
No.1ベストアンサー
- 回答日時:
トタンなど亜鉛メッキ鋼板にローバルは塗装できますが、錆の上に塗った場合は、錆が不導体のことが多く電気的な防蝕効果は期待できなくなります。
一方亜鉛メッキを取り除くのは極力避けなければなりませんから、そのバランスで判断してください。
要は極力残った亜鉛を傷つけないように、しっかりと浮錆は取り除いてケレンしてローバルを塗る。
[faq02-5 - QA - ローバル株式会社( http://www.roval.co.jp/qa/index.php?cmd=read& … )]
錆が残っていても塗装としての効果はありますが、錆止め効果は落ちるということ・・これはどの錆止め塗料も同じです。また、ツルツルの鋼板よりは凸凹した方が塗装の密着性はよくなる--という側面もありますね。
ローバルが良いのは、外見上は再びトタン板に戻るということ。(^^)上塗りできる--するタイプもあります。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- リフォーム・リノベーション DIYで浴室の壁のリフォームについて 1 2022/10/13 14:44
- 皮膚の病気・アレルギー アトピーで手の痒みがおさまりません。 2年ほど通ってる皮膚科があるのですが、今使ってるステロイドが最 5 2023/08/01 10:48
- プラモデル・鉄道模型・模型製作 【塗装屋の職人さんに質問です】鉄パイプを綺麗に塗装する方法を教えてください。 鉄パイプにプライヤース 1 2022/08/08 16:08
- カスタマイズ(バイク) 塗装を傷つけず、錆止め塗料(ホルツ サビ止めペイント)をキレイに落とす良い方法があったら教えて下さい 1 2022/04/11 13:12
- DIY・エクステリア トタン屋根にペンキを塗る時の注意点について 10 2022/09/22 15:27
- 子供 至急お願いします・ 1 2022/08/31 00:07
- その他(芸術・クラフト) 水性塗料の1種で、塗って乾かすとメタリック調に仕上がる塗料があります。 こうした塗料を小物部材に筆で 1 2022/10/30 18:36
- クラフト・工作 形の良い松ぼっくりを拾って、しっかり乾かして、汚れを綺麗に落として、黒い塗料で塗って、乾かして、透明 1 2023/01/09 18:50
- DIY・エクステリア 父の古希祝いに桐でフォトスタンドをプレゼントしようと思い百均の水性塗料を塗布しましたが、最初にヤスリ 3 2023/02/20 00:18
- 化学 【塗料】固まった固形物の塗料をまたサラサラした液状の塗料に戻す方法を教えてください。 固形物の塗料を 3 2022/05/27 06:52
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
納車後の契約不履行
-
オメガの時計
-
アルミフレーム鏡面仕上げについて
-
アクリル塗料で塗装した鉄製装...
-
鋼材に塗装したエポキシ塗膜の...
-
携行缶に内面塗装
-
車の錆なのですが、無数に点状...
-
電動自転車のスタンドの錆について
-
ワゴンRのボンネットが小さなブ...
-
このミキサーの歯の近くのカビ...
-
キッチン天板の汚れが落ちませ...
-
これって錆(サビ)ですよね?...
-
錆が一面に付いていた自転車を...
-
【化学】誰が言っていることが...
-
自転車の硬質クロムめっき(?...
-
FF10の主人公のモデルとなった...
-
このフレームは何ていうバイク...
-
ダビスタ99の凱旋門賞
-
ロードレ-サ-の効率的な食事...
-
生地でスヌードを作りたいのですが
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
【化学・鉄工具】強酸性のサン...
-
【化学】誰が言っていることが...
-
サビを落とすのに何番のサンド...
-
自転車の前カゴの補修について
-
ボディの錆
-
ホワイトメタルのメッキ光沢は...
-
塗装が剥げた部分やサビを落と...
-
錆が一面に付いていた自転車を...
-
キッチン天板の汚れが落ちませ...
-
数年前にアクリル系のスプレー...
-
漬け物容器の錆について
-
フロアヒンジ の良い防錆対策 ...
-
タイヤの下にブロックを敷いて...
-
蒸気機関車はなぜ黒い?
-
電動自転車のスタンドの錆について
-
クルマのボディの小さな傷のサ...
-
アルミ製ロードバイクについて...
-
スチールの経年劣化について
-
ローバルのような亜鉛塗料を塗...
-
無塗装アルミホイールのミミズ腫れ
おすすめ情報