
No.1ベストアンサー
- 回答日時:
対等な立場の2人の(あるいは2つの集団の)関係で、相互に「何かをする」「何かをされる」というものが「登る/降りる」以外の4つ、「登る/降りる」は同一人が行う動作、ということなのでしょう。
「他者間の動作」か、「同一人の動作」か、ということなのでしょう。
ちょっと、説明するほうも言葉不足だったのでしょうね。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 英語 ”be”<動詞>と<助動詞>混同の誤り ― 形式主義文法論の混迷 12 2022/05/17 11:09
- 鳥類 インコの輸入販売についてアドバイスを頂きたいです 2 2023/02/12 15:24
- 貨物自動車・業務用車両 排ガステストの項目について 2 2022/06/16 10:40
- 日本語 「~人」と「~名」の使い分け 2 2022/06/02 11:59
- 化学 アミン類が欲しいのですがどこで買えますか? 2 2022/11/03 23:42
- 英語 提示文の倒置しない文の可否と倒置の効果について 6 2022/07/27 17:47
- 哲学 非構造主義 1 2023/04/06 16:02
- いじめ・人間関係 黙らせる一言 4 2022/12/06 13:11
- 相続税・贈与税 共有名義のマンションの相続について 4 2022/04/28 09:02
- 中国語 中国語には日本語にある助詞・助動詞などがないのですか 4 2023/07/23 10:05
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
「提供」の対義語について
-
主要の対義語を教えてください
-
「利用」の対義語ってありますか?
-
「格納」の反意語(対義語)は...
-
シンプルの対義語
-
「新鮮」の対義語とは?
-
『反省』の対義語って・・・
-
「対象」の反対語は?
-
対義語です。空っぽの反対は?
-
芋顔の対義語何か思い付きます...
-
負のスパイラルの対義語はなん...
-
色白の肌のことを「白皙」と言...
-
頻繁の対になる言葉を教えてく...
-
「掲揚」の対義語は何ですか?
-
「簡易」の対義語って何ですか?
-
漢検準1級の対義語・類義語の問...
-
雑巾を「かたく」絞るの「かた...
-
「装着」の対義語
-
初期化の対義語(反対語)はな...
-
我の対義語を教えて下さい。
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
おすすめ情報