
日本では年間、1000件ほどの殺人が起きているそうです。そして、その中で死刑になるのは 全体の1~2%に留まっております。一方、死刑を免れた殺人の中で 動機として非常に強烈で、割合の比率の高いものに「怨恨」があります。つまり、復讐殺人です。
復讐殺人は通り魔的な殺人に比べても 非常に計画性が高く悪質で、殺害方法も 営利目的殺人に比べても残忍な傾向にあります。そこで、復讐を厳しく戒める必要があるのではないでしょうか? 例えば、娘がレイプされ、自殺して、父親が娘の仇を取ったとしても 日本人は安っぽい感情論が働いてしまいますが、そういうケースも心を鬼にして死刑にすべきではないでしょうか? 死刑の意義というのは 単に 殺人犯をデリートするのが目的ではなく、情に流されず、殺人の中でもウェイトの高いケースの抑止に重点をおいて 殺人者の芽を少しでも摘み取ることにあると思うんですが、みなさんは どう思いますか?
A 回答 (12件中1~10件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.12
- 回答日時:
色々ネジ曲がり過ぎて私の説明が悪いのかもしれませんが
①復讐者が加害者よりも重い殺人を犯したなら「身内や関係ない人まで殺した」酌量の余地は無いですし、罪によっては死刑でも問題はありませんが、貴方の主張の様に報復は必ず死刑で報復は少なくなるでしょうか?
貴方の言う「殺人の抑制」が目的なら、先ずは殺人の容疑者を事故や酌量の余地がある意外な人を死刑にした方が抑制になると思います。
例えば1000人殺人事件があり800人くらい死刑にすれば抑止になります。
報復に関しては、身内の事件に限り、事件の加害者のみの殺人であれば罪を半分に減刑するが良いと思います。
個人的には殺人に関して、少年法、心神喪失は適用外にして、どんどん死刑や酷い殺人に関しては、一年位拷問を加え、その後死刑が良いと思います。
最後に個人的に報復殺人は、快楽、身勝手殺人にくらべたら全然悪質ではないですよ。
>貴方の主張の様に報復は必ず死刑で報復は少なくなるでしょうか?
少なくなると思います。これで少なくならないとしたら、死刑の抑止効果自体を否定することになります。
>報復に関しては、身内の事件に限り、事件の加害者のみの殺人であれば罪を半分に減刑するが良いと思います。
なるほど。では akamegane3さん的には 私の質問のように報復殺人も原則死刑にするのと、死刑を廃止するの2択だったら どっちを選びますか? まあ、究極の選択だとは思いますが。
>個人的には殺人に関して、少年法、心神喪失は適用外にして、どんどん死刑や酷い殺人に関しては、一年位拷問を加え、その後死刑が良いと思います。
なんか、殺人犯が殺人を犯す前の思想に通じるものを感じますね。
>最後に個人的に報復殺人は、快楽、身勝手殺人にくらべたら全然悪質ではないですよ。
何を持って悪質とするか。犯行の計画性、残忍性も警察は特に重視します。
No.11
- 回答日時:
少し言葉がわかりにくいでしょうか?
貴方が主張していることは、「殺人やレイプがあったとしても被害者の親や身内が復讐を行えば死刑にすべし」ですよね。
私が行った質問は(正確に書けば)キリスト教や仏教で「加害者が起こした殺人の被害者の身内が加害者に復讐して殺した場合、加害者の罪よりも復讐者の罪が重くなる教えや事案を教えて下さい。」ですよ。
貴方の主張を分かりやすく説明すれば、サタンに心を奪われた人間が村を破壊し、人を殺し、婦女を犯した犯人がいて、たまたま家に居なかった身内男性が村の惨状を見て犯人を殺したとします。
貴方はこの身内男性を死刑にすべしと言っているのでしょう?
夜叉や羅刹は仏教の神ですが、復讐心に取り付く事案はありません。
少年法については、その異常性から改善の動きがあり、悪質なものになれば、少年法は適用されなく成っています。
貴方は少年法の時だけの事案を主張しているの?
イスラム教、キリスト教、仏教でも、復讐による殺人は、快楽、身勝手な殺人より罪は重くなったりしませんよ。
※復讐者が加害者より、多く殺してないとして。
もう一度質問致します。
①キリスト教、仏教、イスラム教のなかに、加害者(殺人)をして、復讐者(加害者殺人)を死刑にしたまたは神が加害者より、重い罪を与えた見たいな教えや事案があれば教えて下さい。
②少年法のような特別な事案ではなく、国家の法律で、加害者(殺人)より復讐者(加害者殺人)の方が罪が重くなるような事案を教えて下さい。
何度もありがとうございます。
>「殺人やレイプがあったとしても被害者の親や身内が復讐を行えば死刑にすべし」
だから、これは目的ではなく、殺人を予防する対策なのです。これで、復讐殺人を思いとどまれば殺人件数が減るじゃありませんか?
>加害者の罪よりも復讐者の罪が重くなる教えや事案を教えて下さい。」ですよ。
復讐は 倍返し、3倍返しに走りやすいものです。また、過失致死に対する報復殺人も
復讐者の罪が重くなることが往々にしてあるんじゃないですか?
>貴方はこの身内男性を死刑にすべしと言っているのでしょう?
これは少し無理がある想定ですね。ただ、防衛行為や避難行為に当たらず、緊迫性も見られない場合は死刑もありうるでしょう。たまたま家に居なかった身内男性のすべきことは警察に通報することであり、犯人を殺すことではありません。
別の喩えで言えば、小学校に暴漢が侵入し、生徒の安全を守る為に 蛮勇な教師が
過剰防衛で暴漢を殺しても これはむしろヒーロー扱いしてもいいかと思います。
しかしながら、手足をロープで縛って完全に暴漢の自由を奪った後も いたぶって殺してしまったら れっきとした殺人です。
>夜叉や羅刹は仏教の神ですが、復讐心に取り付く事案はありません。
復讐心に取りつくのではなく、復讐心を煽り立てるのです。この点では お釈迦様と対照的な関係にあると言っていいでしょう。
>貴方は少年法の時だけの事案を主張しているの?
ここでは少年法はこの質問の趣旨から外れます。ただ、なぜ少年法があるのか考えてください。
>復讐者が加害者より、多く殺してないとして。
だから、復讐というのが さっきも書いたように 過失致死に対しても 起こりうるものですし、復讐と言うのは 2倍3倍返しに発展しやすいから 復讐者が加害者より多く殺すことは十分にあり得ます。これまでの復讐殺人でも 本人だけに飽き足らず、身内まで殺した事件もありましたね。
No.10
- 回答日時:
キリスト教でも、仏教でも、殺人者よりも復讐者の方が罪が重くなるような教えは無いですよ?
貴方が復讐は恐ろしいと考えているだけであって、大体の法治国家であれば、復讐者の方が罪が軽くなります。
一番の要因は「動機」です。
身勝手、快楽的な殺人より、復讐の殺人の方が酌量の余地があります。
出来れば貴方と同じ様な「殺人者より復讐者の方が罪は重くなったり、同等」としている法律を持っている国、宗教があれば教えて下さい。
因みに、日本では内情にもよりますが、殺人者の方が確実に罪が重くなりますよ。
再度ありがとうございます。
>キリスト教でも、仏教でも、殺人者よりも復讐者の方が罪が重くなるような教えは無いですよ?
キリスト教も仏教も復讐は厳しく諌めております。しかし、キリスト教なら サタン、仏教なら 夜叉や羅刹といった 復讐心を煽り立てる邪悪な存在がありますね。
ただ、イスラム教だと 復讐には比較的寛大なところがあります。そういった点が、
世界には キリスト教よりもイスラム教を信仰する人が多い理由の一つかもしれません。
>身勝手、快楽的な殺人より、復讐の殺人の方が酌量の余地があります。
#8さんのお礼でも書きましたが、殺人罪の加重要素として計画性というのが
非常に重視されますね。
>出来れば貴方と同じ様な「殺人者より復讐者の方が罪は重くなったり、同等」としている法律を持っている国、宗教があれば教えて下さい。
日本でも場合によって起きますよ。丁度、これは akamegane3さんが前の回答で引き合いに出された例です。この場合、イジメた少年は過失致死傷で家裁送致で保護観察を受け、少年院にすら入らないかもしれません。
しかし、復讐した母親は殺人罪として最低3年の実刑は免れませんね。
でも、イスラム諸国はもっとひどいですよ。16歳の少女がレイプされて、レイプされた少女が死刑になるくらいですから。
http://gigazine.net/news/20060728_execution_teen …
私も 理不尽すぎるとは思います。しかし、この考えにも一理あって、男性を誘惑するのも女性だし、女性が自衛することで、単にレイプ犯に厳罰を与える以上の 抑止効果はあると思います。もっとも、この例でも レイプされた父親が復讐なんて実行した末には 死刑は確実ですね。
No.9
- 回答日時:
物凄い理屈ですね。
ならこの様な話ならどうでしょう。
ある家に母子家庭のAくん、お母さんのBさんが住んでいました。
その家庭は三年前に交通事故で父親を無くし、母親は「母子家庭と言って不憫な思いをさせたくない」との思いから昼は事務、夜はスナックと働き、その頑張りを見ていたAくんは、手伝いをする良い子に育ちました。
やがてAくんは高校に進学しましたが、Xくんから苛めを受け、そのいじめは想像を絶するもので、裸にさせられたり、水を掛けられたり、首に縄をつけられたり、ひどい物でした。
しかし、Aくんは母親の大変さを知っていた為、相談をしませんでした。
ある日、いじめはエスカレートして、冬の川で泳がせAくんは亡くなってしまいました。
お葬式の日に、遺品を整理していたところ、Aくんの日記帳が出てきて、Xくんにされた壮絶ないじめの事が書いていました。
それを見たお母さんは、自分を責めました。
Xくんはいじめがバレましたが、少年法に守られ、数年で少年院を出所しました。
復讐の鬼となった母親はXを捕らえ、監禁し、日記に書かれたいじめをXに行い、最後は冬の川に沈めました。
貴方の意見でいけば
お母さんは死刑なんですよね?
いじめでAくんを殺したXより重い罪を与えるべきなんですよね?
因みに、本気で復讐を考える人は、死刑を怖がりませんよ。
回答ありがとうございます。
>物凄い理屈ですね。
#5さん及び、#7さんのお礼を参照ください。
>貴方の意見でいけば
お母さんは死刑なんですよね?
そういうことになりますね。私は復讐を戒めることに大きな意義があると思います。
親がそんな復讐を果たして、死んだ息子をどのように弔うんでしょうか?
お釈迦様からもキリストからも見放されます。
そして、そういうお母さんにも恐ろしを感じます。
また、復讐はプロセスにおいて関係のない人間を巻き込むこともあり得ます。
もし、そのイジメっ子を助けようとして、そのイジメっ子のお兄さんも川に飛び込んで助けようとして命を落としたらどうしますか?これよりも可能性が大きいのは
放火で子供が殺されて、同じ方法で復讐しようとしたら 関係のない人が巻き添えを食らう可能性も大きいですよね。
まあ、息子が殺される前だったら、勘案の余地はありますが、起きてしまった以上は 母親は損害賠償なり 正当な手段に訴えるべきです。
>いじめでAくんを殺したXより重い罪を与えるべきなんですよね?
そうですね、刑事的には母親の方が重罪ですし。それに、母親は 息子が死んでから復讐に燃えるよりも、息子が死なないように命がけで子供を守るべきです。
>因みに、本気で復讐を考える人は、死刑を怖がりませんよ。
復讐以外でも 死刑を怖がらなければ、死刑を免除できるんでしょうか?
No.8
- 回答日時:
復讐殺人には、抑止力は必要ありません。
なぜなら、殺される可能性のある人間は、そいつ
だけだからです。
恨みがある人間には危険ですが、他の人間には
危険ではありません。
かようにして、復讐殺人は、量刑が軽くなる
傾向があります。
危ないのが、強盗殺人です。
万人に危険が及びます。
職業化します。
マブチモーターの社長夫人を殺害した犯人は
まさにそれでした。
死刑判決が下っています。
回答ありがとうございます。
>恨みがある人間には危険ですが、他の人間には
危険ではありません。
他の回答のお礼でも書きましたが、目撃者を口封じに殺すこともありうるんじゃないでしょうか?
>かようにして、復讐殺人は、量刑が軽くなる
傾向があります。
しかし、復讐殺人は残忍性や計画性の点で過重要素にはなりますね。
>危ないのが、強盗殺人です。
狡猾な人間は 死刑廃止国の外人を雇って、仕事が済んだら本国に帰すんじゃないでしょかね。そうすれば、死刑制度がネックになり、実行犯は捕まらないし、実行犯が捕まらなければ 教唆を証明することも困難です。
No.7
- 回答日時:
死刑ってのは更生の余地がないからやるわけでして、直しようがないくらい壊れた車を廃車にするのと大差ありません。
>殺人犯をデリートするのが目的
コレがメインだと思いますよ。
さて、快楽殺人や通り魔的なものと違い復讐殺人ならば、それをやり遂げてるのですから再犯の可能性はありません。更生もへったくれもありません。
(復讐のターゲットがまだ他にもいるなら別ですが)
刑罰は必要ですが、酌量の余地は大いにあると思います。
多くの者は、復讐で殺されるほどの酷い事なんて人様にしないと思っています。
その一方で、復讐で殺してやりたいと思うほどの酷いことをされる可能性なら持っているし、その経験を持つものも少なくないでしょう。
だからこそ、復讐殺人では加害者に同情する意見が出てくるのでは。
法治国家とか言うなら、復讐殺人という自力救済が発生したら司法(国家)の落ち度でもあります。
・被害者側が納得行く刑罰を加害者に課してくれる、納得行くだけの補償が受けられる。
・司法はのらりくらりと逃げずきちんと動いてくれる。
こんな保証が無い、または司法が適当にあしらったからこそ自力救済に出たんだと思います。
復讐心に駆り立てた犯行が再犯だったならば、初犯のときの裁判で出した判決が誤りだったということでそれまた司法の落ち度ですし。
復讐殺人において司法ってのは敵なんですよ。
だから復讐殺人犯を容赦なく罰していたらますます司法に対する敵意が強まると思います。
回答ありがとうございます。
>死刑ってのは更生の余地がないからやるわけでして、直しようがないくらい壊れた車を廃車にするのと大差ありません。
これはちょっと違いますね。死刑というのは 殺人が起きる前提で加害者をデリートすることよりも、殺人を予防することに大きな意義があると思うんですよ。
>さて、快楽殺人や通り魔的なものと違い復讐殺人ならば、それをやり遂げてるのですから再犯の可能性はありません。更生もへったくれもありません。
いや、ありますよ。レイプだったら、輪姦の場合、全員を殺そうと思うでしょ。
そして、目撃者がいたら 口封じに目撃者まで殺すこともあり得ます。
それと、例えば 身内が交通事故で 救急車で運ばれて たらいまわしにされたあげく、医療過誤で死亡した場合、事故を起こした運転手、医師、院長など連鎖的に強い殺意を抱くのではないでしょうか?
>刑罰は必要ですが、酌量の余地は大いにあると思います。
自分、または身内の生命や生活が脅かされているわけでもなく、緊迫性もなく、尚且つ 極めて計画的で アリバイ工作や証拠隠滅など 悪質な犯行の場合は 酌量の余地は不要だと思います。
>多くの者は、復讐で殺されるほどの酷い事なんて人様にしないと思っています。
その一方で、復讐で殺してやりたいと思うほどの酷いことをされる可能性なら持っているし、その経験を持つものも少なくないでしょう。
ちょっと矛盾しているかもしれません。これは 自分に限って 人から怨みを買うことはしないという楽天的な考えかもしれませんが。
>だからこそ、復讐殺人では加害者に同情する意見が出てくるのでは。
こういう同情をしてしまうと、国際的な視点で考えれば、テロリストだって 同情の余地はあります。
>復讐殺人において司法ってのは敵なんですよ。
そもそも 司法なんて 人民の敵にも味方にもなる2面性を持っています。
というか、むしろ逆に 人民が司法の味方にも敵になるんです。
だから、ある時は 弱い人を助け、悪い人を懲らしめるのが司法です。
まあ、安っぽい人情論の暴走を食い止めるのも司法の大きな役割ではないでしょうか?

No.6
- 回答日時:
失礼致します。
>日本では年間、1000件ほどの殺人が起きているそうです。<
と言う事は、自殺者の方が圧倒的に多いのですね。
自殺者は年間、三万人に近いのですから…。
>娘がレイプされ、自殺して、父親が娘の仇を取ったとしても <
この様な事件を起こす殺人者より、危害を加えられ自殺する方のが多いのです…。( 全ての方が危害を加えられて自殺する訳では、ありませんが、)
>殺人の中でもウェイトの高いケースの抑止に重点をおいて 殺人者の芽を少しでも摘み取ることにあると思うんですが、<
>復讐殺人は通り魔的な殺人に比べても 非常に計画性が高く悪質で、<
と質問者様が言われるならば、人に危害を加え自殺に追い込む行為をした者も非常に悪質であると私は思います。
ですから、復讐殺人に限らず、人を自殺に追い込む行為をした者達も死刑にするべきではないでしょうか…?
復讐殺人をした者も、人を自殺に追い込む行為をした者も、死刑を免れた殺人者に変わりないと私は、思いますが…。
法律自体が犯罪者に甘いと思うのは、私だけでしょうか…?。
誤字、脱字、説明不足、表現不足、等、大変失礼致しました…。m(__)m
回答ありがとうございます。
>ですから、復讐殺人に限らず、人を自殺に追い込む行為をした者達も死刑にするべきではないでしょうか…?
この論理で行くと、社会全体が加害者ということも往々にしてあります。そういう場合、どうすべきでしょう?
>法律自体が犯罪者に甘いと思うのは、私だけでしょうか…?。
いや、誰でも犯罪者になる可能性はあるし、犯罪を未然に防ぐのは法律ではないのかもしれません。
例えば、電車やバスの事故にしても 運転手だけに厳罰を与えても 再発防止の決定的な解決にはならないし。
No.5
- 回答日時:
No.2です。
お礼コメントの御言葉について。復讐殺人を死刑にすることと、通り魔犯行への刑をどうすかは、
全く別モノだと思いますよ。
そもそも、犯行動機・経緯など違いますから。
私は、死刑制度賛成です。ただ、
復讐での殺人を自動的に死刑にする事へは、疑問です。
死刑になりたいから、逆恨みでも「復讐」だとして
犯行に及んで、結果死刑になれば
その人物の思うツボ。
犯行を反省させることに、ならないから。
死刑に賛成ですが、復讐殺人に限らず、
死刑になりたいから、犯罪を犯した人物へ死刑判決には、疑問がある。
無期懲役で、生き続けさせることが最大の罰だと思うのですが・・・。
再度ありがとうございます。
>復讐殺人を死刑にすることと、通り魔犯行への刑をどうすかは、
全く別モノだと思いますよ。
いや、全く別物ではないでしょう。要は、殺人に対する罰と 死刑の抑止力の問題ですから。
>復讐での殺人を自動的に死刑にする事へは、疑問です。
いや、ここがよく理解頂けておりません。復讐で殺人を犯す前提ではなく、
死刑によって復讐殺人を思いとどまらせることに大きな意味があると思うんです。
だから、そういうケースで加害者を死刑にするのは望ましくないけど、止むを得ないということです。
>死刑になりたいから、犯罪を犯した人物へ死刑判決には、疑問がある。
これは 死刑の存在自体に疑問があるということですね。
一つ言えるのは、死刑は 善人も悪人も 命は個人が持つもっとも大事なものであるという前提が必要だと思います。しかし、自分なんか生まれて来なかった方がよかった、生きていても辛いことだけで何にもいいことがない、死にたい と思っている輩には死刑の抑止効果は極めて弱いでしょうね。
No.4
- 回答日時:
ほぼ100%でも構いません。
ただ死刑とは人の命を絶つという重い刑ですから、慎重になる必要もあるという意味合いです。
大阪の事件は本当に酷い事件で許せませんが真夜中にふらふらしている中学生もどうかと思います。
ん~
難しいとこですね確かに...
あの犯人は周囲も認める異常者が遂に犯罪起こしたかって感じですもんね。
あんな異常者は極刑です。
100%被害者に非がなくは訂正します。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 事件・犯罪 みなさんは死刑制度について、どのような立場を取っていますか?以下の9つの選択肢の中からお選びください 7 2023/05/02 12:52
- 倫理・人権 斎藤健法相は6日の衆院予算委員会で国際的に批判の声も根強い日本の死刑制度に関し廃止は 4 2023/02/06 15:33
- 倫理・人権 よく「日本は犯罪者・前科者に甘い国」と言われますが、これって嘘ですよね?皆さんはどう思いますか? 6 2023/05/02 12:45
- 倫理・人権 あなたは山上徹也が死刑になることに賛成ですか?それとも反対ですか? 18 2023/05/07 08:14
- 倫理・人権 よく「日本は犯罪者・前科者に甘い国」と言われますが、これって嘘ですよね?皆さんはどう思いますか? 9 2023/06/11 09:13
- 事件・事故 死刑執行について。今年の7月に秋葉原通り魔事件の死刑が執行されましたが、このような多数人が死傷される 3 2022/10/17 23:30
- 倫理・人権 よく「日本は犯罪者・前科者に甘い国」と言われますが、これって嘘ですよね?皆さんはどう思いますか? 14 2023/03/11 15:23
- 法学 刑法 因果関係 択一的競合について 2 2023/06/21 10:10
- 倫理・人権 よく「日本は犯罪者・前科者に甘い国」と言われますが、これって嘘ですよね?皆さんはどう思いますか? 6 2023/02/18 12:46
- 事件・事故 誘拐事件では、身代金を払えば人質は70%無事に返ってくるんですか? おおよそ 3 2023/03/09 21:23
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
赤信号無視をして現行犯逮捕さ...
-
winnyとFTPサーバーの違い
-
日本には近親相姦があるんですか?
-
凶悪犯罪者「2丁拳銃のクローレ...
-
昼間に2人組で家庭訪問する中...
-
満月の日の凶悪犯罪急増について
-
これからの日本社会、無敵の人...
-
ベネフィットステーションとい...
-
ねずみ講事件だったと思います。
-
また0120613184から電話かかっ...
-
こんなに軽い罪なのですか
-
和歌山市の漁師のオヤジが英雄...
-
ファイル共有ソフトについて
-
高瀬舟 喜助の行動について
-
池袋 プリウス 飯塚幸三 おじい...
-
OneDriveで無修正エロ動画を 私...
-
トランスB種接地について
-
高井凜被告(28)は、いまで...
-
最近家の周りを同じ男の人が何...
-
特殊詐欺、闇バイト、関東強盗...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
赤信号無視をして現行犯逮捕さ...
-
また0120613184から電話かかっ...
-
逮捕されないのか心配です
-
昼間に2人組で家庭訪問する中...
-
緊急です! 友達がPorn hubとい...
-
こんな法律があれば日本がよく...
-
ベネフィットステーションとい...
-
スコーレ家庭教育振興協会について
-
「乞食」と「ルンペン」と「ホ...
-
スカートめくり、そしてダッシュ。
-
日本中で、集団ストーカーの被...
-
OneDriveで無修正エロ動画を 私...
-
インスタでjkの動画を買おうと...
-
友達からのエステの誘い、これ...
-
凶悪犯罪者「2丁拳銃のクローレ...
-
うちの近所には東京理科大学の...
-
大分県の治安の悪さの理由
-
ラグナロクの反対『世界の始ま...
-
子供の通信教育 リコーの「エ...
-
シーヘイプーと言う中国の女装...
おすすめ情報
>娘がレイプされ、自殺して、父親が娘の仇を取った
いや、ここではレイプ犯は殺害されています。それに、心情的には分かるんですが、この考え方は
法治国家の概念を逸脱しています。
>①キリスト教、仏教、イスラム教のなかに、加害者(殺人)をして、復讐者(加害者殺人)を死刑にしたまたは神が加害者より、重い罪を与えた見たいな教えや事案があれば教えて下さい。
先程のイスラムのレイプされた少女の場合でしたら 父親が復讐殺人に及んだら 確実に重い罪になるでしょうね。
>②少年法のような特別な事案ではなく、国家の法律で、加害者(殺人)より復讐者(加害者殺人)の方が罪が重くなるような事案を教えて下さい。
少年法でなくとも、加害者が心神喪失とか認定されたら 確実にそうなりますよ。