dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

私は2年前、あまりにも求人内容と違う労働スケジュールに耐えられなくなり
仕事を辞めましたニート暦2年の21歳です。
現在はゲームに水泳にインターネット、毎日好きなことをしています。

しかし世間は私たちニートを見る目があまりにも冷たすぎます。
私たちが一体なにをしたというのでしょうか?
逆に何もしてないから批判されるんですか?

例えば、よくメディアでニートを取り上げたドキュメンタリーがありますよね。
その内容が酷すぎる!

なんか悲しげなBGM流して「こいつは気の毒な人間なんだ」という印象を与えたり
ゲストの人たちも「可哀想」とか「こいつはおかしい奴」とか見下してばっかりです。

働かないのがそんなに悪い事なんでしょうか?
大人になったら職に就くのが当たり前なんて誰が決めたんですか?

大体みんな社会貢献の為じゃなくて単に金を稼ぎ自分の為に働いてるんでしょ?
家族を養う人だって自分自身が好きで選んだ道じゃないですか
我々ニートは稼がなくても生きられる環境にいる!
働く必要がないから働いてないだけなのに なんでみんな「就職しろ!」って上から目線なんですか?

親に寄生して楽してる嫉妬心で言ってるのだとしたら それこそみっともないですよ。
「俺たちは苦労して働いてるのにお前らときたら」というのであれば
貴方たちも嫌なら辞めればいいじゃないですか! 誰が働けなんて強制した?

刑務所より酷いブラック起業に洗脳される可能性が高い 恐ろしい世界に入るリスクを考えると
ニートになるのも 賢い生き方の1つではないでしょうか?

労働基準法も守れない会社をほったらかしにしといて「働け!」なんて国は無責任ですわ

まともな会社に入れるのはほんの一握り どこも定員ですからね
社会は働けと言うが 働きたい会社からは働くなと言う (内定がもらえない)
なんですかこの矛盾

みなさん教えて下さい、 ニートは賢い生き方の一つなのになんで批判されるのでしょうか?

質問者からの補足コメント

  • ムッ

    <これまで親が働いて稼いで自分に費やしてくれたお金を、
    <今度は全てとは言わないけれど、少しでもお返しして

    えっ 親が子を育ててる理由って 老後の面倒見てもらうとか 見返りを貰う為だったの?
    だとしたら俺達は感謝してはいけないのでは?
    大体養わないと 育児放棄 犯罪でしょう 生んだからには最後まで責任取れってカンジ

    No.1の回答に寄せられた補足コメントです。 補足日時:2015/06/29 23:06
  • <貴方が、当たり前の様に享受している、様々なサービスや製品。
    <これらは、ニートではなく、仕事として働いている人達によって供給されているものです。

    それは分かります
    自分の為にもなるし人の為にもなる
    そりゃあ働いている人からの支援を受けずに生活は出来ません

    <助けに来た人達に
    <「お金目的で、自分の為に働いている人には、助けられたくない!」と言って、断りますか?

    断りませんよ!?

    なにか誤解をしているようですが 私は働いてる方を批判してる訳ではありません
    キチンと感謝もしますし 世の中を動かす会社という組織はスゲェと思います。

    No.5の回答に寄せられた補足コメントです。 補足日時:2015/06/29 23:24
  • あなたは知ってますか世の中の人たちは貯金をしますが
    大抵は長年使わずかなりの額を残して死ぬんですよ
    貯金してる期間分、税金が消費税が納められない

    我々ニートが食い潰すだけでも 社会貢献なのですよ

    まあ 仮に社会貢献してないからと言って 文句言われる筋合いもないはずです
    社会貢献をするもしないも自由なのです。 ニートをバカにしたり見下したりする方が問題です

    No.6の回答に寄せられた補足コメントです。 補足日時:2015/06/29 23:40
  • HAPPY

    あなたは知ってますか世の中の人たちは貯金をしますが
    大抵は長年使わずかなりの額を残して死ぬんですよ
    貯金してる期間分、税金が消費税が納められない
    我々ニートが食い潰すだけでも 社会貢献なのですよ。

    あとあなたは憲法についてキチンと理解していません
    労働することを法律で強制することは特別の場合を除き憲法で禁止されている(18条)。そこで労働の義務とは国民が憲法で保障された権利を保持する責任があること(12条)

    すなわち労働は国の義務であるが国民の義務ではないのです。

    納税者に迷惑がかかる? 私たちニートも納税者ですよ。

    社会保障を食いつぶせば その分店の儲けになるし その中から税金も支払われる
    なにが悪いのです? もやはただの嫉妬です。

    No.8の回答に寄せられた補足コメントです。 補足日時:2015/06/29 23:54
  • あなたの言う人間の尊厳の基準ってなんですか?

    ブラック企業にいいように騙されたり 自殺したりする人たちなど
    こうゆう人たちは働いているので人間の尊厳を無くしていないと思われますか?

    そもそも私の質問に答えていません。
    嫉妬でないのなら なぜニートは世間から批判されるんですか?
    なぜ哀れに思うのですか?

    寄生虫と人間を一緒に考える時点で意味不明です。 私たちは人間です!

    No.9の回答に寄せられた補足コメントです。 補足日時:2015/06/29 23:59
  • <30歳過ぎてマトモな就職が無理となると犯罪に走るしかない

    元々マトモな職に就くつもりないですよ それがニートなのです。
    そこから犯罪しか道がないなんて安直な発想するあなたが一番危なく感じます。

    結論 犯罪に定義は無い! やる人はやるが やらない人はやらないのです。

    No.11の回答に寄せられた補足コメントです。 補足日時:2015/06/30 16:54
  • <日本国民は勤労、納税の義務が定められています。

    いいえ それは間違いです。
    他の回答者にもいいましたが 勤労は国の義務ではあるが国民の義務ではないのです。
    (詳しくは補足欄を見てください)

    日本に住む権利が無いとか絶対ありえません!
    私はニートを見下す世間が嫌ですが 国が嫌なわけではありません
    「住んでくれ」と言ってないのと同時に「住むな」とも言われてない
    だから私は自由に生きて良いのです!

    No.14の回答に寄せられた補足コメントです。 補足日時:2015/06/30 16:59

A 回答 (23件中1~10件)

こんばんは。



ここじゃないですか?

「俺たちは苦労して働いてるのにお前らときたら」でしょうね。


「貴方たちも嫌なら辞めればいいじゃないですか!」
簡単におっしゃいますけどね、
親に寄生して楽して過ごせる人はそうそういないと思います。


「嫉妬心で言ってる」かもしれませんが、
それだけではありません。

仮に、ニートを見下しているとしたら、
働いている人の中に自分の仕事に誇りを持っているという自信と、
自分の力で稼いで、そのお金だけで生活している術と力と経験があるという
自負もあるからでしょうね。

「親に寄生してる人にはわからないでしょうね」っていう感じじゃないでしょうか…。


「誰が働けなんて強制した?」

まぁ…一般的には、自分の親でしょうね。

育ててもらった中で、
これまで親が働いて稼いで自分に費やしてくれたお金を、
今度は全てとは言わないけれど、少しでもお返しして、
今度は自分たちの為に使って下さいという恩返しと言うか…。

それを子供が自分で気づいてできればいいんでしょうけども、
今の日本でそういう考えになる人がどれだけいるか…。

結果、親が自分で言わないといけないという現実の流れかと。


よって、個人的には、
質問者さんの親御さんが、とくに質問者さんに対して
「働け!」とか「家に金を入れろ」と言っていないのなら、
別にそれでいいんじゃないかと思います。

家庭環境はそれぞれですから。


質問者さんが、ニートを見下す人で
「嫉妬心で言ってるのだとしたらそれこそみっともない」と考えるのも
質問者さんの感覚だと思います。

それはそれでいいと思います。

お互いに立場も環境も違う訳ですから、
考え方も人それぞれなので、

ニートを見下すことも、
そういう人に対して「嫉妬心」「それはみっともない」といって見下すことも、

なんであれ、
何かと理由を付けて見下し合っている事そのものが
一番情けなくカッコ悪い事だと思います。。。

わたしも気をつけようと思います…。
ひとまず、自分のそういう部分を恥じ、改善しようと心がけますね…。
この回答への補足あり
    • good
    • 6
この回答へのお礼

30の回答のうちあなたが一番優れていました
ありがとうございます。

お礼日時:2015/07/02 09:03

新幹線で焼身自殺したヤツが今、ニュースになってるだろ。

生活に困窮するとおかしな行動を起こす人間がいるんだよ。

ニートは犯罪者予備軍であり、そのような輩はヤクザと同じゴミ虫以下の存在だ。この世の中にそのようなヤツが存在されては我々は安心して住めない。塀の中で強制労働させるべき。
    • good
    • 5

自分自身 ニートの自分は嫌だろ


もし、自分が好きな仕事をしていたら、ニートの人をどう思うか考えたらわかるよね
ニートを見下すのは駄目だ 確かにそうだね でも障害も無いのにニートでいることは誇らしい事では無いだろう
自分がやりがいのある仕事を見つけられたらいいね 応援しているよ
    • good
    • 3

人が産まれて死ぬまでになんでこんなお金がかかるのか、私は不思議でしょうがないのです。

働いた金がなぜ税金というピンハネされるのか。もうこれはしょうがない事です。敗戦国、奴隷国だからです。
    • good
    • 6

勤労、納税、教育(わけのわからん無駄な)を受けさせる義務、ほとんどの人が正しいと思っているわけです、日本国では。

私も勤労については改められましたし。で、これ誰が決めたんでしょうか?アメリカ様ですよね。アメリカ様に文句言えます?
    • good
    • 2

てことは納税すれば誰にも文句は言われる必要はありませんね。

    • good
    • 1

勤労については憲法知らずでした。

知ったかぶりして失礼してすみません。まともな仕事が無いというのは確かですね。
    • good
    • 1

大いに結構。

ニート、オタク、こいつらも犯罪さえ犯さなければ個人の自由。親が死んでも自分で税金払えよ。生活保護さえ受けずに税金払っていればOK。
    • good
    • 8

いろいろな人が言っているので、とりあえずひとつだけ。



> 働かないのがそんなに悪い事なんでしょうか?
> 大人になったら職に就くのが当たり前なんて誰が決めたんですか?

日本では20歳をもって成人とする、ということなのですが、
そもそも大人ってなんだ?って考えると、
・生殖能力を持っていること → ”大人の対極となる子供”を作れること
・自分の食い扶持を自分でまかなえること
の2つをできる人のことを言うのでは?って自分は思ったりします
(この定義って人間に限らず、生物にもあてはめられそうなので)。
そんなことから、
> 大人になったら職に就くのが当たり前
なのではなく、職に就かない(というか自分の食い扶持を稼げない人)は
大人ではないと思っています。

って言葉遊びはこれくらいにして、プライドを持ってニートをしているのなら
どうぞ続けてください、と思います。ただ、親が死ぬなどでニートを
することができなくなってもプライドを持って、生活保護などに
頼らずにいてください。
    • good
    • 8

別にいいんじゃない?


私個人はみっともないと思うけども、あなたは自分の意思でニートであることを選んでいるのだからその道を進んでいけばいい。

ところでネット以外の友達がいると思うけども、その人たちはあなたのことをどういっているのか気になります。
「なぜ世間はニートを批判するのですか?」の回答画像18
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!

このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています