dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

はじめまして。
婦人科の受診時期について質問させて下さい。

昨日、生理予定日からちょうど一週間たち生理の遅れと体調不良でもしやと思い検査薬をしたところ、陽性反応が出ました。

それで、質問なのですが1人目の時は妊娠に気付かず1ヶ月以上経ってからの婦人科受診だったので胎嚢確認ができて妊娠確定でしたが、今回は予定日一週間しか経たないで反応が出たので、婦人科にとりあえず受診した方が良いのか、それかもう少したって来週が良いのか悩んでいます。

予定日一週間たって、受診して胎嚢確認できた方とかいましたら回答お願いします。

(1人目の時から5年もたっているのでイマイチ分からず…)

A 回答 (1件)

妊娠していたとして4週ですから、胎囊が見えない可能性はあります。


子宮内に胎囊が見えない状態だと、どのみち1週間、もしくは2週間後に来てくださいと言われます。
妊娠5週で胎囊が見え、6週で心拍が見えるというのが一般的ですからね。
子宮外妊娠などの異常がないか判断するのにも少なくとも胎囊が確認できる妊娠5週は過ぎている方が良いです。
そうでないと、正常か異常かの判断すら医師には不可能です。
あと1週間から10日は待ってから受診の方が良いとは思います。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

早速回答ありがとうございます。

やっぱり来週あたりの受診がベストなんですね。

思い出して見れば、6週ぐらいで胎嚢、心拍確認が出来たのでもうちょっと待ってみます。
ありがとうございます。

お礼日時:2015/06/17 08:41

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!