
No.11ベストアンサー
- 回答日時:
こんこんこんにちブゥ
誰かをブロックする
考えられるのは、
(1)ブロックした人に関わりあわれたくない
(2)他の閲覧者に対して、当事者間での言い争いで不快な思いをさせたくない
(3)ブロックしたことで、なにか優越感を得たい
この3つぐらいじゃないかと思います。
でも、ブロックしているのに、その相手の質問に回答するという行動をとるなら、(1)、(2)の考えはないです。
そして、ブロックした状態で、回答してくる・・・・簡単に言えば、言い逃げしたいだけでしょう。
それで、なにかしらないけど、優越感に浸って、自己陶酔しているだけではないでしょうか
(1)、(2)の考え方をされている人は、ブロックという機能を適正に使っていると思います・・・・
子ブたんも何人かにブロックされているけど、気にしてないですブゥ
回答は、自由意思で行うものです・・・・
自分が回答できる状況(ブロックされていない、質問に答えることができる等)にあれば回答する、ただそれだけだぁブゥ

ありがとうございます。
(1)ブロックした人に関わりあいたくない
これが理由であればスルーするでしょうね。
(2)他の閲覧者に対して、当事者間での言い争いで不快な思いをさせたくない
言い争いになっている質問はたまに見かけますね。利用規約違反で削除されそうに
も思うのですが、そのまま残っているものも結構ありますね。
(3)ブロックしたことで、なにか優越感を得たい
優越感ですか。自己陶酔ですか。思ってもみませんでした。ブロックされていても
お礼や補足は可能な仕様になっていますので、言い逃げさせないこともできます
が、質問にはちゃんとした回答がされているので、なんの問題もないのです。なの
で、なぜブロックしているのだろうと思ってしまいました。僕はその方が自分の質
問で、自分の望んでいる方向性の回答だけを集めようとしているのではないかと勘
繰ってしまいました。
僕も、利用規約の範囲内であれば、質問・回答は自由意志で行うものだと思いま
す。
子ブたんは、「3歳の子ぶた=見た目は子ども、頭脳は大人」ですね。ブタは3歳とも
なれば立派な大人、でも見た目は子ぶたですから。この絵の子ブたんは、ハナブー
がかけられていると思います。

No.12
- 回答日時:
〆無理に改行を入れない方がよいようです。
スマホ、タブレットなどシェアの多い端末からは見づらいレイアウトになります。読み手の印象も変わります。
画像を添付します。画像の上にマウスポインタを乗せ、右クリックメニューを開き、
・新しいタブで画像を開く
・名前を付けて画像を保存
おそらく、どちらかで少し大きい画像が見れます。
▼左/ Android Nexus7 ▼右/ Android Nexus5


No.10
- 回答日時:
.2度目の投稿。
変なところで改行されていて読みづらいからだったりして。たぶん違うと思うけど。
または、ただの奇行種。
可能性をすべて挙げたいようなので投稿。
また、気付いたらあげるかも。
彼女にフラれてもその理由わからなかったりするもんねぇ。
ましてや、会ったこともないネットの向こうの誰かさんの行動を、理解する方が無理かもしれないよねぇ。
回答がいくつ寄せられても解決はしないと思いますが、素人Zさんはどうなれば気が済むと自分で思いますか?
ありがとうございます。
解決するには本人に確かめるしかなく、この質問も目にしているとは思うのですが
回答してはもらえないと思いますし、僕が思いもつかないような考えの回答が数多
く得られればそれでよいと思っています。その方が僕の他の質問に回答されたとき
に、ブロックされていてもお礼や補足は可能な仕様になっていますので、そこで聞
くことはできるかもしれませんが、削除の対象になると思いますのでそれは避けた
いと考えています。

No.9
- 回答日時:
個人的にはブロックをすれば有利になるのか、そうでもないでしょう。
100人の人が居れば考え方も違うわけだし、この人から回答をしてほしくないと思えばニックネームを開いてブロックをするでしょう。
また、ブロックをされたニックネームから質問が出た場合には、スルーをすれば宜しいかとは思いますが。
ありがとうございます。
予めブロックしてある質問を見つけると、その人の意図している方向の回答だけを
集めたいのではと思ってしまいます。
自分が回答できそうでなかなかよい質問だと思う場合にブロックされていると少し
残念ですね。
No.8
- 回答日時:
自分の尺度で世間様の人間を推し量ろうとするのは土台無理な話です。
世の中には様々な人間が居て、正しい人間を邪魔してやろう、
優秀な人間の足を引っ張ってやろう、などという邪な人間が跋扈しているものです。
おそらくはちょっと目立っているだけで、気に入らないと癇癪を起こす類であると斟酌します。
私など優に百人以上にブロックされていますし、
質問の名を借りた誹謗中傷の数多の書き込みは日常茶飯事です。
さりとて全く気にもなりません。
何故ならば、これまでに本当に心の籠もった感謝の言辞を数多く頂いていますし、(そういった通知メールは永久保存しています)
何よりも拙回答が、例え一時でも人様のお役に立ったという自負があるからです。
非難を浴びせる輩に限って、そういった痕跡は微塵も存在しません。
どうか気になさらず、その調子で頑張ってください。応援しています。
ありがとうございます。
百人以上からブロックは多いですね。誹謗中傷は犯罪なのでいけませんね。どのよ
うな回答、人からでも学ぶことができると思います。それは自分次第だと思いま
す。自分にそこから学ぶ力がまだないと思えば、悪い影響だけを受ける前にブロッ
クするのも仕方のないことだと思います。少しは気にしますが、落ち込むというこ
とはありません。
No.7
- 回答日時:
ここには 質問ではなく 意見の為買い込んでいる人は
大抵『こいつは自分とは逆の意見だ』と感じるるとブロックしてきます
自分も20名以上に ブロックされてますよw
ありがとうございます。
人にはいろいろな意見があり参考になる場合もありますので、自分と違うからとい
って遮断してしまうのはなんとなく自分としては勿体ないように思ってしまいま
す。荒らしのようなことをする人には困りますが、このような質問サイトでは、よ
り多くの人が回答し閲覧することが有意義だと思います。そのため僕は一切ブロッ
クはいたしません。しかし、ブロックするのもその人の考えあってのことなので、
僕は尊重いたします。長くなると自家撞着に陥るかもしれないのでこのくらいにし
ておきます。
No.6
- 回答日時:
言葉遣いではないかと思います。
たとえば、「好きな色は何ですか?」という質問に、「赤」とか「緑」というような答え方をしたのではないでしょうか。
これだけで、ため口で馴れ馴れしいと判断されてブロックされたのではと思います。
このような回答が1件でもあればブロックされることはあるかと思います。
「赤です。」「緑が好きです。」等と、「です。」「ます。」等を付けた方が良いです。
ありがとうございます。
僕がその方の質問を見つけたときには既にブロックされていたため、その方の質問
には一度も回答したことがありません。ですので、他の方の質問での僕の回答を見
てということでしょうか。毎回丁寧な文章を書くように心がけてはいるのですが、
どこかの回答で馴れ馴れしいと感じさせてしまったのでしょうか。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 教えて!goo 特定のユーザーの回答にお礼ができないです。 3 2022/07/13 18:53
- 教えて!goo 僕はBA獲得する為に、質問者様に媚を売ったり、 喜ぶような共感回答をすることは一切しません。 悩みや 5 2022/10/25 09:13
- 教えて!goo 地雷質問、地雷お礼について 昨日教えて!gooで地雷の質問に書き込みをしてしまいました 一見普通そう 7 2022/07/22 05:27
- 教えて!goo 質問に対し回答の書き込みをした後に、『回答者が』質問者をぶろっくすると.... 1 2023/03/18 13:20
- 教えて!goo 他のユーザーの回答は読むべきでしょうか。 5 2023/01/13 14:44
- 教えて!goo 回答者によって解決したのにベストアンサーをつけない意味は? 9 2022/11/02 18:52
- その他(悩み相談・人生相談) 質問させてください 相談アプリで・・・ ある人が事実でない虚偽の質問して、回答して頂いた回答者に対し 4 2022/10/18 18:14
- 教えて!goo 回答件数 3 2022/09/02 14:02
- その他(SNS・コミュニケーションサービス) 短時間で質問者にブロックされている理由。ある質問に回答して、質問者からもそれなりに返答があって、それ 3 2022/06/19 11:40
- 教えて!goo 「見えないものは存在しない」でいいのですか、ブロック機能 17 2022/07/16 13:30
関連するカテゴリからQ&Aを探す
今、見られている記事はコレ!
-
1,200名様に!教えて!gooアプリ&Twitterキャンペーンで人気のアイスを当てよう!
【こちらのキャンペーンは終了いたしました。ありがとうございました】 世の中は師走となり、クリスマスや年末年始が間近になってきた。今年の冬は寒いという予報もあり、ますます家の中の暖かさが恋しくなる季節だ...
-
1,300名様に!iOS版・教えて!gooアプリキャンペーンでお菓子をプレゼント
【こちらのキャンペーンは終了いたしました。ありがとうございました】 朝晩が涼しく感じられる日も増え、すっかり街は秋の様相を見せている。秋と言えば、「食欲の秋」…ということで、「教えて!goo」から、1,300名...
-
弁護士が語る「合法と違法を分けるオンラインカジノのシンプルな線引き」
「お金を賭けたら違法です」ーーこう答えたのは富士見坂法律事務所の井上義之弁護士。オンラインカジノが違法となるかどうかの基準は、このように非常にシンプルである。しかし2025年にはいって、違法賭博事件が相次...
-
釣りと密漁の違いは?知らなかったでは済まされない?事前にできることは?
知らなかったでは済まされないのが法律の世界であるが、全てを知ってから何かをするには少々手間がかかるし、最悪始めることすらできずに終わってしまうこともあり得る。教えてgooでも「釣りと密漁の境目はどこです...
-
カスハラとクレームの違いは?カスハラの法的責任は?企業がとるべき対応は?
東京都が、客からの迷惑行為などを称した「カスタマーハラスメント」、いわゆる「カスハラ」の防止を目的とした条例を、全国で初めて成立させた。条例に罰則はなく、2025年4月1日から施行される。 この動きは自治体...
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
エックスで繋がっていたブロッ...
-
ブロックしたユーザー名の人が...
-
以前の職場の同期だった女の子...
-
相手のインスタのアカウントを...
-
5ch のエロ広告を見えないよう...
-
LINEをブロックする時は何か言...
-
ブロックした人がブロックリス...
-
マンション10階から飛び降りた...
-
Instagramで私をブロックしてき...
-
女性の方に質問です! 物凄く嫌...
-
今まで不満が溜まってLINEブロ...
-
いちいちブロックするねーって...
-
元彼のラインを私が先にブロッ...
-
「ブロックしてほしい」と頼む...
-
LINE相手が勝手にブロックされ...
-
インスタの裏垢をブロックされ...
-
バンクーバーの「1ブロック先」...
-
皆さんは、疎遠になった人や、...
-
元彼にブロック削除して欲しい...
-
自分に原因があり、嫌われ修復...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
LINE相手が勝手にブロックされ...
-
o365 Formsの自動保存off もし...
-
マンション10階から飛び降りた...
-
LINEをブロックする時は何か言...
-
ブロックしたユーザー名の人が...
-
「ブロックしてほしい」と頼む...
-
5chのスレの画面で急に左右...
-
5ch のエロ広告を見えないよう...
-
ネッ友にブロックされたんです...
-
LINEって、スマホ故障したら 勝...
-
インスタの裏垢をブロックされ...
-
バンクーバーの「1ブロック先」...
-
いちいちブロックするねーって...
-
雑談たぬきという場所で意味不...
-
インスタグラムでブロックされ...
-
心電図の検査の結果、右脚ブロ...
-
相手のインスタのアカウントを...
-
宴会(和室に長机)の上座、下...
-
自分に原因があり、嫌われ修復...
-
モラハラされて別れた元彼
おすすめ情報
より多くの方から回答していただきたいと思っておりますので、なるべく質問の締
め切りは自分からはしないようにしております。