dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

私は2年前、あまりにも求人内容と違う労働スケジュールに耐えられなくなり
仕事を辞めましたニート暦2年の21歳です。
現在はゲームに水泳にインターネット、毎日好きなことをしています。

しかし世間は私たちニートを見る目があまりにも冷たすぎます。
私たちが一体なにをしたというのでしょうか?
逆に何もしてないから批判されるんですか?

例えば、よくメディアでニートを取り上げたドキュメンタリーがありますよね。
その内容が酷すぎる!

なんか悲しげなBGM流して「こいつは気の毒な人間なんだ」という印象を与えたり
ゲストの人たちも「可哀想」とか「こいつはおかしい奴」とか見下してばっかりです。

働かないのがそんなに悪い事なんでしょうか?
大人になったら職に就くのが当たり前なんて誰が決めたんですか?

大体みんな社会貢献の為じゃなくて単に金を稼ぎ自分の為に働いてるんでしょ?
家族を養う人だって自分自身が好きで選んだ道じゃないですか
我々ニートは稼がなくても生きられる環境にいる!
働く必要がないから働いてないだけなのに なんでみんな「就職しろ!」って上から目線なんですか?

親に寄生して楽してる嫉妬心で言ってるのだとしたら それこそみっともないですよ。
「俺たちは苦労して働いてるのにお前らときたら」というのであれば
貴方たちも嫌なら辞めればいいじゃないですか! 誰が働けなんて強制した?

刑務所より酷いブラック起業に洗脳される可能性が高い 恐ろしい世界に入るリスクを考えると
ニートになるのも 賢い生き方の1つではないでしょうか?

労働基準法も守れない会社をほったらかしにしといて「働け!」なんて国は無責任ですわ

まともな会社に入れるのはほんの一握り どこも定員ですからね
社会は働けと言うが 働きたい会社からは働くなと言う (内定がもらえない)
なんですかこの矛盾

みなさん教えて下さい、 ニートは賢い生き方の一つなのになんで批判されるのでしょうか?

質問者からの補足コメント

  • ムッ

    <これまで親が働いて稼いで自分に費やしてくれたお金を、
    <今度は全てとは言わないけれど、少しでもお返しして

    えっ 親が子を育ててる理由って 老後の面倒見てもらうとか 見返りを貰う為だったの?
    だとしたら俺達は感謝してはいけないのでは?
    大体養わないと 育児放棄 犯罪でしょう 生んだからには最後まで責任取れってカンジ

    No.1の回答に寄せられた補足コメントです。 補足日時:2015/06/29 23:06
  • <貴方が、当たり前の様に享受している、様々なサービスや製品。
    <これらは、ニートではなく、仕事として働いている人達によって供給されているものです。

    それは分かります
    自分の為にもなるし人の為にもなる
    そりゃあ働いている人からの支援を受けずに生活は出来ません

    <助けに来た人達に
    <「お金目的で、自分の為に働いている人には、助けられたくない!」と言って、断りますか?

    断りませんよ!?

    なにか誤解をしているようですが 私は働いてる方を批判してる訳ではありません
    キチンと感謝もしますし 世の中を動かす会社という組織はスゲェと思います。

    No.5の回答に寄せられた補足コメントです。 補足日時:2015/06/29 23:24
  • あなたは知ってますか世の中の人たちは貯金をしますが
    大抵は長年使わずかなりの額を残して死ぬんですよ
    貯金してる期間分、税金が消費税が納められない

    我々ニートが食い潰すだけでも 社会貢献なのですよ

    まあ 仮に社会貢献してないからと言って 文句言われる筋合いもないはずです
    社会貢献をするもしないも自由なのです。 ニートをバカにしたり見下したりする方が問題です

    No.6の回答に寄せられた補足コメントです。 補足日時:2015/06/29 23:40
  • HAPPY

    あなたは知ってますか世の中の人たちは貯金をしますが
    大抵は長年使わずかなりの額を残して死ぬんですよ
    貯金してる期間分、税金が消費税が納められない
    我々ニートが食い潰すだけでも 社会貢献なのですよ。

    あとあなたは憲法についてキチンと理解していません
    労働することを法律で強制することは特別の場合を除き憲法で禁止されている(18条)。そこで労働の義務とは国民が憲法で保障された権利を保持する責任があること(12条)

    すなわち労働は国の義務であるが国民の義務ではないのです。

    納税者に迷惑がかかる? 私たちニートも納税者ですよ。

    社会保障を食いつぶせば その分店の儲けになるし その中から税金も支払われる
    なにが悪いのです? もやはただの嫉妬です。

    No.8の回答に寄せられた補足コメントです。 補足日時:2015/06/29 23:54
  • あなたの言う人間の尊厳の基準ってなんですか?

    ブラック企業にいいように騙されたり 自殺したりする人たちなど
    こうゆう人たちは働いているので人間の尊厳を無くしていないと思われますか?

    そもそも私の質問に答えていません。
    嫉妬でないのなら なぜニートは世間から批判されるんですか?
    なぜ哀れに思うのですか?

    寄生虫と人間を一緒に考える時点で意味不明です。 私たちは人間です!

    No.9の回答に寄せられた補足コメントです。 補足日時:2015/06/29 23:59
  • <30歳過ぎてマトモな就職が無理となると犯罪に走るしかない

    元々マトモな職に就くつもりないですよ それがニートなのです。
    そこから犯罪しか道がないなんて安直な発想するあなたが一番危なく感じます。

    結論 犯罪に定義は無い! やる人はやるが やらない人はやらないのです。

    No.11の回答に寄せられた補足コメントです。 補足日時:2015/06/30 16:54
  • <日本国民は勤労、納税の義務が定められています。

    いいえ それは間違いです。
    他の回答者にもいいましたが 勤労は国の義務ではあるが国民の義務ではないのです。
    (詳しくは補足欄を見てください)

    日本に住む権利が無いとか絶対ありえません!
    私はニートを見下す世間が嫌ですが 国が嫌なわけではありません
    「住んでくれ」と言ってないのと同時に「住むな」とも言われてない
    だから私は自由に生きて良いのです!

    No.14の回答に寄せられた補足コメントです。 補足日時:2015/06/30 16:59

A 回答 (23件中11~20件)

私は別に本人がいいならそれでいいと思います。



私もなかなか就職が上手くいかず、背に腹は変えられないと飛び込んだ会社が残業代一切なし、保険も年金もなし、徹夜労働で家に返してもらえない…おまけにパワハラ三昧というバイト以外の扱いを受けて精神を病んで仕事を辞め、約一年休養という名のニートのような生活を送ってきました。

親もいつかは死にます。
ご家庭が裕福で遺産だけでも生きれるというのならそのままでもいいんじゃないでしょうか。
私はそういう家庭ではないので、親が死んだら生きていけません。
なので、今はなんとか自分のために働いています。
路頭に迷うのは嫌なので。
    • good
    • 0

ニート容認してしまうと働かない人間が増え治安が悪化し国が荒廃していくだけ。

住みづらい世の中になってしまう。

ニートは犯罪者予備軍である。あなたもそのように世間には見られているのですよ。
    • good
    • 2

簡単な答えと思いますよ。



世の中・・・やはりお金の力の証明をあなたはしてる・・・素晴らしい。

一般論で読んで下さい。

もし、国民の半分に宝くじで3億当たったとしましょう。

約、5000万人の方がサラリーマンの平均生涯所得を得るわけです。

さて、私の勘ですが、少なくともその半分2500万人は仕事辞めるでしょうね。

だって、生涯所得と言う事は、「一生食べて行ける」わけです。

すると、ニートと呼ばれているカテゴリーは、「金持ち」と言い直しされるでしょう。

あなたは、今働かなくても「生きれる」「生活出来る」それを卑屈に思ってる?

もっと世間に胸張って、「俺は働かなくても食えるから働かないんだ!」と思えばいいでしょ?

結局、嫉妬されたり、うらやましいと思われてる事を「金だ」と言いたいのに、

「ニート」と変換して話してるだけですよね?

世間にどう思われようが、自分をニート=「働かずして食べれる人」と書いて

胸を張ればいいじゃないですか?

あなたは自分の環境を悪いと思っていないなら、

勝手に自由に生きれるでしょう?

誰でも大金入ったらニートになる可能性はある事認めますよ?
    • good
    • 4

日本国民は勤労、納税の義務が定められています。

それが出来ない日本国民は蔑まれ、日本に住む権利は無いのです。嫌なら出てけばいいのです。誰も住んでくれと言っていません。
この回答への補足あり
    • good
    • 3

リアルな世界で、


親戚や知人に、自分が行きたかった会社に勤める友人に、昔好きだった女子に
焦燥感なく、誇りを持って俺の職業はニートだぜっと言えるなら
それでいいんじゃねーかと。

将来、何かしらの理由でニートを退職しなければならなくなった時、
ニートへの社会一般的な感情は、皆様の回答を見て判るとおりなので
その後の選択肢が著しく少なくなってしまうリスクへの
ヘッジは考えとくほうがいいとは思うけど。
    • good
    • 0

>なんでそう言いきれるのですか? 私は満足ですよ。



まだ若いからまだ心に余裕があるだけ。30歳過ぎてマトモな就職が無理となると犯罪に走るしかない。

犯罪者のほとんどが無職なのは明白な事実。真っ当な職に就いている人間は犯罪を犯そうとは思わない。今の地位を失いたくないからだ。無職にはそれがない。
この回答への補足あり
    • good
    • 0

イヤ、まともに働いている人で、ニートが羨ましいとは思いませんよ。



貴方は「寄生虫」を羨ましいと思いますか?

生物の体内に入り込み、おこぼれで生きる生き方が羨ましい?

人間の尊厳を無くし、寄生虫になりたいなら、それも良いかも知れません。

貴方の回りで私はニートと言って、羨ましい目を向ける人はいるの?

向けられる目は哀れなものを見る目ですよ。
この回答への補足あり
    • good
    • 2

>私たちが一体なにをしたというのでしょうか?


>逆に何もしてないから批判されるんですか?

 税金もロクに払わずに
それ以上の社会保障を使うから!

 出来るのに何も生産しない事は罪

>働かないのがそんなに悪い事なんでしょうか?

 当然です。

>大人になったら職に就くのが当たり前なんて誰が決めたんですか?

 日本国が決めました。
日本国憲法第27条を読んで下さい

>大体みんな社会貢献の為じゃなくて
>単に金を稼ぎ自分の為に働いてるんでしょ?

 働く事で納税しているので
自分の為に働いても社会貢献になっているのです

>なんでみんな「就職しろ!」って上から目線なんですか?

 そうりゃ~国民の義務も果たせない奴は
下に見られて当然です。

>ニートになるのも 賢い生き方の1つではないでしょうか?

 単に楽したいだけだろ~
お前みたいな奴ばかりだったら
日本が消えるわ!

>社会は働けと言うが 働きたい会社からは
>働くなと言う (内定がもらえない)
>なんですかこの矛盾

 単に無能な奴だからだろ

>ニートは賢い生き方の一つなのになんで批判されるのでしょうか?

 全然 賢い生き方じゃないし
納税者に迷惑がかかるからじゃねぇ

 今後一切 社会保障を使わないでくれるなら
批判なんかしねぇ~よ
この回答への補足あり
    • good
    • 6

で?あなたは名の社会貢献をしていますか?資産食い潰して生きるのも結構ですが、よき資産家は余ったお金で社会貢献してますよ。

この回答への補足あり
    • good
    • 2

他の回答者様のご意見にもある様に、貴方が資産家のご子息、ご令嬢で、一生働く必要のない資産をお持ちなら、それでいいと思います。


黙ってその状況を享受すればいいことですよね。

あなたの言う通り、ほとんどのひとは、社会貢献の為に働いてはいません。
自分の為に働いている人が大半でしょう。
でも、目的は自分の為であっても、その仕事の結果は、社会に貢献しているのも事実です。

例えば、貴方が楽しんでいる、ゲーム、水泳、インターネット。
ゲームを開発している人は?
水泳をする施設を作ったのは?掃除しているのは?
インターネットサービスを提供しているのは?
技術を開発したのは?

「楽しみ」だけではないですね。
水や電気、ガスを供給しているのは?
米や野菜、肉を供給しているのは?
貴方が来ている服を作っているのは?

もう、お分かりですよね。
貴方が、当たり前の様に享受している、様々なサービスや製品。
これらは、ニートではなく、仕事として働いている人達によって供給されているものです。
この人達がいなければ、貴方が楽しんでいることは勿論、文明的な生活は何一つ送ることはできません。

貴方が、仮に急病になったらどうしますか?
貴方の家に強盗が来たら?
110番、119番しますよね?
それは?警察や消防で働いている人がいるから、来てくれるんですよね?
自分の為に働いた人達が納めた税金で、自分の為に働いている人達が助けに来てくれる訳です。
助けに来た人達に「お金目的で、自分の為に働いている人には、助けられたくない!」と言って、断りますか?

働きたい会社から内定が貰えない?
それなら自分で起業してみては?
貴方が、その会社から求められている、経験や能力を持っていれば、向こうから「是非、来てください」となると思いませんか?

繰り返しになりますが、貴方に一生誰にも頼らず生きて行きるのなら、誰にも文句を言われる筋合いはないでしょう。
でも、貴方は、有料・無料に関わらず、誰からの支援もなく生活ができるのか、考えてみてください。
この回答への補足あり
    • good
    • 2

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!

このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています