
A 回答 (5件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.5
- 回答日時:
こちらを参照ください。
http://mens-full-life.com/health/toshitsu/opposi …
ここでは糖尿病専門医をはじめ、他の分野の医師も否定するひともあり、ハーバード大学での論文も紹介されています。
実体験者の報告では中性脂肪が基準値を下回るという報告があります。
http://toshitsuseigen.blog.fc2.com/blog-entry-53 …
これも正常な状態とは言えません。
ブームの火付け役・夏井睦医師だけが必死に批判を論破していますが、それこそこれらの批判に対し実例をもって証明出来ていません。
そもそも炭水化物は三大栄養素のひとつであり、まったく摂取しないということこそ不自然と考えるべきものです。

No.4
- 回答日時:
すみませんライザップ経験者ではありませんが、5年ぐらい前から似たような生活をしています。
最初はもっと緩やかに糖質制限していたのですが、最近は糖質制限の情報が増えてきてさらに減らしたほうがよさそうなので、ここ2年ぐらいはほとんど口にしません。1日50~60g以下で、ほとんど調味料に含まれている程度です。
>糖質制限ダイエットって頭痛や貧血等ありますか?
最初はあると思います。
それと、最初は適切な食事の量を把握するのに苦労すると思います。
糖質を摂らない代わりに、たんぱく質や脂質の量を増やさないと、栄養不足で体調不良や代謝の低下などを招きます。どの程度おかずを増やせばいいのか、把握するのに時間がかかると思います。ご飯やお菓子を食べないみたいな簡単なものじゃないので、慣れるまで何週間も試行錯誤が続くと思います。なれて適切な食事量がわかると、体調もよく快適に続けられます。
貧血などが続く人は、糖質制限のせいではなく単にカロリー不足です。
>個人的にできるものですか?
ライザップが有名にしただけで、人知れずやっている人は昔からたくさんいたと思います。糖質を摂りすぎてはいけないというのは昔から知る日とぞ知るところ。体調もよくなり、胃もたれや胸焼けなどもしなくなります。
>維持できてますか?
糖質制限+ウェイトトレーニングを続けている限り維持できます。
その生活をやめると維持できません。当たり前ですが。
ライザップの糖質制限は本当に厳しいもので、調味料に使われている糖質も徹底的に制限しなければいけません。そこまで大変な糖質制限は、よほどマニアックにやっている人じゃないと難しい。一方でウェイトトレーニングはどこのジムでもトレーナーに教えてもらえばできるような基本的な内容です。
私は時々ラーメンも食べるし(ただし麺を極力減らしてもらう)、人と食事するときはパスタなども食べます。寿司も行きます。それでもひとりの普段の食事や間食で一切取らないというだけですが、このぐらいなら続きます。それと、自炊派なので楽です。
ライザップは、方法自体がスゴいわけではなく、マンツーマンで見守ってくれる人がいるということが成功の秘訣であり、値段が高い理由だそうです。でも、本来ダイエットってのはずーっと続けるものであり、一人で孤独な状況でも維持しなきゃいけないものなので、一人で成功できないといけないですね。
どこのジムに行っても、食事のメニュー作成とウェイトトレーニングの指導ぐらいはしてくれるので、一人でやることもできると思います。
やはり昔からあったのですね、胃もたれしなくなるのは意外なメリットでした。
糖質制限を知ってから、貧血や空腹になる必要がないという事で目からウロコでした。
ウェイトトレーニングは全くしていませんが、糖質制限はしてます。
といっても、私もラーメン(麺特盛り)は食べます。
米が一番やばそうですが、スーパーなどで弁当買うとどうしても米もついてくる…
半額になると安いと思って食べちゃいます。
でも、一人でしばらく頑張ってみます!
No.3
- 回答日時:
もう1年ほど糖質制限を続けています。
体調は至って良好ですよ。体重は6kgほど落ちました。
もっと体重を落とすことはできたんですが、私の場合はスタートラインが標準体重だったので、落ち過ぎないように適当に調整しています。
糖質制限で寿命が縮まるなんて信頼性の高い研究結果はどこにもないし、完全に糖質を断つことに反対している専門家とやらは"多く"はいませんよ。ごく一部の人が思い付きで言っているだけです。
デタラメな情報に惑わされないように。
ライザップはリバウンドがキツイみたいですね。
ダイエットなんて痩せるのは簡単、本当に難しいのは痩せた後の維持なんですよ。
回答有難うございます。
すごいですね、刺激を受けました。
維持って本当にきつそうですね。
ライザップで得た体を維持となると、精神的にもきつそうだ…
無理するという意味でなく、できる範囲で続けられることを探すのがいいのかもしれませんね。
医師や先生も同じ人間ですもんね。
他人を本当に思ってくれる人っているのだろうか。
頑張って自分で続けられる範囲のダイエットを模索していこうと思いました。
No.2
- 回答日時:
糖質を完全に断っている医師もいます。
その人の言い分としては糖質がなくても代替できるものがあるから心配ないと言ってます。
糖質を断ったからと言って、頭痛や貧血などそんな分かりやすい症状が出るわけがありません。
ただし、多くの専門家は完全に糖質を断つことには反対しています。
学術発表では寿命を縮めるとか・・・
ま、ライザップではそこまで完全に糖質を断つようなところまではいっていないでしょう。
テレビCMで有名人が効果を披露しているようですが、この先あの体型を維持できるのかどうかそれが楽しみですよ。
つまるところは体脂肪を減らすことなんですが、短期間での減量は必ずリバウンドが待っています。
私の知り合いの知り合いにはライザップ経験者がいるのですが、あそこまでの効果はでていません。
私は、3年前位から炊飯器が壊れて自然と白米を食べないようになっていました。(外では食べるしお菓子大好き)
楽しみなんですね笑
たしかに、維持するのはもっと難しい努力が必要と思います。
ライザップのCMの人は歩く広告塔ですし、可愛そうな気がしてなりません。
効果も人によりけりのようですね。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
置き換えダイエットをしようと...
-
1週間で5.5kg増えた体重は実際...
-
152センチで55キロあります。 ...
-
一般論で構いませんが、160セン...
-
私にジムに通う価値があります...
-
身長150cmの40キロなのですが、...
-
拒食症だと思うんですけど、お...
-
体脂肪2%減。何グラムくらい...
-
肉と米って普通に肉のほうが太...
-
加重懸垂って体重+加重=何kgで...
-
なんのダイエットが一番効きま...
-
体重が減りません。
-
体重が減らない
-
1日で体重が500グラム増えたの...
-
【画像あり】男でこの胴回りの...
-
食後はどれくらいで体重が戻り...
-
身長160cmで体重44kgなんですが...
-
助けてください。 体重を戻す方...
-
165センチ62kgでは服が無いのは...
-
ブートキャンプ2ヶ月目・・・...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
男性で痩せる方法を探していま...
-
高2女子です。 ダイエットのこ...
-
2ヶ月で8kg痩せるには
-
太ってるとスポーツジムで働け...
-
1ヶ月で4キロ
-
太りすぎててイライラするし、...
-
卒業祝に東京に行くんですけど...
-
高1男子ですが、身長161cm体重...
-
1ヶ月で10キロ痩せるには
-
なんのダイエットが一番効きま...
-
私は中2の女子です。 体重▶️38...
-
ダイエット中なのに、どうして...
-
1週間で2キロか3キロくらい痩...
-
空腹に耐えられずついつい食べ...
-
中3の女子です。成長期のせいか...
-
痩せる方法を教えてください。 ...
-
痩せたいです
-
1ヶ月で3kg痩せるにはどうすれ...
-
置き換えダイエットをしようと...
-
一ヶ月で5、6㌔痩せれますか...
おすすめ情報