
A 回答 (3件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.2
- 回答日時:
今の時期に植え替えると、確実に枯れてしまうと思います。
さつきは根の浅い植物ですので、吹きさらしの地面が乾きやすい場所や、日当たりの良すぎる場所は好ましくありません。
こまめに水遣りするか、根元にわらを敷いて、地面が常に湿っている状況を保つことが大事です。
1月下旬に剪定されたとのことですが、あまり寒い時期に剪定すると、切り口が凍ってその部分から枯れてくることがあります。
また、そんな時期に剪定してしまうと、その年の花は望めません。
さつきの選定時期は、花が終わった直後です。
植物は根さえ元気なら復活しますので、枯れた部分は思い切って剪定してしまうのがいいと思います。
そのうえで水をたっぷり与えることです。
万が一枯れてしまった場合の保険という意味で、挿し木をしておくことも大事です。
プランターで育ててもいいですし、日陰になる場所に挿しておいてもいいです。
水さえ切らさなければ、わりと成功します。
根が十分出てきたら、植え替え可能です。(夏はやめておいてください)
No.1
- 回答日時:
植え替えや剪定の時期が悪かったのでないでしょうか?
体力のない状態のさつきをまた植え替えすると、確実に枯れてしまいます。
無理に肥料をやっても枯れてしまうので、
今は回復する事を願って現状維持しかないと思います。
また挿し木などで増やすことも検討されては如何でしょうか?
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- ガーデニング・家庭菜園 ゆずの木の不調について 3 2022/06/20 08:27
- ガーデニング・家庭菜園 枯れそうな紫陽花の救済方法を教えてください 4 2022/07/04 08:37
- ガーデニング・家庭菜園 キンモクセイの葉が枯れる 4 2022/06/18 18:15
- ガーデニング・家庭菜園 スパティフィラムの新芽と花が出てこない 1 2023/06/19 16:32
- ガーデニング・家庭菜園 ラナンキュラスラックスの地植え 1 2023/05/04 16:27
- ガーデニング・家庭菜園 ツツジの来年花を咲かせる為のシンクイ虫等の防虫について 1 2023/04/26 10:55
- ガーデニング・家庭菜園 フェニックスロベレニーについて教えて下さい。 昨年2023年5月に購入し、庭に植えたのですが、今年の 2 2023/06/22 00:03
- ガーデニング・家庭菜園 スイカの育て方にについて。 スイカの苗を植えました。 育て方にについては主に図書館で本借りてしらべま 2 2023/05/29 00:15
- ガーデニング・家庭菜園 この木の名前を教えてください。 2 2022/06/12 10:30
- ガーデニング・家庭菜園 パキラとコーヒーの幹が白くなっている 2 2023/07/24 12:15
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
剪定したら切り口から水が出てくる
-
ウメの葉が出ない
-
山本造園会社監修の電動剪定バ...
-
アジサイの花を大きく咲かせる...
-
モッコウバラが咲きません
-
金木犀の剪定時期と注意点
-
藤の木のそばから出た藤の木を...
-
桜の植樹にかかる費用は?
-
オリーブのてっぺんを切ってし...
-
さつきが枯れそうなので手入れ...
-
ヤマボウシの剪定について
-
月桂樹の成長はどれぐらいでし...
-
ゴールドクレストが一部枯れている
-
造園業をしている男性が、剪定...
-
咲かなかった紫陽花の剪定
-
ツツジの来年花を咲かせる為の...
-
キングローズの剪定について
-
エゴノキに花が咲かない
-
ツツジの花を咲かせる方法教え...
-
松の剪定に適さない時期を教え...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
剪定したら切り口から水が出てくる
-
山本造園会社監修の電動剪定バ...
-
桜の植樹にかかる費用は?
-
ウメの葉が出ない
-
ゴールドクレストが一部枯れている
-
オオデマリの花が咲きません・・・
-
ツツジの花を咲かせる方法教え...
-
アジサイの花を大きく咲かせる...
-
剪定後の枝の切口処置について...
-
マキの剪定後一部の葉が枯れてきた
-
さつきが枯れそうなので手入れ...
-
金木犀の剪定をしていますがあ...
-
照手桃の成長具合について
-
シマトネリコの枝が開いています
-
金木犀の剪定時期と注意点
-
イヌマキが枯れた。
-
ケヤキの樹液飛散について
-
下部や内側が枯れるこの木につ...
-
モミジ、休眠期の剪定で樹液が滴る
-
ケヤキがこれ以上大きくなるの...
おすすめ情報