

No.9ベストアンサー
- 回答日時:
私は、この方法です。
スプレー缶ですと、上手くいきません。
タッチアップペン+エアータッチ、で、上手くいきます。
タッチアップペン(600円)
http://www.soft99.co.jp/products/carcare/touchup …
色は、タッチアップペンが置いてある所に、一覧表(対照表・年式など)があり、すぐに、分かります。
(分からなければ、店員さんに聞けば、すぐに分かります)
エアータッチ(1000円)
http://www.soft99.co.jp/products/carcare/spray_p …
これだけで、結構、いけます!
もうちょっと、凝った方法↓
https://www.youtube.com/watch?v=lIBwzAtYQrI
(ここまでやる必要があるのか、私には、疑問・・・)
No.10
- 回答日時:
パーツ用品店や、DIYショップでペイントは売っています。
しかし、素人の仕事ですので、完全には塗装ができません。
理由はクリア塗装もしているからです。
耐水ペーパーの250番以上で塗膜をはがして色を付け、完全に乾燥したら、上塗りでクリア塗料を施します。
塗装には経験と時間が大変かかります。
または、アタッチペンで、目立たなくする程度です。
しかし、いずれもペイントは新車の色ですので、多少は色が変わります。
また、下地までの傷でしたら、素人はお手上げです。
No.7
- 回答日時:
タッチペンなどでとりあえずやってみろ。
それでだめなら改めて相談するかインターネット上で傷修理について検索だろう。
何もしないでどうしたらいいのかとオロオロするよりもまずは手を出してみること。
納得できなければお金を出して修理だ。
No.5
- 回答日時:
私もタッチペンが良いと思います。
丁寧に塗れば、遠目では分からない程度には出来ます。
それと、タッチペンですが、買うならディーラーで純正が良いです。
ドライブショップ等に置いてるのは、品番は同じでも色が違った事が
過去の経験に有ります。

No.4
- 回答日時:
一番簡単な方法はタッチペンで塗る方法ですね。
下手に缶スプレーとかで塗るのだけはしないでください。
余計に汚くなりますから
錆がすでに発生している場合は、紙やすりで錆を落としてからタッチペンで塗ってください。
錆の上から塗ると、錆がどんどん進行して広がって行きます。
http://gradeup.blog39.fc2.com/blog-entry-489.html
参考サイト
「タッチアップで綺麗に塗る方法」で検索するともっといいやり方がのってるサイトが見つかるかもしれません。
No.3
- 回答日時:
ドアの塗装はせず後ろだけなら3万ドアは余った塗料で手塗り
うちの娘はディラーに相談したらタッチペンで塗ってくれました
また当てるかもしれないのでとりあえずと言われて
塗装の下地まで往ってるなら素直に修理に出したほうが良いです
No.2
- 回答日時:
はじめに念のためですが・・・・・難易度が高いので難しかったら素直にプロに任せる、という選択をしてください。
まずは色の確認です。 ダイハツの場合はボンネット内、フロントガラス下に「コーションプレート」という銀色の板があるはずです。(トヨタ式ですね)
http://www.99kobo.jp/paint/number_popup.html
ミラココアの場合「イエロー」というのはなくって「コットンアイボリー(カラー№T19)」だと思いましたが・・・・ご確認ください。
http://www.daihatsu.co.jp/lineup/mira_cocoa/inde …
一応簡単ですが補修マニュアルです。
http://www.99kobo.jp/repair/index.html#menu_body
ただダイハツのT19というのは社外品では出ていなかったと思われます。ダイハツ純正の補修部品として売っているタッチペンぐらいであとは調色をオーダーするしかないかと思います。
こういう薄め液と筆がありますのでそれでちまちまとできるぐらいが限度かと思われます。
http://www.soft99.co.jp/products/carcare/touchup …
なおボディが凹んでいたら素人がきれいに直すのはまず不可能です。(少なくともぶっつけ本番では限りなく無謀)
あくまでも細かい線傷ぐらいという話です。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
新車の塗装について
-
タイロットエンドのがた、ユー...
-
車のドアと窓の隙間にチラシが...
-
【現在カーディーラー勤務の方...
-
カーエアコンのOリングの種類NB...
-
車の傷をいつまでも気にしてし...
-
洗面台の部品がないケースの修...
-
自動車のドアの枠についている...
-
ドアの部品につきまして
-
イエローハットでカーナビの取...
-
リアバンパー外れと爪折れの修...
-
習志野車検場付近の整備工場教...
-
オルタネーターの発電量が少な...
-
FCRをつけて車検を通すにはどう...
-
ディーラーとの商談が破談。原...
-
新車の自己都合による納車延期...
-
直ってないのに修理代金を払わ...
-
電磁弁(給水弁)を売っているお...
-
事故にあってしまい、左前のタ...
-
軽自動車 車検費用
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
消化器格納箱の破損交換の相場
-
追突事故でバンパー交換。色が違う
-
車の傷 直すのにいくらいり...
-
オートバックスでエアロ塗装&取付
-
修理後の色の違いによるクレーム
-
車をポール?みたいなとこに擦っ...
-
車の板金修理ではなく、ドア取...
-
新車の納車の際に、ディーラー...
-
新車のドア交換について
-
ホワイトパール色の塗装について
-
強力磁石で車の凹みを直そうと...
-
車の修理 板金or交換 どっち...
-
ボディー右後部にこすり傷
-
板金塗装はディーラーが上手で...
-
納車2ヶ月で擦ってしまった
-
先日、自分の家の駐車場に車を...
-
FRPバンパー塗装の剥げ
-
目に見えないへこみってあるの...
-
広島の安い板金屋さんどこかな...
-
車を擦ってしまいました
おすすめ情報