dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

こんばんは。
いま新車を購入しようとディーラーを回っていますが、
近所のディーラー(現在の車はここで購入)は正直、営業の方の対応が好きではないため、
以前隣の県に数年だけ過ごしていた時にかなりお世話になったディーラーで購入しようかなと考えています。

しかし、購入後のことを考えた場合、なにかあった時にすぐに行ける距離にありません。
近所のディーラーでは以前、車が突然故障して持って行った際に「困難な修理なのでほかを当たった方が・・・」と門前払いされてしまいましたが、直後その店で購入したことが分かるや、急に態度を変えて15分で直してきました(こういうことからもこの店ではなんとなく購入したくなくて・・・)。
このようなことから、ディーラーはその店の購入者じゃない者への対応は悪くなってしまうのかなと思い、先々を考えたら近所のディーラーで買った方がいいのかどうか悩むところです。
みなさまの経験則上などから、どちらがよろしいか教えてください。

特に近所のディーラーでなくても大丈夫なようであれば、価格面も良いですし、お世話になったところで購入するつもりです。

A 回答 (10件)

営業担当が合わないのなら 営業担当を変えてもらう方法も有ります。


そのディーラーの上司や署長さんもダメで 使えないのなら そのディーラーは、避けましょう。
大手ディーラーだからと天狗になってるディーラも有ります。

車購入ディーラーは、居住地と勤務地最寄が選べます。
意味なく隣町などは、基本敬遠されます。
都道府県違いは、越境費用と言って 登録費用に別途2.5万~3万が加算されます。
遠くで買って 故障したから 引き取りに来てと言われるのが一番困るもので 自宅(地元)で故障した際など困ったときに 頼りになるのが
地元のディーラーです。

ディーラも 車を売る販売利益が一番多いので 自社ディーラーで買った客と 他店購入客では、扱いが違って行きます。
点検修理費用の割引額が違ってくる等の差です。

親戚・友人・同僚等で車に詳しい人が居れば 地元の民間整備工場を紹介してもらい 遠いディーラーへ行けない際は、そちらに面倒を見てもらうのも一案です。
点検や車検も ディーラーより高い技術(若手整備士でなくプロのベテラン整備士)なのが民間整備工場で 整備料金も2割程度は、安いですよ。

車を楽に維持するためには、ディーラーでも 民間整備工場でも 知り合い 行きつけ店を を持つ事です。
    • good
    • 2
この回答へのお礼

ありがとうございます。
ほかのディーラーで買ったら扱いが変わるのは当然ですよね。
参考になりました。

お礼日時:2015/08/19 22:57

>ディーラーはその店の購入者じゃない者への対応は悪くなってしまうのかな


 当然、そうです。
原則「サービスは購入店で受ける」もの。
同じメーカーの同じ車種を販売するディーラーとて、お互いはライバル企業同士です。

メーカーに整備処理費用を請求出来る内容ならイザ知らず、
修理代が取れないような内容だと、
何で他店(ライバル社/ディーラー)で買ったものを
ウチがクレーム処理しなきゃならないの? と冷たくされても仕方が無いかと。

まぁ、自社で販売したクルマを他店購入車のようにあしらった営業員タコですが、
以前のクルマが中古車だと「他ディーラー」シールが貼ってあったりするから
誤解することもあるかな。

1ヵ月点検、半年点検、12か月点検と通う内に
営業もサービスマンも顔を覚えるでしょうから
新車で販売した顧客に対して同様の対応をするようなディーラーは無いと思います。
どらかと言えば、営業よりサービスの方が付き合いが多くなるので
地元で購入することをおススメしますね。

リコールなどでサービスがテンヤワンヤになった場合、
地元の方が便利ですし、
それこそ他店購入車は「購入店へ行ってください」となります。
    • good
    • 4
この回答へのお礼

ありがとうございます。
たしかに地元の方がなにかと便利ですよね。

お礼日時:2015/08/19 22:59

とりあえず近所のディーラーとの付き合いはやめましょう。



隣の市や町に行けば対象車種を扱うディーラーはあるはずです。
そちらでの商談してはどうでしょうか?

以前世話になったディーラーが隣県にあるけど遠方なので何かあった時に心配、
との仰せですがそれでしたら結論見えてますけど?
隣の市町のディーラーから選択するしかないです。
ディーラー回りしているならその辺のことは調査済みでしょう。
隣県のディーラーに行くほどの距離は無いはずですよ。
    • good
    • 3
この回答へのお礼

ありがとうございます。
隣県は遠いので、なるべく近くで別のディーラーに当たってみようと思います。

お礼日時:2015/08/19 23:00

経験者です。


他のディーラーで買いました。
前車のディーラーの担当は新車かいませんか?などのDMや
電話をくれますが、ウチが同じメーカーの別の店で買ったことを
知らないようです。
今の車の担当に、前車の担当の人にバレないか?と訊いたら
別に調べるわけではありませんので、と言われました。
当方の周辺は同じメーカーのディーラーがたくさんあるので、
他県は考えたことがないですが、
新車であれば何かある時のほうが少ないので他県でも
いいのでは?
または他県にこだわらず、隣の隣の地域とかに
同一メーカーの店があると思うんですが。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます。
隣県は遠いので、なるべく近くで別のディーラーに当たってみようと思います。

お礼日時:2015/08/19 23:01

もう、そいつはやめたのと違うかな?



そんな奴に合うのは、宝くじより難しいかも。

やはり近いとこがいいと思いますよ。

あなたの場合特にね。

嫌な思いをしたのは、その時だけで、そんな奴はもういないと思うからね。

万が一そいつが出てきたら、事情を話し、替えてもらえばいいと思いますよ。

サービスにいた人なら、サービス見せてもらい確認していれば、営業マンに「大丈夫ですか?」と聞けばいいかな。

そんな奴だから、もしいても他の人からもクレーム入ってるから態度は良くなってるかな。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます。
その方はまだいますし、ぜんぜん対応が変わってませんでした…。

お礼日時:2015/08/19 23:02

ディラーは近く方が 何かと便利ですが 人との付き合いですから 営業担当が気に入らないのなら 店長に言い それとなく代えて貰う

    • good
    • 1
この回答へのお礼

ありがとうございます。
代えてもらうことも考えたのですが、なるべく近くのほかのディーラーに当たろうかと思います。

お礼日時:2015/08/19 23:03

>近所のディーラーでは以前、車が突然故障して持って行った際に「困難な修理なのでほかを当たった方が・・・」と門前払いされてしまいましたが、直後その店で購入したことが分かるや、急に態度を変えて15分で直してきました



アホな対応、担当、ディーラーですね。普通では
考えられない初期対応です。
そんなところで買う気はしないでしょうから
隣の県の馴染みのところで買ったほうがいいです。
北海道と福岡なら現実的でないですが、隣県なら
よくあることでディーラーも全く面倒くさがりませんので
安心してください。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

ありがとうございます。
代えてもらうことも考えたのですが、なるべく近くのほかのディーラーに当たろうかと思います

お礼日時:2015/08/19 23:04

担当者の良いところのディーラーのほうがいいと思います。


近くである必要は少ないと思います。点検や車検の時にディーラーへ持っていきますが、それ以外では、最近の車は故障も少ないし、事故はどこで起こるかもわからないし(事故は出先のほうが多い)

絶対に近くのディーラーより、担当者で選んだほうが良いと思います。
    • good
    • 2

近くにこしたことはありませんが、


担当や組織自体が気になる場合は
少し離れても他をあたるべきです。

県外になるとナンバー取得などが
手間になりますよ。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

ありがとうございます。
代えてもらうことも考えたのですが、なるべく近くのほかのディーラーに当たろうかと思います

お礼日時:2015/08/19 23:04

営業の担当者次第です


担当者を変えて貰えば良いのでは
ホンダやトヨタは経営が地元の企業が多いので
店によって対応がかなり違います
    • good
    • 1
この回答へのお礼

ありがとうございます。
代えてもらうことも考えたのですが、なるべく近くのほかのディーラーに当たろうかと思います

お礼日時:2015/08/19 23:04

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!

このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています