「これはヤバかったな」という遅刻エピソード

3歳の息子は左利きのようです。
右でも多少は食べたりはできますが
ほとんどが左です。
たまに実家に帰省すると母に
可哀想だとか変な人だと思われるから
直し

なさいと言われてます。
旦那の両親とは同居ですが
特になにも言われません。
それを母に言うと先に死ぬ人たちは
関係ないからなにも言わないだけと..。
私がちゃんとやってきてなかったかのような言い方もされます。
気にならないことはありません。
ですが、周りは気にしてないため協力はしてもらえません。
そんなにいけないことですかね?
個性だと思ってはいないですか?
意見をお願います。

A 回答 (17件中1~10件)

こんばんは~


左利きのオジサンです。

左利きはいけない事ではないと思いますよ~
特に個性でもないと思いますけど。自然な事なので。

いまだに左利きは「可哀想」とか「変な人」とか言う人いるんですね。
ビックリしました!

私は52歳ですが、私の小学生時代には左利きは変だって事で、先生から
強制されて文字だけは右で書く様に直されました。
直す理由には納得してませんでしたが。

世の中の色々な物は右利き用なので(包丁、ハサミとか)なので
何かと不便な事もありますが、それなりに使える様に自分で工夫はするので
大丈夫だと思います。私の経験上ですけど。

ただ、何でも左ではなく、右も使える様にした方が良い気はします。
左手は右脳、右手は左脳を刺激するらしいので、脳がバランス良く
発達すると思われます。

あと、良い例えじゃないですが、
怪我とかで使えない時に両方が使えると便利ですよ!
これも私の経験上ですけど。
    • good
    • 0

なんでも個性と言っちゃえばいいんですから別にどうも思いませんが、こんな記事ありましたので参考までに。



「ハーバード大学の経済学者が左利きの年収や認知能力を研究調査。結果、左利きは右利きよりも10~12%年収が低く、認知機能のテストでも点数が低かった。左利きは感情の波が激しく、問題行動が取ることが多い。さらに学習障害を患う確率が高く、学校を卒業する割合が低く、認知機能を使うような仕事にはつかないことが多い」

http://pubs.aeaweb.org/doi/pdfplus/10.1257/jep.2 …
    • good
    • 0

私も左利きです。



音楽学校出身ですが左利き多かったですよ。
たまたまかも知れませんが。

それまでは左利きはあまりいなく、
珍しがられていましたが、
そこで左利きが多くて何か安心した記憶があります。

世の中のものが右利き用で出来てますし、
包丁やはさみ、習字などは右利きの方が
いいんでしょうが、パソコンとかは利き腕が
左右どちらでもいいですし、
あんまり左利きで困ったことはないですね。

野球選手で左腕の投手も普通にいますが、
左利きなんじゃないですかね。
野球の時だけ左利きかも知れませんが。

このように「右利きでなければいけない」
というのは何の根拠もないです。

むしろ両利きの人も見たことありますが、
羨ましかったです。
    • good
    • 0

日本人ですね!


外国人には左利きが多いです。
今は差別用語で使われなくなりましたが、「ぎっちょ」と呼ばれて差別された歴史が日本にあった名残でしょう。
左利きは能力的に優れているとの研究成果もあります。確かに両使いできる可能性は高いです。
但し現世界は右使いが多数で用具のすべてがそれを基準に作られていますから、不便はありますね。
    • good
    • 0

自然が一番なので、無理に直す必要はないと思います。


知り合いは元々左利きでしたが、小学生の時に自分から直しました。親には何も言われていないそうです。

私は右利きですが、小6の時に遊び半分で練習したら、すぐに左でも右と変わらず箸が使えるようになりました。文字も右には劣りますが、書けます。

自分の子なら、両利きにしてしまいます。左利きで何かと不便なのは否めないので。
あと女優さんが、本当は左利きなのに、ドラマでは右利きとして出ているのを何回か見た事があります。
でも出来ないので、箸で突っついて食べてるふりという感じでした。
俳優になるという訳ではないですが...

練習すれば出来るようになるので、今すぐ無理に直す必要はないと思います。本人が必要になった時にやり始めるかもしれません。
    • good
    • 0

個性云々より、やはり自然が一番、と考えます。

しかしながら......

かつての日本は左利きにも優しい国だったはず。稀に見る縦書き文化が有りました。縦に字を書いている限り、逆に右利きより書面が汚れないという副産物も。しかし、横書きではこうはいかない。書いた先から手の側面は紙に付きっぱなし。これは将来に渡って大きなハンデ。そうならない様に工夫して字を書いているとしたら、端から見ていても気の毒。また、小学校で書道をする際もやはり左で筆を持つわけにはいかない。上記のペンや鉛筆書きとは比べ物に成らない程、筆は左利きに不親切です。可愛そう云々でなく、物を書く際は右が断然有利。

もう一つの懸案はお箸。実害はほぼなし。見て目をどう判断するか。左利き=しつけが出来ていないと捉える人は恐らく徐々に減っていくでしょう。外食をする時には意外に便利。右利きの人の左側に陣取ればひじが当たらないので食べ易い。「僕左利きなので、そちらに座って良いですか?」と同席者に一言。食事が始まるとジンワリとその意味が判る算段。

いずれにしても、両方共これから使い始めるに等しい年齢。ストレスを成るべく掛けないでやんわりと右を使う様に教えるのは、これまた自然。
    • good
    • 1

私は、左利きで、箸・筆記用具は右です。

小さいころに直されました。
高校生の息子は、左利きです。(箸・筆記用具も)
小さい時に直すこともしませんでした。
直すことが、かえって3歳の子供には、苦痛になることが心配です。
そのままで、いいのでは。
不都合があれば、自然に右を使います。
普段は、左で、書道の時だけ右という子もいますから。
    • good
    • 0

私は矯正することが正しいとは思いません


私自身が子どもの頃軽い言語障害のようになりました
そのせいか弟は矯正されませんでした

私は今でも左で字を書くことがあります
普通に字を書くときは右ですが
子どもの勉強を見ているときは左が多いです
子どもと向き合っているので子どもから見て読める字を書くためです
何故か右ではできません
左だと簡単に逆さ文字が書けるんです
右利きの人から見れば癖を直す程度に考えているかもしれませんが
矯正されているほうはそんな簡単な問題ではないんです

例えば今日から左利きが常識になります
なので右の人はすぐに左に矯正しましょうと言われ
貴女は左利きに簡単になれますか?
右の人が簡単に左にできないのと同じなんです
右の人が右が普通なのと同じで
左利きの人は左が普通なんです
偏見に負けないで下さい!
    • good
    • 0

私も、左利きで


幼稚園に入る前に、父に無理やり「箸は右でものだー」って言われ右に直しました
おかげでさまで現在では、箸は両方使えます、ペンも右で書くようになりましたが字は綺麗に描けません
NO.7さんの脳の発達には良くないとも聞いたことあります

私の家では、私と妻が両方左利きでしたので、子供も左利きと思い左で箸、ペンを教えて小学校の時、なんと右利きと判った時ビックリしました
あまり気にすることないと思います
    • good
    • 0

ただの偏見です。


名指しで申し訳ないですが、No.4みたいな方もみえるのですから、偏見ながら年配の方には多いかもしれません。

左利きって、親のしつけとか関係ありませんよ。
自分を含めまわりも右利きが勿論多いですが、親に躾られて右利きになったなんて聞いたことありません(笑)。
右利きが多いだけで、たまたま左利きの子どもだけ「親の躾がどうこう」っておかしな話です。
右利きはもともと右利き、左利きはもともと左利き。
いつの時代も、多いものは少ないものを差別する・・・そんな話の一端です。

「橋の持ち方が悪い」ならわかります。
ただ、それは右でも左でも関係ありません。
きれいな持ち方をして、マナーを身につけたふるまいをしているのなら、右でも左でも美しいです。

ただし、先にも書きましたとおり右利きの人が圧倒的に多いですから、大抵のものは右利き用に作られています。
それで本人が不便を感じることは多いと思います。
そういう意味で母親であるあなたがお子さんを矯正してあげるのは良いと思いますが、
「可哀想だとか変な人だと思われる」というのは本当に偏見です。
左利きの友人で、きちんと躾られていて、勉強も良くでき、大人になった今も常識人であり、
良き妻・良き母である人を知っています。関係ありませんね。

そういう偏見をもつ方が現実にみえる前提で、それは嫌だと思うなら矯正してあげるという考え方もよろしかろうと思いますよ。
ただ、私個人的にはこれにかぎらず、偏見や差別を堂々と発言できる人の方が、「どういう育てられ方したのかしら」と思いますね。
    • good
    • 1

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!