
A 回答 (5件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.5
- 回答日時:
二輪免許を持っているなら学科試験は免除です。
でも、授業(学科)は2時間受けなければなりませんが、その分実技は2時間減るので、実質学科のみ免除と同じですね。
ちなみに、学科2時間,実技は32時間です。
1日に実技は3時間までなので、授業は最短実質11日。そこに仮免のテストや卒業検定の試験を含めると最短で13日程度で取れる計算になりますね。
受ける試験は、仮免の試験と路上試験、どちらも公認の教習所で出来ます。そうすれば、免許センターでは免許をもらうだけです。
値段は教習所によってバラバラだと思うので、質問者様が行く教習所などに問い合わせた方が確実です。
ちなみに、私の通っていた教習所では5万円程しか変わらないですね。
No.4
- 回答日時:
No.3です。
カン違いしたのでNo.3は忘れてください。
教習所での卒業検定にペーパーテストはありませんので、それかと思いました。
No.1の回答で「学科は免除」と書きましたが、
イコール「試験場での学科試験は免除」です。
(ただ、学科試験は別に「最終試験」とかではありません)
No.3
- 回答日時:
>試験というのは教習所での実技試験ではなく、試験時のペーパーテストのことです。
もともとそんなものはなかったと思いますが・・・。
やったとしたら、試験場での本番前に「模試」としてでは???
No.2
- 回答日時:
二輪の免許があれば普通自動車の技能試験に教習所で受かれば、免許センターで免許を貰うだけですよ。
学科のテストはもうありません。
ただ、教習所内で2時間?程学科の授業があったような・・・。
二輪免許をお持ちであれば実質一ヶ月程度で普通自動車の免許は取れます。
値段はお近くの教習所のHPで確認してください。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
-
普通自動二輪免許をもっていると学科試験が免除されるの?
査定・売却・下取り(バイク)
-
バイクの免許を持ってたら、普通自動車の仮免学科試験は受けなくても大丈夫ですか?
運転免許・教習所
-
免除になる?
国産バイク
-
-
4
普通免許の学科試験の免除
その他(車)
-
5
自動二輪検定8回落ちました。全て一本橋です。 補習は上手くできます。次回検定24日です 合格したい
バイク免許・教習所
-
6
運転免許に落ちる人って失礼ですが脳みそに何か障害があるのではないでしょうか? 昨日免許センターで普通
運転免許・教習所
-
7
バイクで1速のままエンジン切ったらどうなりますか? 教習所でやってしまってかえってから思い出しました
バイク免許・教習所
-
8
本免の学科試験ってそんなに難しいんですか?
運転免許・教習所
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
バイクの免許を持っていたら、...
-
普通免許実技のみの教習所はあ...
-
沼津に裏講はありますか
-
一発試験の左右確認は、左、右...
-
免除になる?
-
AT限定小型二輪の問題集につい...
-
質問です。3月ぐらいに普通二...
-
運転免許について
-
普通自動二輪免許をもっている...
-
小型二輪免許取得の参考書って…...
-
中型二輪の学科
-
普通自動車免許もちの中免
-
普通二輪免許の学科って覚える...
-
今日2回目の仮免許落ちました。...
-
バイク
-
普通二輪卒検合格。続いて大型...
-
AT125ccの免許を一発で!原付免...
-
普通自動二輪免許持ってて普通...
-
免許センターでの学科試験免除...
-
自動車本免許試験で西村堂(裏...
おすすめ情報