電子書籍の厳選無料作品が豊富!

東京→大阪→尼崎から福知山線経由でぐるっと山陰をまわり、
新山口から新幹線で新大阪まで出て、その後新大阪~大阪~天王寺と乗る場合
乗車券はどのように購入したらよいのでしょうか?
尼崎で経路が重複するのでそこで打ち切りですよね?
その後は尼崎→大阪→天王寺の乗車券で大丈夫ですか?
新大阪まで新幹線に乗るので、新大阪~大阪を往復することになりますが
問題ないでしょうか?

また、立花で打ち切った場合の乗車券はどうなりますか?
こちらも立花→大阪→天王寺を別途購入すれば、新幹線で岡山方面から
新大阪まで乗り通しても問題ないですか?

質問者からの補足コメント

  • いろいろな回答があって迷ってますが、
    それだけ難しい(駅員も迷いそう)と言うことがわかりました。
    素直に乗り越し分(立花OR尼崎)→新大阪を購入して
    新大阪で改札出て、地下鉄御堂筋線で行った方がよい気がしてきました。
    これなら問題ないですね。

    No.5の回答に寄せられた補足コメントです。 補足日時:2015/06/26 21:08

A 回答 (9件)

JR東のHPですが、尼崎-大阪-天王寺の運賃でO.K.、大阪~新大阪の運賃は不要の根拠がここにありました。


 ↓
https://www.jreast.co.jp/kippu/1105.html#10

あと、新神戸(神戸市内)打ち切りにして「甲南山手-大阪-天王寺」の切符を足すのはいかがでしょうか。
これであれば、東京~山陰回り~新神戸(神戸市内)の切符と連続的に使用して、大阪-新大阪の重複乗車の問題もクリアできますし、尼崎打ち切りの場合よりも試算上80円安いようなのですが・・・。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

分岐駅通過特例対象に大阪~新大阪が含まれてますね。
それなら問題なさそうです。
また、もっと安いルート案も提示していただきありがとうございます。
ただ、今回の質問とは関係ないと思い、山陰部分の経路を省略
してしまいましたが、実際は
山陰~木次~芸備~三江~山陰~山口線経由の予定です。
(山陰ワイド周遊券があればこんな面倒な計算必要ないのに)
このルートで途中打ち切りすると安くなる駅をいろいろと
計算してみます。
ありがとうございました。

お礼日時:2015/06/28 08:53

>(併用となるものを含む)ということは、立花で区切った2枚の普通乗車券でも、新大阪まで乗車 可能と解釈しても問題ないということで良いでしょうか?



 規則上ではそのとおりです。
ただ、立花で区切ると、立花→天王寺の普通乗車券をどこで求めるか、通用期日をどうするか、などの問題もあります。


>ただ…そこまできっちり規則を把握している窓口を探すほうが大変な気がしてきました。

 連続乗車券はどこの窓口でも求められます。
また、新大阪駅で在来線に乗り換える時も、2枚の連続乗車券を自動改札機の通すだけで、処理してくれますので心配はありません。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答ありがとうございます。
立花→大阪→天王寺の乗車券があれば、新大阪まで新幹線利用でも
問題ないようですね。
>立花→天王寺の普通乗車券をどこで求めるか
JR東日本の指定券売機であれば、全国どこ発着の乗車券でも
1ヶ月前から購入可能ですので大丈夫です。
日にちは指定しないといけないので、予定が狂った場合は面倒ですが。
>2枚の連続乗車券を自動改札機の通す
経路表示が多すぎるため、自動改札を通れない横長サイズの乗車券
(下手すると手書き)になりそうです。
有人改札利用であればついでに途中下車印を集める予定。

お礼日時:2015/06/28 08:43

ご旅行ルートとおりの乗車券は、東京→大阪→尼崎→福知山・山陰線経由→新山口→尼崎と尼崎→大阪→天王寺の連続乗車券でOKです。



 これで、新大阪経由で通過できるか否かは、すでに他の方のご回答でありましたように、旅客営業規則第157条が適用されます。
第1項第29号では、西明石以遠の各駅と大阪以遠の各駅との相互間は選択乗車が出来るとあります。尼崎までの乗車券しか持ってない人には適用されないのかとご懸念されているようですが、この場合は問題ありません。
 同条第1項の冒頭に、「普通乗車券(併用となるものを含む)によって旅行する場合は……選択して乗車することができる。ただし、2枚以上の乗車券を併用して使用する場合は、他方の経路の乗車中においては途中下車をすることができない。」とあります。
 すなわち、新幹線経由の場合、新大阪駅で途中下車しなければ、西明石→新大阪→大阪を乗車できることになります。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ご回答ありがとうございます。
ということは、あらかじめ、東京→…→尼崎、尼崎→大阪→天王寺という
連続乗車券を購入しておけば、西明石以遠から新幹線で新大阪まで
乗車しても、途中下車しない限り大阪~新大阪間の乗車券は必要ない
と言うことですね。また、
>(併用となるものを含む)
ということは、立花で区切った2枚の普通乗車券でも、新大阪まで乗車
可能と解釈しても問題ないということで良いでしょうか?

ただ…そこまできっちり規則を把握している窓口を探すほうが大変な気が
してきました。(結局説明するのは私ですし、それによって窓口後ろに大行列
作られるのも憚られますし…)
素直に新大阪まで乗り越し、新大阪から地下鉄利用が無難かなぁ。

お礼日時:2015/06/26 23:07

尼崎打切でも西明石から新幹線経由新大阪(一旦大阪市内を通過しているので着駅は大阪市内ではなく新大阪単駅になります)でもどちらも可能です。



>その後は尼崎→大阪→天王寺の乗車券で大丈夫ですか?
>こちらも立花→大阪→天王寺を別途購入すれば、新幹線で岡山方面から新大阪まで乗り通しても問題ないですか?
西明石-大阪間は選択乗車区間なので可能です。(旅客営業規則第157条第1項第29号)
    • good
    • 0
この回答へのお礼

>西明石-大阪間は選択乗車区間なので可能です。(旅客営業規則第157条第1項第29号)
これは、西明石以遠から大阪以遠で有効な乗車券を持っている場合に
適用されるのでは?
尼崎や立花までの乗車券しか持ってない人には適用されないのかと思って
質問してます。

お礼日時:2015/06/26 21:04

ゴメン。

これ取り消し。

>ルートで提案すると、京都から山陰本線も1枚の乗車券でOKですね。

名古屋で分割です。(汗)
この回答への補足あり
    • good
    • 0
この回答へのお礼

京都から山陰本線経由。
なるほど、そのようなルートもアリですね。
そうすれば
東京→京都→山陰各線→新山口→大阪→天王寺→関西線→名古屋
の片道乗車券が作れて、それなら新大阪の問題も解決しますね。
ただ、初日は大阪宿泊予定なので、京都からは別途乗り越しか、
いっそのこと京阪、阪急で京都~大阪往復も良いかも。

お礼日時:2015/06/26 21:02

あれ、何か説明が変???



>新山口(西明石から)から新大阪を新幹線利用なら、別線扱いです。実際新幹線の線路と福知山線の接続駅はありませんから。

正しく言うなら、新神戸は在来線に併設されていない新幹線の単独駅だから、運賃計算上、西明石⇔新神戸と新神戸⇔新大阪間は、各々別線扱いとするで、西明石⇔新大阪は何れも在来線に併設された駅間ですから別線扱いでは無いと思うけど・・・

>立花〜新大阪〜天王寺が必要です。

そんな乗車券。発券可能なの?
    • good
    • 0
この回答へのお礼

>立花〜新大阪〜天王寺が必要です。
これって
立花~大阪~新大阪~大阪~天王寺と
大阪~新大阪が重複してますよね。連続乗車券にすれば良いでしょうが
高くつきそうです。

お礼日時:2015/06/26 20:57

何れにしろ、分割する必要があるので、姫路以西の適当な駅で分割と言う手もアリかと。


この場合、新大阪⇔大阪の運賃は不要。
距離刻みと長距離低減制の絡みで、どちらが得かシュミレーションしてみて下さい。

また、ルートで提案すると、京都から山陰本線も1枚の乗車券でOKですね。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

そうですね。ぎりぎりの尼崎や立花で打ち切るのではなく
もっと手前で打ち切れば大丈夫でしょうけど、
大阪(天王寺)が最終目的地(大阪から東京は新幹線ICカード等での帰宅)
なので、なるべく片道をぎりぎりまで延ばしたいと思って質問してます。

お礼日時:2015/06/26 20:55

すべて在来線利用なら尼崎で打ち切りですが、新山口(西明石から)から新大阪を新幹線利用なら、別線扱いです。

実際新幹線の線路と福知山線の接続駅はありませんから。
すなわち、東京都区内から、東海道・尼崎・福知山線・山陰・山口線・新幹線経由大阪市内ゆきとなります。
はじめの部分が新大阪まで新幹線利用なら、新幹線・新大阪・東海道・尼崎・・・以下同じ

当初在来線利用で購入(尼崎で打ち切り)の場合は、東京都区内〜尼崎、尼崎〜天王寺の連続乗車券となり、気が変わって新幹線で新大阪へ行く場合は大阪〜新大阪の往復が必要です。

>立花→大阪→天王寺を別途購入すれば、新幹線で岡山方面から
新大阪まで乗り通しても問題ないですか?

これはダメです。立花〜新大阪〜天王寺が必要です。

姫路で打ち切れば、新幹線利用の場合、姫路から天王寺の切符で新大阪駅の乗り換えが可能です。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

>東京都区内から、…新幹線経由大阪市内ゆきとなります。
そんな乗車券作れましたっけ?
大阪市内でめちゃくちゃルートが重複してるような気がするのですが。
大阪市内着なら天王寺までは追加予算なしでいけますね。

お礼日時:2015/06/26 20:52

まずは、6の字型で尼崎で打ち切り。


次いで、尼崎⇒大阪⇒串本⇒名古屋⇒東京ですね。

そこで、問題になるのが新大阪⇔大阪の扱い。
大阪または新大阪と姫路以西の特例は適用されません。
従って、新大阪⇔大阪は、別途往復乗車券が必要になると思います。

まぁ、北陸新幹線を使い、小浜線・舞鶴線のルートだと完全に1枚の乗車券でOKですが・・・
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答ありがとうございます。
紀勢本線周りは考えてません。
重複するのはわかってるので、新大阪からは新幹線ICで帰る予定です。
結論としては無理ってことなのでしょうか。

お礼日時:2015/06/26 20:48

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!