒目が大きく映る。
麦わら帽のように全体につばがある帽子では、少し黒目が大きく映るが、野球帽やランニング帽のような正面にだけつばがある帽子と比較して黒目が大きくなる効果は小さい。
②カメラマンがしゃがんで下の方から人物を撮影すると黒目が大きく映る
③普通のソフトコンタクトレンズ(カラーコンタクトではない)をはめると
黒目が潤んで大きく見える。特に度の強いソフトコンタクトレンズの方がその効果は大きい。
A 回答 (4件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.4
- 回答日時:
比較的真面目に回答すると、
① ”つば”のある帽子をかぶると顔(目)が影になり瞳孔が開きやすくなるのが原因でしょう。麦わら帽では影が薄くなるのが違う要因なのでは?
② 視線が下がり、比較的暗いところを見ることになるので瞳孔が開くのが原因でしょう。
③ ソフトコンタクトレンズは装着した時成分が大部分水分でしめられます。したがって潤んで見えるのは道理でしょう。黒目だけでなく白目の部分も同じだと考えられますがわからないだけでしょう。度の強い弱いに関しては分かりませんが、強いて言えば中央より少し周辺部の方に厚みがあるので滲んでいてそう見える可能性はあります。
でも、そんなに変わる?周囲が同じ条件で試してください。
No.2
- 回答日時:
>この方法で撮影すると黒目が大きく写ります。
一方的に決め付けてますが、どこかで読んか聞いたの? それとも経験則?
そもそも、黒目は、帽子の被り方で変わったりしませんが・・・
まぁ、明るさで瞳の径は変化するし、細目や瞼をパッチリ開いた時では黒目が小さく見えたり大きく見えたりする事は有るかも?
更に言うと、キャッチライトが入るか入らないか。レンズの画角でパース(遠近感)も変わるし、カメラアングルでも写りもは変わります。
この説明では、不満足???
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
寺社の写真を許可証なく販売し...
-
プラスチックは写真にくっかな...
-
心霊写真??
-
スマホのインカメで目(虹彩)...
-
星を綺麗に取るコツ
-
写真で目をパッチリして写るには?
-
鏡で見ると悪くないのに、写真...
-
このフラットケーブルの外し方...
-
LuxとEV値の関係について教えて...
-
一眼レフカメラのExp設定って何...
-
撮影時刻順に並べて連番リネー...
-
Googleピクセルで撮影した画像...
-
Panasonic LUMIX DC-FZ85で、フ...
-
古いMDラジカセ(aiwa ...
-
フリーフォーカス双眼鏡の原理...
-
デジカメ画像が2枚ずつ取り込...
-
金網越しの撮影についてアドバ...
-
動画撮影中に静止画撮影できる...
-
デジカメで撮った『黒板のチョ...
-
ストロボ M・S1・S2
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
スマホのインカメで目(虹彩)...
-
下半身が写っていない写真(心霊...
-
このフラットケーブルの外し方...
-
プラスチックは写真にくっかな...
-
寺社の写真を許可証なく販売し...
-
ライティングの影を消す方法を...
-
写し方教えてください
-
写真の裏焼きって。。
-
Canon EOS Kiss X2とX4との違い。
-
IPTCについて教えてください
-
フィルム一眼での逆光撮影
-
フォトアクリル加工を自分でし...
-
ヌード撮影会について
-
撮影用ボックスの使い方
-
「キヤノン スピードライト1...
-
東京ドームでの撮影について
-
プロパティリリースのもらい方
-
ゴープロを海の中で使用するに...
-
写真についての質問です。高校...
-
なぜ構図に対して興味を持たな...
おすすめ情報