dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

排卵確認後高温期1日目にhcg注射をしデュファストン服用開始。高温期6日目からチェックワンファストにてフライング開始。本日高温期9日目でラインが日に日に薄くなってきていますが着床すらしていないのか?それとも今日のラインは自分のhcgなのか?自前のhcgと注射のhcgのラインの出かたは何か違いはあるのでしょうか?

「高温期9日目 hcg注射あり」の質問画像

A 回答 (1件)

9日目というと、そろそろフライングを始めてみようかな・・という頃です。


6日間ほどかけて子宮に到着した受精卵は、根を伸ばし始めます。
この頃はまだ妊娠していないので、検査しても何も反応しません。
質問者さんの陽性は注射によるものなので、徐々に薄まっていくのが自然です。

6日目から3日間ほどかけて、じわじわと着床しますが、
9日目で陽性反応が見られる人は、ごく少数派だと思います。
10日目になると、早い人なら陽性反応が見られるので、
まだこれからだと思います。

10日目よりも早い検査は、検査薬がもったいない気がします。
私がケチなだけだったら、ごめんなさい。

おめでただといいですね。
    • good
    • 3
この回答へのお礼

petit_mais様
ご回答ありがとうございます!早い方は現れるのは早いですよね…期待と落胆とこの時期はぐるぐるしております。後数日待てば良いだけなのですがね^ ^
妊活始めて一度も陽性反応を見たことがなく始めてのhcgの反応に嬉しくもありました。明日は濃くなっていったら良いなと思いながら体調を壊さないように過ごしたいと思います!今度こそ妊娠しますように^ ^

お礼日時:2015/07/14 12:37

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!