アプリ版:「スタンプのみでお礼する」機能のリリースについて

神奈川県で13年前に家を新築し、オール電化で8kVAの契約で電化上手の種別で電気料金の設定をしました。さらに8年前に両親と同居するため、離れ(別棟)を新築し、元の家と設定を同じにできないといわれ、3kVAの契約でナイト8の種別にしました。現在両親ともに他界し、冷蔵庫や照明、たまにテレビを使用するくらいですが、電気料金を節約するにはどのような契約にしたらよいでしょうか。どなたかお知らせください。1か月の電気使用量は電化上手…314khw(昼間19kwh、朝晩127kwh、夜間168kwh)とナイト8…63kwh(昼間43kwh、夜間20kwh)です。

A 回答 (3件)

当初は需要家が二つと言う事で8kVA+3kVAの2契約なのですね?


その2ヶ所が公道などで隔てられない一つの敷地にできるならば、
契約(受電点、つまりメーター)を一つにする事で基本料金の低減が計れます…kVA契約を下げる事ができる。
電力量料金は使用量によるので、全体の節電が無いと変わりません。
これらを考慮の上、先ずは電力会社の最寄の営業所に(電話等で)お尋ねください。
    • good
    • 0

離れを解体する。

    • good
    • 0

>離れ(別棟)を新築し、元の家と設定を同じにできないといわれ…



メーターが一つにはならないという意味ですか。
別棟はどこにあるのですか。
本家と公道または他人の土地を挟んでいるのなら、確かにメーターが一緒というわけにはいきません。

同じ敷地の中に本家と離れがあるだけなら、「元の家と設定を同じにできない」の意味がよく分かりません。

>3kVAの契約でナイト8の種別にしました…

6kVA までは基本料金が一緒なので、3k 契約では損です。
・基本料金 1,296円
昼間の単価も高いです。
・23円81銭~
http://www.tepco.co.jp/e-rates/individual/menu/h …

>冷蔵庫や照明、たまにテレビを使用するくらい…

ふだんは誰も生活していないが、電気を完全に切ってしまうわけにはいかないという意味ですか。

それなら、離れの契約を廃止して本家から引くことです。
これで電気工事店に一度だけいくらか払う必要はありますが、離れの基本料金がなくなります。

本家から引くことが物理的に不可能なら、離れの契約を「従量電灯 B」の 20Aか 30A にしてしまうことです。
「従量電灯 B」とは、大昔からあるごく普通の契約種別のことです。
・基本料金 (20A) 561円60銭 (30A) 842円40銭
単価は夜昼区別なく
・19円43銭~
http://www.tepco.co.jp/e-rates/individual/menu/h …
    • good
    • 2

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!