
No.4ベストアンサー
- 回答日時:
ありですよ。
昔に免許を取得された方は、二輪から普通免許での学科免除はなかったはずですが、結構前ではありますが、法改正で二輪取得者による普通免許の学科免除が認められるようになりました。
これは、二輪の学科教習や試験内容が普通免許などの第一種免許の学科(原付や小型特殊を除く)が共通となり、二輪の学科教習の時間なども長くなりましたからね。
可能な限り、教習所に確認の上で進めるべきではあります。
最低でも実技試験の免除を受けるわけですから、免除手続きを受けるための書類などをもらうわけですからね。
学科試験が共通なのは、普通二輪(小型限定やAT限定などを含む)、大型二輪(AT限定を含む)、普通免許・中型免許(8t限定=旧普通免許を含む)・大型免許・大型特殊免許における二種免許でない1種免許については、共通となり、いずれかの免許で学科が免除となるはずです。
ですので、普通二輪や普通免許の学科試験を試験場で合格してしまえば、普通二輪の技能試験免除や普通免許の技能試験免除が免除となりますので、卒業前に学科試験に合格してしまうという方法もあろうかと思います。タイミングが合えば、免許取得日は、学科試験合格の書類と技能試験免除の書類の提出のみで、免許の交付が受けられるかもしれませんね。
手続きについては、免許センターや教習所に従いましょう。
No.5
- 回答日時:
追記です。
フルビットなどといわれるように、免許証に買い免許を含め、すべての免許の保有の記載をしたいとお考えであれば、普通二輪や普通免許を取得することで、原付や小型特殊も運転はできますが、運転免許証に記載がされません。そして、これらの免許を取得後では、買い免許である原付などを取得することもできません。
フルビットなどをお考えであれば、すでに学科教習などで勉強済みなわけですから、教習車両の免許取得前に、原付や小型特殊を試験合格し、免許の交付を受けてしまうというのもありでしょう。原付や小型特殊は、基本的に学科試験のみであり、普通免許などの学科試験に比べ、範囲は狭いですし、重複していると思います。また、問題数も半分だったと思います。原付については、技能の講習はありますが試験ではないと思います。
試験のための料金や免許証の交付料金などが必要となり負担かもしれませんが、話題性はあるとお思いますよ。
また、通常、最初の免許の有効期限の帯が緑だと思います。しかし、他の免許取得したうえで次の免許を取得することで、この帯が青色になると思います。見た目だけですが、これも話題性があることでしょう。ただ、この点を目的にされるのであれば、免許センターに確認してください。
No.3
- 回答日時:
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- バイク免許・教習所 普通自動二輪(MT)の免許を取得しようと考えています。 そこでなんですが、小型AT限定普通自動二輪免 2 2022/07/09 17:04
- バイク免許・教習所 小型限定普通二輪免許を一発試験で取ろうと考えています 現在原付免許しか所持していない状態です。 その 2 2022/05/13 08:34
- バイク免許・教習所 小型自動二輪か普通自動二輪の免許を持っていたら普通自動車の免許をとる時に学科を受けなくていいんですか 6 2023/04/13 20:00
- 運転免許・教習所 免許の記載内容の変更と更新について 2 2022/04/30 18:37
- バイク免許・教習所 16歳男子です。原付免許を取って原付に乗っていたのですが飽きてしまい、普通自動二輪の免許を取ろうと思 10 2023/01/16 16:07
- バイク免許・教習所 教習所について 2 2023/05/22 20:44
- バイク免許・教習所 タンデムについて質問です。 現在26歳、自動二輪の免許を取ろうと思っています。 所持免許は普通自動車 2 2022/07/30 07:26
- バイク免許・教習所 普通自動車の免許を持っているものですが、 125ccのバイクを購入しようと思っています。 バイクの免 12 2022/08/22 17:40
- バイク免許・教習所 普通自動車の免許を持っています。 大型二輪免許を取るには実技と学科両方受けなきゃ行けませんか? 1 2023/03/27 22:26
- 運転免許・教習所 茨城県って普通二輪マニュアル免許をもっていても 車の免許の試験を受けなきゃいけないんですか? 9 2022/12/10 10:22
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
バイクの免許を持っていたら、...
-
沼津に裏講はありますか
-
免除になる?
-
普通自動二輪免許をもっている...
-
一発試験の左右確認は、左、右...
-
普通免許実技のみの教習所はあ...
-
AT125ccの免許を一発で!原付免...
-
自動車本免許試験で西村堂(裏...
-
免許書き換えたいけど、免許セ...
-
質問です。3月ぐらいに普通二...
-
池袋からの通学で普通二輪免許...
-
普通二輪免許の学科って覚える...
-
普通自動二輪免許について質問...
-
今教習所で車のMTの免許を取る...
-
普通自動車、飛び込みの本試験...
-
小型二輪の1発試験について
-
大型二輪免許の卒検合格後…
-
今小型二厘ATの免許の教習に通...
-
冬休みに中免を取りに行きたい...
-
【奈良県】免許の追加に要する...
おすすめ情報