
A 回答 (12件中1~10件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.12
- 回答日時:
私は親の言いつけを破ってでも一緒になりたい相手と結婚しろということかもしれない。
どこの世界に30まで恋愛しない子がいますか。
親もいい加減なやつと一緒になるなとのことではないかと。
なんかそんな気がする。だって好きでしょうがない場合って
親なんか蚊帳の外って気がするし何と言おうがものにするって。
まあ、馬鹿みたいなのは最初からしないけど私が親になったら。
No.11
- 回答日時:
と肝心なところを書き忘れた。
30代まで恋愛禁止というのは頭がおかしいで片付くと思います。
一般的な会社だと、結婚することで昇進がしやすくなるという古い慣習があるところもあります。
女性だと30歳から恋愛して結婚だと高齢出産の可能性が高まり母子ともに危険度が増す。
まあ普通厳しくても二十歳くらいじゃないですかねえ。
No.10
- 回答日時:
自分が親なら、恋愛禁止と断言はしませんが、男女ともに「妊娠しても親は関知しないのでそこらへんは考えて生きてね」とはいうと思います。
妊娠などの責任は取れなくてもプラトニックな恋愛ならできるわけだし、そこまで目くじらは立てない。でもその先に進むなら覚悟はしていけよということです。

No.9
- 回答日時:
子離れできてない上に子供に自身を投影しているのでしょうね
自分が20代を振り返り「未熟だった・・・」「幼かった・・・」と思い出して、自分の時だったらと置きかけて「恋愛なんてまだ早い!!」という結論を出す
そんなロジックだと思いますが・・・
子供に完璧な恋愛を求めている感じがします
>大概が、そういう親は三十前後で結婚と、晩婚である傾向にあるように感じます。
自分の成功体験という実績が、そのルートを押し付けるのではないかと
ある程度自分がコントロール出来る範囲に子供を置いておきたいのでしょう
No.8
- 回答日時:
恋愛にせよ恋愛じゃないにせよ。
命令って、、、
普通じゃないですね。
本当に命令なんですか?
不当に悪者に仕立て上げてはいけないですよ?
ようは子供だから躾をしているだけかと。
個人的に過保護だとは思いますがね。笑
ただ、20代半ばでも相手を思いやれるほど精神的に成熟している人は1割いないです。
親も自分の子供がもう成熟しているとわかればそんな事言わないでしょう。
胸に手をあてて考えてみてください。
と、命令された人に伝えてください。
No.7
- 回答日時:
#6です。
>自分達には若い頃に恋愛できなかったから子供がそれをするなんて許せない
ということもありえますか?
:
【嫉妬】ですね。大いにありそうです。
逆に、若い頃に恋愛していても、自分たちだからうまくできたが、自分たちの子供が同じようにしたら失敗するに決まっている、という【不信】の可能性も。
#6でお示ししたのは、まだ理性的な判断ですが、こうした感情的な判断の可能性もありそうです。
No.6
- 回答日時:
「解禁命令を出すことが多い」かどうかは別にして回答します。
「多い・少ない」は、あくまで個人の感覚の違いになってしまうので。
>初恋を三十代ですると考えているのでしょうか?
:
そういうわけではないと思います。
むしろ、そうでないことをわかっているからこそ、三十代前に恋愛禁止命令を出すわけです。
>だとしたら異常な妄想をしているわけですから、精神的に正常とは言えないと思います。
:
そういう解釈でも良いと思いますが、「精神的に正常」な人間のほうが、実は、極めて稀でしょうね。
一皮めくれば、みな、どこかおかしい部分があるものです。
>大概が、そういう親は三十前後で結婚と、晩婚である傾向にあるように感じます。
:
人間というのは、自分のやったことを肯定したいために、他人にも同じことをさせようとする傾向があります。
逆に、自分のやったことを後悔しているために、他人には同じことをさせないように働きかける傾向もあります。
どちらの傾向が出現するかは、人それぞれ、あるいは、場合によりけり、本人ですらわからないのが実際のところでしょう。
「自分たちは晩婚でうまくいった。だから子供にも、そうするよう働きかける」
「自分たちは早く結婚しすぎて失敗した。だから、子供には晩婚を強く勧める」
どちらのケースも想定可能です。
No.5
- 回答日時:
>私は友人に一人いますし、伝聞でもよく聞きます。
30まで恋愛禁止するような親御さんがですか?
へー。すごい地域ですね。
子供に言うならわかりますけど(こんなご時世なので未成年で子供なんて作られちゃかなわん、という意味で)。
ま、日本全国で考えれば0.1%でも10万人以上いるわけで、
そういう地域があっても不思議ではない気はします。
No.4
- 回答日時:
世の中は広いですから、そういう親もいるかもしれませんね。
確かに、30歳から恋愛や結婚を考えるのでは遅いですね。
特に結婚は簡単にいい相手が見つかるものではありませんからね。
20代から、いろんな人を見て、自分に合う人のイメージを考えていくのがいいでしょう。
「そういう親は三十前後で結婚と、晩婚である傾向にあるように感じます」
→そういう傾向があるかもしれませんね。

No.3
- 回答日時:
>恋愛禁止命令をだす親は何を考えているんですか?
悪い男に引っかからないようにする為です
>禁止しているのに三十代になると解禁命令を出すことが多いようです。
恋愛OKな年齢ですから解除するのは普通です
>初恋を三十代ですると考えているのでしょうか?
考えていませんよ
>だとしたら異常な妄想をしているわけですから、精神的に正常とは言えないと思います
勝手に決め付けてるあなたのほうが異常です
>大概が、そういう親は三十前後で結婚と、晩婚である傾向にあるように感じます。
そーですか
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
親子以上離れた歳でも 惹かれ合...
-
一般言う「毒親」問題と「反抗...
-
反抗期というのはかなり親の資...
-
世間体や自分がどう見られるか...
-
悪魔のような「底意地の悪い子...
-
部下や後輩に偉そうな態度取る...
-
中学2年の息子、喫煙疑惑。
-
親にだけは絶対に人と違う所、...
-
いつまでも過去の失敗を指摘す...
-
肝が据わっている人の家庭
-
元ヤンキーほど大人になってか...
-
親からの愛情は親へ返すもの?...
-
親からしっかり愛された子は貞...
-
中学生の息子が、教室でズボン...
-
ベッドで寝ようとしない娘について
-
なぜ親は子供に「なぜ」と問わ...
-
こういう叱り方をどう思いますか?
-
モンスターペアレントの親って...
-
嘘つきなんです。。。精神的な...
-
子どもが強く手を握る時…
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
親子以上離れた歳でも 惹かれ合...
-
反抗期というのはかなり親の資...
-
部下や後輩に偉そうな態度取る...
-
一般言う「毒親」問題と「反抗...
-
悪魔のような「底意地の悪い子...
-
世間体や自分がどう見られるか...
-
親からしっかり愛された子は貞...
-
中学生の息子が、教室でズボン...
-
親が知的障害かも知れません。
-
高校卒業まで恋愛禁止!?マジ...
-
いつまでも過去の失敗を指摘す...
-
ベッドで寝ようとしない娘について
-
過去とは形あるもの
-
6歳の息子、幼児の性への関心
-
親からの嫉妬心というものには...
-
親にだけは絶対に人と違う所、...
-
元ヤンキーほど大人になってか...
-
「親ガチャ」ってしょうもない...
-
反抗期について。 現在大学1年1...
-
心理
おすすめ情報
私は友人に一人いますし、伝聞でもよく聞きます。
そんなに珍しくはないと思います。
深読みのしすぎだと思います
>どちらのケースも想定可能です。
自分達には若い頃に恋愛できなかったから子供がそれをするなんて許せない
ということもありえますか?
別に珍しくはないですよ。
日本全国に散らばって普遍的に存在していると思います。
三十人に一人がこういうタイプでは?
明確な命令です。
私の親は思いやりなどないですね。
人間に苦痛を与えて喜びとしている人間でした
親が何するかわからない人間なので怖くて恋人なんかできません。格好の標的にされます。
自分の大切な人を不幸にすることは死ぬより辛いことです。