アプリ版:「スタンプのみでお礼する」機能のリリースについて

こんにちは、よろしくお願いします。

パナソニック レッツノートS-22を使用しています。
OSはwin98です。CPUはMMX233です。なおHDは標準の4Gから交換してあります。

先日より、急にスタンバイ・ハイバネーションなどの機能が使えなくなってしまいました。「windowsの終了」メニューにもありませんし、割り当ててあるキーにも反応しません。
モバイル環境で使用していますので、大変不便に思っています。
どのようにすれば、回復することができるでしょうか?
ご存じの方よろしくお願いします。

また、上の症状が出て以来、パソコン自体の反応も非常に遅くなったようにおもいます。画面の表示や、キー入力に対する反応など特に感じます。これも、関係があるでしょうか?

A 回答 (1件)

普通、ノートパソコンでは、ハイバネーションなどの時にその時のメモリーデータを保存する専用領域(ハイバネーション領域)をDOS領域とは別に設けてあると思います。

ですから、HDを変えて、その領域がなくなったためではないでしょうか?

全部DOS領域にしてしまった場合は、fips.exe などのDOS領域ちょっと空けソフトなどで積んでるメモリーと同じだけ空けて、そこにハイバネーション領域を作ります。そのソフトは、phdisk.exe といいますが、リカバリーCDに入ってると思います。

fips について
http://orange.ep.sci.hokudai.ac.jp/~inex/2000/12 …

phdisk について
http://www.proside.co.jp/faq/aquizz/aquizz_06.html
http://vine.ic.sci.yamaguchi-u.ac.jp/VineUsersML …

これらはフロッピーディスクで使いますが、そのディスクの作り方は、
まずフロッピーをそれぞれ用に一枚づつ用意する。
それぞれのフロッピーをフォーマットし、「システムファイルのコピー」をやる。
片方のフロッピーにfdisk.exe、もう片方に、phdisk.exe をコピーする。

これらをドライブにセットして起動し、
fdisk {Enter}もしくはphdisk {Enter}
でそれぞれ起動します。ただし、日本語は使えないので気をつけてください。

ちょっと素人さんでした難しいかもしれませんので多少勉強が入り用かもしれません。

スピードが落ちたのはHDの回転速度やアクセス速度の問題ではないでしょうか?・・・ただの推測ですが。

この回答への補足

回答ありがとうございます。
HDを交換したのは、約2ヶ月ほど前で順調に使えていましたが、少し参考にしてみます。
今日、さらに症状が悪化したようで、windowsの終了から終了したはずなのに、再度起動するとwindowsが正常に終了しなかった旨のメッセージが出てスキャンディスクが始まるようになってしまいました。

補足日時:2001/06/14 18:40
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!