
交通事故を起こしてしまい、「後日に実況見分をする」と警察の方に言われたので待っています。
そろそろ一週間ほどですが、まだ連絡はありません。
お互いに保険に入っていなかったので、過失割合を決めるのも示談も本人同士で行う事になると思うのですが、どの様に決めるのか全く分からず示談に関しても分からない事が多いです。
ですので市の交通事故相談の方で色々とお聞きしたいのですが、実況見分が終わってからの方が良いのでしょうか?
第四水曜日しか相談出来る窓口が開いておらず、次に相談するとなると一か月先になってしまうので早目に相談したいと思っているのですが。
No.3ベストアンサー
- 回答日時:
意見わかれるところですが、私が対応した交通事故相談の経験からは、相談にくるのが遅かった、という方が圧倒的に多いので、早めにいくことを私はお勧めします。
ただ、No.1 の方が書かれているとおり、相談することを整理していかないと、相談が無駄になります。これは今回の件にかぎらず、専門家を有効活用する上でのコツです。
とはいえ…。現状は、質問者さんは、何が問題になるのかもわからない、という段階だと思いますから、相談することすら決められない、という段階ではないでしょうか。
それでも少なくとも、実況見分で何をするのか、何を注意するのか、今後の流れ、No.2 の方が書いているとおり、示談を勧める上で、なぜ早めに動いた方がよいのか、というコツも含めて、全体像を聞いてくるだけでも意味はあると思います。
警察は確かに過失割合などについては言及しません。ただ、実況見分で署名押印してきたことについては、もちろん明らかな間違いがあることを後で証明すれば別ですが、それを前提に話しが進みます。ですから、実況見分自体が何か、よりも、その先にどのように話し合いを進めていくのかを知っておくことは必要です。
はじめての経験で、落ち着いて調書を読み聞かせされても意味が十分に理解できず、あとから困ったことになった、という相談例も過去にはありました。そのようなことを防止する意味でも、上記のとおり全体像を知っておくことは有意義ではないかと思います。
市の相談も、無料であったり、弁護士会の相談に繋いで30分5000円のところなどもあるようです。また、市以外にも、弁護士会などでも定期的に相談をしているところがありますから、タイミングを逸した場合には、そのようなところも活用することをお勧めします。
回答、ありがとうございます。
市の交通事故相談が第四水曜日なので明日、行ってみて今疑問に思ってる事を整理して聞いてみようと思います。
今後、どの様な流れになるのかも分からない状態なのでそれを知っておくのも大切ですよね。

No.4
- 回答日時:
どんな事故?
たぶん、物損事故としての扱いになったのでは。
どちらかが、診断書を出すと、実況見分はあるかもしれませんが、どちらも怪我はしてないのではないですか?
保険に入ってますか?
入ってるのなら、任せたらいいだけです。
ただ、あなたの支払う保険金が安かったら自腹で払う方が得です。
その時、過失割合で、自腹分が安くなるので交渉は必要かも。
保険を使うのなら、過失割合は、1:9でも9:1でも、次の保険金はあがるので同じですからね。
正直な話。
交通事故でもめることはあります。
でも、普通は、保険屋任せでスムーズに進みますよ。
まして、警察が実況見分もしない事故。気にすることないのと違う?
警察に、「実況見分まだですか?」と聞いたら、「お前、処分してほしいんか?」と言われるだけだと思いますよ。
任意に保険に入っていれば、気にすることないよ。
変に、自分で動くと、変な約束させられて、自腹で払うことになるかもよ。
回答、ありがとうございます。
説明が不十分で申し訳ありませんでした。
自転車同士の交通事故で、相手の方は入院されました。
相手の方が救急車で運ばれたので、警察方に「実況見分は後日行います」と言われました。
自転車ですので、お互い保険には入ってません。
過失割合も示談も、お互いで話し合うしかないので詳しく市の方で聞いておこうと思った次第です。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 事故 むちうちで3ヶ月通院して示談書が数週間後に届きます。 弁護士特約に入ってるので、むちうち程度でも使っ 1 2023/07/28 12:21
- 事故 交通事故の実況見分に応じない加害者に対して 1 2022/07/13 15:42
- 損害保険 交通事故についの質問です 8月頭に交通事故に遭いました 内容は、前方を走っていたトラックから積荷がこ 6 2022/09/25 12:52
- 損害保険 物損事故の示談書作成について教えてください 3 2022/10/03 13:53
- 損害保険 「弁護士特約」の使用について、どうなんでしょうか 4 2022/12/27 23:14
- 事故 故に遭いました、相手が車で自身が自転車 警察を呼び終わったのが19:50分 相手の保険会社から電話の 3 2022/03/30 01:08
- 消費者問題・詐欺 【Twitterでの詐欺】友人からの相談です。 友人は高校生(18歳未満)です。 Twitterで6 2 2022/07/07 10:26
- 自動車ローン・自動車保険・車両保険 弁護士特約は入った方がいい? あいおい保険は自分が交渉しませんでした ネット保険はどこがベスト 5 2023/06/17 07:05
- 事故 物損事故 修理代 7 2023/05/25 12:04
- その他(社会・学校・職場) 死亡事故(自動車を運転中に歩行者相手の)をした場合、その後関わりを持つ人間にはどのくらいの範囲でその 3 2023/08/18 12:28
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
交通事故に、「100:0」は...
-
自転車と歩行者の事故
-
人身事故扱いになると、今後ど...
-
ジムプールでの他人への怪我に...
-
商業施設での客同士のトラブル...
-
故意でなく、酔って居酒屋で器...
-
「過失」と「マナー違反、故意...
-
公共施設での事故・怪我につい...
-
交通事故にあいました 相手側は...
-
飲酒運転の車と事故を起こしたら
-
自転車が車にぶつかってきた。...
-
道路工事の警備員との接触事故
-
飛び出して来た犬を、車ではね...
-
寿司デリバリー配達中の事故に...
-
飲食店でオーダーミスの料理を...
-
車の送迎について…私は心が狭い...
-
コンビニのお客さんが怖いです...
-
車を出すのをやんわりと断る方法
-
スポーツ少年団の車だし
-
車に乗せてほしいと言われたと...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
故意でなく、酔って居酒屋で器...
-
洗車機でドアミラーが潰れました
-
走っていて人にぶつかり怪我を...
-
頭が真っ白です 旦那が仕事中 ...
-
ドアミラー接触でありえない過...
-
お店の看板につまずき人が怪我...
-
風で倒れた自転車と車が接触し...
-
飛び出して来た犬を、車ではね...
-
バスのトランクの荷物の責任
-
商業施設での客同士のトラブル...
-
アザができました。慰謝料を取...
-
自転車対50ccバイクの事故
-
ガソリンスタンドで手洗い洗車...
-
駐輪中のバイクが倒れて路駐の...
-
スーパーの店内で腰に手を当て...
-
自転車で、飛び出して来た犬を...
-
飛行機の荷物入れから荷物が落...
-
歩行者同士の事故
-
事故の過失割合について
-
暴走族をはねてしまったら…。
おすすめ情報