アプリ版:「スタンプのみでお礼する」機能のリリースについて

川内原発1号機が約4年ぶりに再稼働。「原発ゼロ」状態が終わる局面に、あなたが思う事は何ですか?
参考URL:川内原発1号機、約4年ぶり再稼働
http://news.goo.ne.jp/article/mainichi/business/ …
-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*
gooニュース編集部から時事問題に関する質問をお届けします
http://news.goo.ne.jp/

A 回答 (18件中1~10件)

原発なんていらないでしょう、100%安全は無いですから。


電力が必要で足りないのはわからなくも無いが原発の燃えかすはどこへ行くのかわかりますか?
知らないうちにどこかの山の地中に埋められているんです、これが漏れないという保証も無いんですよ。
知らないうちに被爆しているかもしれませんね。
    • good
    • 3

日本は世界1の技術大国です。


もちろん原子力の利用でも負けていません。
原子力船「むつ」だって立派に作れたし、但し原子炉にフタするのを忘れたのか動かした途端、放射能が漏れちゃったのは残念でした。
他の国では危なくて止めてしまった高速増殖炉「もんじゅ」もちゃんと作れました。
残念なのは温度計が弱かったんですね。動かした途端ナトリュウムが噴出しちゃって大騒ぎでした。以来ほったらかしで、点検漏れだけで大童です。
青森は六ヶ所村の核燃サイクル工場はなかなか難しい。日本独自のものを作ると張り切ったのは良かったけれど、ガラス固化でつまずきました。固まっちゃったガラスを押し込もうと棒を突っ込んだら折れちゃったそうですね。大したものです。英仏ではちゃんと動いているのだから、あと30年もしたら完成するでしょう。もう少しお待ちください。
そんなわけで日本中の原発に使用済み燃料があふれています。もっとも捨て場所も無いのですが。
福島第一原発だって40年も立派に動いてきましたよ。
「だけど、あんなに大きい津波が来るなんて想像もつかなかったもん」ごめんね。
まだまだあるけど、とにかく日本の技術は世界1なんだよ。
まあ川内原発が動いて、利権も安泰だし、財界にも喜んでもらえたし、これはもう安倍首相のお手柄ですね。これからアベノ川内原発と呼ぼうではないですか。
そうそう僕たち日本人は忘れっぽいから、安倍さんをはじめ、原子力ムラの方々…政、官、学、財、地方自治体の責任者、有象無象のご芳名を石に刻んでおきましょう。
だれも住めなくなった日本の片隅に、ぽつんと立つ墓碑銘にならないことを祈りながら。
    • good
    • 1

良いです



地震で日本の原子力発電所が壊れるなんてないので、いかがわしい規制委員会の基準クリアしたらサッサと動かせばイイと思う。
青森県に住んでるけど一日も早い東北電力の原子力発電所の起動を願ってる。

あの震災で364名の被災者を受け入れたんだ。

東北電力は技術者
東京電力はサラリーマン
    • good
    • 0

>報道ステーション古舘伊知郎さん「停電になるとエアコンが使えないので扇風機で熱中症予防をしてください」


http://matome.naver.jp/odai/2140624980135543501

 何を書こうかな?
    • good
    • 0

川内原発は「4年ぶり」ですが、記事におあるとおり、関西電力大飯3・4号機は、東日本大震災後の2012年7月から2013年9月まで運転していました。

だから、「原発ゼロ」状態が終わるのは「1年11か月ぶり」なのです。

「国内の原発は54基あったが、東日本大震災以降は定期検査などで順次停止し、12年5月に稼働している原発はゼロになった。その後、政府は特例的な措置で同年7月に大飯3、4号機を再稼働させたが、13年9月に定期検査で停止し、再びゼロになった。」

 震災から4年5か月ですが、その間に「原発ゼロ」だったのは、半分以下の「2年1か月」だけです。

大飯3・4号機
https://ja.wikipedia.org/wiki/%E5%A4%A7%E9%A3%AF …
    • good
    • 1

とても良いことだとおもいます。



東北地方の太平洋側に住んでますが、もろに東日本大震災の被害にあいました。
幸い海の近くではなかったので大きな被害はありませんでした。(家の中はメチャクチャになりましたが、いつものことなのでとくに気になりませんでした。)

原発再稼動は女川原発23号機から始める場機だったと思ってます。
新基準に沿った対策はすでに済んでいて審査請求もしています。
なにより地震も津波も実際クリアできたのですからこれほど確実な実証もないでしょう。
1号機はマーク1原型炉(福島第一~第四と同じ)なのでたぶんこのまま廃炉にするんじゃないでしょうか。

東北電力の方に聞いたのですが、原子炉が倒壊するような地震が発生したら普通の建物で立ってるものはひとつもないくらい丈夫に造ってるそうです。自分も六ヶ所村の再処理工場土木工事に少し携わりましたが、これに比べたら普通の建築物なんて幼稚園児が厚紙で工作してるくらいにしか思えません。原子炉はさらにその上をいく土木工事をしてます。

原子力発電所は所詮一品生産で、外観が同じでも制作年代ごとにどんどん改良されていきます。できるだけ早く青森県東通村の原発を再開してほしいです。
規制委員会の素人が活断層ウンチャラコンチャラいってますが、ヤツら所詮素人で電気や地層のことなど何も知らない大層な学校をでただけのアホです。
    • good
    • 1

水力発電所建設にまだ余地があるような発言の方もいますが、


尾瀬ヶ原とか群馬県沼田市を水没させてそのようなダムを作るのでしょうか?
水車のような小規模水力発電にはまだ開発余地がありますが、
大規模水力はほぼ開発し尽していて今後は自然破壊するか立ち退き強要が必要はなず。
もちろんリビルドする方法もありますが、現時より規模の大きいものが作れるとも思えません。
原子力の代替えにはなりませんよ。
それで火山だとか言う割りには「地熱発電」のアイデアが出てこない事に疑問を感じますが・・・。

原子炉は一旦稼働させてしまえば運転中止しても危険な存在です。
中にタップリと毒が詰まっている。
川内は加圧水型原子炉で米原潜なんかと同じタイプですけど
そのまんま流用したものなんですかね?
(ならば、3次元機動しても壊れない安全性が高い炉と言うことですかね)

原発は稼動してないからゼロとはなりません。
その辺を普通の人はぜんぜんわかってないように思うのは僕だけでしょうか?
一旦運転した原子炉は停止していても超危険な爆弾です。
F1も地震発生でスクラムし停止した状態で津波にやられ電源喪失して吹っ飛んだ。
運転中だから爆発したのではない、はずです。

首都圏の風上、東海道の要衝にある「浜岡原発」の対策はすごいですね。
数年前にあの近所をドライブしたときに気づきましたが
ステーションブラックアウトにならんように3方向から送電網を構築してました。
津波の直撃を避ける巨大な防潮堤やら防水ドア、多重化した非常ディーゼルエンジンに
それも水没したとき用に高台に中規模火力発電所並みのガスタービンエンジンも用意。
それもダメになったとき用にも電源車とか貯水タンクとか
「これでもか」と言わんばかりにいろいろ用意しているみたいです。
まあ、東海・東南海・南海連動地震の真正面ですから、これだけやっても足りないのかもしれませんが。
浜岡特有の取水塔とかね。

地勢的に異なる川内原発にはここまでの対策は必要ないのかもしれません。
ですが、新基準をクリアしたとして、その基準を超える事態にどう対応していくのか?
川内独自の「シロウトにもわかるような」対策は?
プレート地震による津波は気にしなくてもいいのかもしれませんが、
近所の活火山の噴火とか気にしなくていいものなのか?
送電網の2重化もなく、特段の安全対策も(僕には)聞こえてこない。
そういう中での川内原発再稼働には少し疑問があります。
本当に、やるべきことをやったうえでの再稼働なのか?

他国に侵略行為をしない国策を維持するうえで原子力政策は現時では必要悪だと僕は思います。
ベース電源たる原子力の夜間余剰エネルギーを利用しての揚水発電ですし
曇れば出力ガタ落ちの太陽光など日本では主力にすることはできません。
温泉街の昔からいる人らを無慈悲に排除し
巨大な地熱発電をバンバン作って太陽光などとセットにすれば
原子力など必要なくなりますが、民主国家ではそれはちょっとね・・・。

原発再稼働は、稼動していてもしてなくても問題に変化ないからやらないのではなく
ここで白黒はっきりつけるべく「やるべき対策をすべて打ってから」にすべき。
川内原発についてはその点で疑問が残ります。
僕には「そろそろいいだろう」だけで運転再開したように見えます。
    • good
    • 0

福島原発問題起こっても深く考えませんでした これで電気料金上がる 位で一割程上がりましたね


最近になって他人の質問ヒントに改めて考えてみました 以下に問題点&改善点を述べます

問題点
1、原発の構造&核のゴミ 問題点
 1)余りにも危険な原理で動いている 開発技術者なら疑問に思ったでしょう 何故こんな危険な構造に?と
   初めに実用化された潜水艦の原子炉を コスト優先で そのまま陸に持って来たのでは無いか?
   ミサイル打ち込まれても被害拡大しない改善が必要です 防護では無く発電原理の改善です
 2)核のゴミ成分検索しました 約50種の放射性元素が含まれ 煮ても焼いても食えません 正に核のゴミ
 3)半減期は数万年で無害なレベルに下がるまで数十万年以上 恐らく百万年になるでしょう
   日本の国土が数十万年もこのまま維持はありえないですし 一万年でも怪しいです
 4)従って核のゴミは手間暇掛けても無害な物に変換する必要あります

2、日本の国土立地問題点
 1)原発密度ランキングでは 28ヶ国中 日本は3位でした 高密度です
 2)火山は110個あり 大方は休火山ですが 核のゴミ 無害になるまでには全て爆発するでしょう
 3)過去に火山灰が日本列島を包む程の大爆発あった事が報告されてます(TVより)
 4)数万年後の日本列島は誰も想像出来ないでしょう 埋めた核のゴミが火山の中でした はありえます
 5)大陸プレート幾つも折り重なった部分に国土があるのです 世界の地震 1/10が日本で~と聞いてます

4、温暖化の原因
 1)原因は二酸化炭素と言われておりますが正確では無く アメリカが京都議定書に参加しない理由にされてます
 2)気象庁も二酸化炭素と断定してません 「考えられている」 の表現です(気象庁サイトより)
 3)犯人は他にもあるのですが解ってないのです マスコミの煽りで二酸化炭素だけが~

3、今後のエネルギー
 1)先に述べた理由から今の原発は改善しない限り 不適当 徐々に減らすべきである
 2)新たなエネルギー開発するべし自然エネルギー活用に積極的に取り組むべし 
 3)今後異常気象の為 天候不順で水の確保難しくなって行く事 容易に予想されます
  貯水&発電可能な多目的ダムの建設進めるべきです
  従来のダムは堆積物貯まると使えなくなり何時か取り壊しとなります半永遠に使えるダムを
  堆積物を定期的に流し出す機構が必要で自然に近づきます 今の日本の技術で不可能では無いでしょう
  魚道は別に作る事になり 自然破壊は最小限に 
  条件そろうなら二段三段とすれば揚水発電も可能 ソーラーと揚水発電で昼夜発電出来ます
  水力発電は高いと言いますがホンの少し高いだけです 長持ちダムですから今のよりは安くなるでしょう
  何と言っても自然エネルギーであり且つ水の確保には欠かせませんソーラー組み合わせで一石三鳥です

福島原発問題は原発見直す良い機会となりました 人類への警鐘とも言えます
将来 世界中の原発が同時に幾つも事故起こったでしょう それでも起こるかも知れませんが
津波は日本が本場で他国では津波の言葉すらありません でも何時か何処かで起こります
災害は津波だけとは限りません

皆さん一面だけみて賛成反対を唱えているのでは無いでしょうか? 
物が物ですから あらゆる事を考慮しましょう 私の考察でも 抜けがあるかも知れません

日本は世界で最も危険な国土であって今の原発は日本には不適当 改善しない限り廃炉に~
川内原発再稼働は一号機だけにしましょう 一度に何台も事故になったら対処難しいです。
    • good
    • 1

基本の安全性と万一の保障が確認されたのなら、稼働には賛成です。

稼働しなければ、家庭や中小企業の電気代は、うなぎのぼりで圧迫があり過ぎます!全国の原発も、安全性や万一の保障が確保できたなら稼働すべきです。ただし東電の管轄は、厳重に慎重に国や自治体、研究機関に委ね、決して東電にタッチさせてはいけない。またこれからは、各電力会社の利益を最小限に抑えて、副業を全面禁止し、国や自治体また民間の企業が収支全体を管理するべし!特に東電は、自社ビル売却、資産全部売却、副業禁止や、人員削減、人件費大幅削減、役員数大幅削減、役員報酬再度削減等、また社員全体の教育一からやり直し、特に50歳代40歳代社員や役員には、厳重な教育のやり直しが必要不可欠です!
    • good
    • 1

1にも2にもなく、原発輸出国の面子。

海外にはどうぞ使って下さい。でも、日本は使いませんでは筋が通らない。原発のセールスマンをやりに海外まで出向くのは、安倍総理とフランスの親玉くらいだろう。

どうせやるなら、何か起こった時に死を覚悟で終息させる特別部隊も編成すべし。当然、部隊長は安倍総理だ。菅さんにはその覚悟が有ったが、さて、安倍さんには有るか?
    • good
    • 4

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!