dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

友達関係について。 今高校に通っているのですが、夏休みが明けてから、友人の態度の異変に気づきました。
いつも行動を共にするのですが、夏休み明けの一日目、友人が先々に歩いて行ってしまう
話しかけても返してはくれるもののこちらと目線を合わせないなど、気になる点がいくつか有り、その日は結局その友達と距離を置き、あまり喋りませんでした。
その後も、挨拶は交わす(向こうから)ことや、少しばかり話したりはするものの、距離を置かれているような気がします。
その友人とは夏休み中も遊んだりしました。
夏休み前に、少しばかりトラブルになったことも有りました。ですので、
お互いに思うところはあると思うのですが、それなりにやってきたつもりでした。
トラブルというのは私に彼が出来、少し遊ぶ機会が減ったりして、相手が少し機嫌が悪くさせてしまったということでした、

学校には通って居ますが、文化祭も近く、このままでは嫌なので、どうにか解決したいです。
こちらから連絡してみた方がいいでしょうか

もし、連絡してみて、何もないよ、と言われ更に距離を置かれるのが怖いです、

質問者からの補足コメント

  • 回答ありがとうございます。
    何故だかはわかりませんが。突然向こうから話しかけて来て話が盛り上がり、一緒にも帰ったりしたのですが、やはり前とは違い、別の友人のところへ行ったり、頻繁に話しかけてこない感じはあります。
    普通に話ができるようになった分、些細な事で連絡するのが気が引けます。
    少し様子を見て、また聞いて見た方がいいでしょうか、。

      補足日時:2015/09/05 22:09

A 回答 (2件)

距離をおきたくなる場合は貴女に彼ができたことです。

それとかその友人が嫌いな訳じゃなくてあまり好きではない人と貴方が親しそうに話しているのを見た時とかです。あの人とも親しいんだと貴女に対する感情が変わるんですね。寂しい気持ちとショックがその行動にでてるのです。貴女を嫌いになった訳じゃないですよ。さりげなく接して下さい。最近元気ないけどどうしたとか言って。彼氏の話はしないほうがいいですよ。
    • good
    • 0

毎日のように一緒にいる分小さな不満がいくつかあり、そんな時に他の友人との間で貴方の話題が上がり適当な悪口が盛り上がってしまい貴方に対して否定的な気持ちが大きくなっている。



貴方に彼氏が出来たとのことなので、もしかしたら知らず知らずに貴方の性格が多少なりと変わってしまった。(良くなったか悪くなったかは相手の感じ方次第)
人間男女問わず好きな人からの影響は多かれ少なかれ受けやすいです。

このどちらかのパターンだった事が私の経験上です。

どうにも心当たりがなく対処法がわからなければやっぱり直接連絡してみるのが1番良いかなと思います。
変に他の友人を挟んだりするとややこしい事になりかねませんので…
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!