重要なお知らせ

「教えて! goo」は2025年9月17日(水)をもちまして、サービスを終了いたします。詳細はこちら>

【GOLF me!】初月無料お試し

私はAiseesoftのブルーレイプレーヤー試用版を使用しています。しかし、もう期限が切れるので製品版にしたいのです。

コンビニ払いやATM支払いで決済したいのですが、クレジットカードでしかできないのです。
きちんとコンビニ払いの方法が説明しているのに。
http://www.aiseesoft.jp/bankinfo/bankinfo-2.html

Aiseesoft様の嘘吐きもやめてほしいものです。コンビニ払いができると記しておきながらクレジットカードしかできないなんて詐欺(サギ)です。
誰か詳しい人、お教えくださいませ。

質問者からの補足コメント

  • 補足失礼します。実はコンビニ払いができるのではないかと。ローソンやファミリーマートのロゴがあるので。

    「Aiseesoftのブルーレイプレーヤー」の補足画像1
      補足日時:2015/08/02 17:54

A 回答 (2件)

僕は今までMacgo blu-ray playerを使っています。

無料試用期間がないみたいです。僕は半年以上無料試用版が使っていましたが、ただ無料試用版はウォーターマークが付いていますから、少し邪魔になりましたから、最後は購入しました。でも、本当にいいプレーヤーだと思いますから、どうか、ご参考ください。
無料ダウンロード先:
http://jp.macblurayplayer.com/
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答感謝いたします。
Macgo Windows Blu-ray playerを見てみました。コンビニ決済はできるようですね。
ただ、プリントスクリーンはできなさそうですね。しても真黒な画面になりそうです。

お礼日時:2015/08/03 21:44

ごらんのヘルプ画面はどのようにして探しましたか? 左上の会社のロゴマークをクリックすると、トップページに飛びますが、よくみると会社のロゴが変わっています。

 

おそらく質問者様は古いページ(削除されなく残っているもの)をご覧になっている気がします。このソフト販売は香港の会社のよですが、決済会社はオランダの会社のようです。

以前とことなり支払い方法が変更になった気がします。 コンビニ払いなどは、日本に協力会社がありそこから発行するなど、欧州では一般的ではないし、そもそも欧州にはコンビニはありません。おそらく、販売手数料を落とすために、クレジットカード単独に絞った気がします。

※利用しているブラウザの言語を判断して、該当する使用言語が表示されるのは一般的で、日本語がでているかといって、日本の会社とは限りません。

質問者様が指摘されているソフト販売会社は、香港の会社で、支払はオランダにある決済会社に委託しているようです。 (販売会社で決済システムを用意するの費用がかかるので、決済を代行をする会社を使うのが、現在は一般的です)
    • good
    • 1
この回答へのお礼

回答感謝いたします。確かにロゴは違っていました。

ヘルプ画面は「Aiseesoft コンビニ決済」とGoogleで検索しました。しかしこれから回答補足に画像を添付します。気になりますので。

お礼日時:2015/08/02 17:52

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!