dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

古い外付けHDDのデータを新しい外付けHDDに移す良い方法はありますか。クローンを使おうとしたのですが、なんだか失敗してしまい結局フォーマットすることになってしまいました。

A 回答 (6件)

下記 FastCopy をお薦めします。

これは、バックアップソフトのように圧縮しませんので、普通にコピーができます。
http://www.vector.co.jp/soft/win95/util/se360695 …
http://bto-pc.jp/btopc-com/repair/fastcopy-backu … ← 使い方。

メニューバーの"設定"から、"一般設定"で 「完了時間予測」,「ベリファイ」,「エラー時継続」にチェックを入れておくと、コピーが終了するまでの時間と完了時の比較、エラーが発生してもコピーを継続することができます。また、メモリに余裕がある場合、バッファの量を512MBや1024MBに設定しておくと、まとめて読み込みとか書き出しを行いますので、コピーの高速化とHDDへのアクセス音を軽減することができます。

また、差分(サイズ・日付)のモードにしておくことで、途中で中断しても、後で継続してコピーすることができます。また、元のHDDでフラグメンテーションが合っても、シーケンシャルにコピーされますので、デフラグ同様の効果があります。

これは、自分も良く使っており、TB級のHDDのコピーも行っています。また、OSの機能ではないので、他のアプリケーションの影響を受けにくい点です。

後、下記 BunBackup もあります。こちらは、バックアップに特化していますので、少々設定が面倒ですが、その分機能が高いです。
http://amaotolog.com/backup/entry186.html
「古い外付けHDDのデータを新しい外付けH」の回答画像5
    • good
    • 0
この回答へのお礼

使い方まで丁寧に教えていただきありがとうございます。このソフトは便利そうですね。

お礼日時:2015/06/06 23:26

古いHDDは異音がするのでしょうか。


外付けHDD同士でしたら、そのままでコピーできます。
*4GBを超えるデータはNTFSでのフォーマットは必須です。
ついでに、古いHDDのスキャンディスクも勧めます。
フリーソフトのクローンソフトはウイルスの心配が有ります。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

古いHDDは今のところ異常はありませんよ。ただもう5年目になるのでそろそろ故障がこわいので移し変えしようと思いました。やはりクローンはよくわからないのでコピーの方向で行こうと思います。ありがとうございました。

お礼日時:2015/06/06 23:24

普通にコピペが最速だ、に一票追加。

こうやって回答待ってるうちに終わってましたよ…と言うのはまあ半分冗談ですけど、クローンソフトを使ったとしても言うほど速くないし、それに普通にコピペすれば、新HDDはデフラグ済の状態になると言うメリットがあります。

これは読み出し元ファイルが断片化していても、読み出しの過程で一つにまとめられ、それが書き込まれるから、新HDDにコピーされたファイルは全て断片化していない状態になるためです。しかしクローンでは断片化もその通り忠実に再現してくれます。

なので、デフラグもセットで行っているのだと思えば、クローン+デフラグよりむしろ速い場合もあり得るから、損した気にならないでしょう。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

なるほど、クローンはリスクが多そうに思いますね。

お礼日時:2015/06/06 23:27

エクスプローラーでコピペが一番シンプルで楽ですよ


1TB程度でもエクスプローラーでコピペ出来ますよ。(1度に1TB程度なら、何回もやりました。 ファイル数なら、数万ぐらいあったんじゃないのかな?)

ちなみに、パーティション変更ソフトもHDDのクローンを作成することも出来ますし、移行先のパーティションサイズにあわせてのコピーも可(USB接続はやったことがないので不明)
2.19TB未満のHDDから、2.2TB以上のHDDにクローンを作成しようと思うと、MBRとGPTの関係もあるので、対応出来るHDDのクローン作成ソフトが必用になります。
エクスプローラーでのコピペが楽だけど
    • good
    • 0
この回答へのお礼

バックアップorコピーがシンプルでよさそうですね。

お礼日時:2015/06/06 23:29

そうですか。

ファイルコピーが安全確実だと思いますけど。
やっぱりバックアップツールでしょうね。
http://www.forest.impress.co.jp/library/software …
http://www.forest.impress.co.jp/library/software …
    • good
    • 0
この回答へのお礼

バックアップは簡単にできそうなので一度試してみます。ありがとうございました。

お礼日時:2015/06/06 23:28

う~ん。

ちょっと質問が見えないですね。
単純にファイルをコピーするのではダメなんでしょうか?
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます。全部で800GB弱あるのでファイルのコピー以外に一度に移せる方法はないでしょうか。

お礼日時:2015/06/04 22:59

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!

このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています