
今日、息子の通う幼稚園(公立)の個別懇談会がありました。
私は外せない大事な用があったので主人に行ってもらいました。
懇談の時間は一番最後でした。
主人に後から聞いたのですが、主人の時だけ担任と補助の2人だったらしいのですが(個別懇談会は基本担任と一対一なのでは?)息子のクラスは担任と補助の先生と二人です。
前の親御さんの時は担任一人だったとの事…。
それも何故なのか疑問に思ったのですが。
さらに私が、疑問に思ったのは息子の事より主人の
身の上話しばかりしたらしいです。
主人に対してどうゆう仕事をしてどうやって収入を得て居るか(私立じゃあるまいし公立なので収入源なんて関係ないのでは?)
主人は音楽関係(バンドを組んでます)の仕事をしてまして…。
先生方も興味深く聞いてたそうです。
そもそも、本来なら息子の事中心に話すのが懇談な
のでは?と思いました。
息子の事は、少しだけ話した程度らしいです。
正直、主人の事中心の懇談になってしまい主人も困惑していました…。
事情があり引っ越し予定のため転園の話しをしたらしいのですがまるで速く転園しろと言わんばかりに明るく返されたらしいです。
転園の話題って暗い話題ですよね?
主人も返ってきた言葉が意外だった為疑問に思ったらしいです。
普通なら、残念ですとか寂しくなるとか言葉があっても良いと思ったのですが…。
時間も10分の予定が30分過ぎてたらしいです。
何処の幼稚園でもこんな感じの懇談なのでしょうか?
そもそも、本来あるべき個別懇談とは子供の話題中心なのではないのでしょうか?
現役幼稚園教諭、元幼稚園教諭の方または懇談経験のある親御さんの意見が聞きたいです。
No.2ベストアンサー
- 回答日時:
こんにちは。
親の職業欄が「自由業」とかになっていたんでしょうか?
「懇談」は口実で、真の懇談の理由って「親の素性」だったり?
子どもさんがことさらに問題児なら子どものことを話題にするかもしれませんが、そうでなければ
先生方の興味の中心は、親がどんな人間なのか、なのかも。
補助の先生までついて、というのが異例、特例というのは、親の仕事が謎だったせいでしょうか、、、それはわかりません。
転園を喜んでいるようだった、というのは、本当なんですか?気のせいでは?
先生方は暇なんじゃないですか?
幼稚園だし、先生方は下世話な話しに興味があって、それが本音なんじゃないんですか?
これが高校進学時期の、中学なら、それどこじゃないですけど、幼稚園だし。
父親の仕事に興味しんしんなのは、教育なんて適当で、単に面白そうだったから、とかでは?
まだ幼稚園だし、そこまで子どもの教育に熱心なわけじゃないんじゃないですか?
No.1
- 回答日時:
私立の幼稚園でしたが、
似たようなものなのでした。
転園が決まっていては、
園側としてもお子さんのことなど、
興味は薄れますよ。
ご主人のお仕事から、
自分たち仕事に役立つと思ったのでしょう。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
旦那の子じゃなかった
-
誤って主人以外の子を出産しま...
-
プールに誘われて困ってます
-
パパの怒り方が受け入れられない。
-
朝たたいて親を起こす娘
-
レスが原因での夫婦喧嘩…家庭内...
-
父親は子供と一緒の部屋で寝て...
-
私は、48の男です、いまでもお...
-
妊婦が総合病院に行くのって危...
-
9ヶ月 旦那に預けて一日外出は...
-
義理の祖父母(70代後半)が車で...
-
夫がしんどい
-
産後10日目に、旦那が一泊旅...
-
※長文※ 息子の習い事について ...
-
リビングにソファとマッサージ...
-
子供がいるのに単身赴任を一生...
-
ママよりパパが好きな息子…辛く...
-
2日間、実家に泊まってきまし...
-
一歳半 寝るときに側にいない...
-
切迫早産で入院中の 初マタ妊婦...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
誤って主人以外の子を出産しま...
-
プールに誘われて困ってます
-
産後10日目に、旦那が一泊旅...
-
夜、子供を寝かせた後、主人を...
-
旦那の子じゃなかった
-
高校からの呼び出しに父親は?
-
レスが原因での夫婦喧嘩…家庭内...
-
私は、48の男です、いまでもお...
-
5ヶ月児の記憶力【1週間離れ...
-
ママよりパパが好きな息子…辛く...
-
朝たたいて親を起こす娘
-
主婦だけど、旦那に楽して良い...
-
旦那さんが、夜バスケやバレー...
-
リビングにソファとマッサージ...
-
社員旅行に行く?(10ヶ月の娘...
-
子供を預けてライブに行く事に...
-
親のしつけとしての罰?はどこ...
-
義父との関係
-
共働き、子あり夫単身赴任中の...
-
9ヶ月 旦那に預けて一日外出は...
おすすめ情報
回答ありがとうございます!!
転園の件は予定なのではっきり決まっていないのですが主人は息子の園での様子を聞いて話すかどうか決めたそうです。
先生方は転園した方が良いとさも転園を勧める感じでまるで家の息子の事が嫌いみたいな?そんな感じがしました。
その件については何か疑問を感じてしまいました。