dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

去年の7月から、今年の7月まで国民年金の入金をしてません。通知も何度か来てたのですがそれでもまだ入金せずでした。これから夫の扶養に入ろうと思うのですが、年金手帳を提出しないといけません。
これなら年金を払っても間に合うのでしょうか、
旦那の会社には、支払いができてないことが、わかってしまうのでしょうか、、、

A 回答 (6件)

・2年以内分は支払いの督促は行きます。


つまりは結婚後も督促されるってことです。
差し押さえもやっています。
未納のままが一番いけません。
未納の状態軽く見てる人もいますが、まちがいです。
色んな意味で一番よくありません。
・払えるなら払うのがいいです・・20~60歳は強制支払いの義務があります。自分の年金支払い月が増えます。
・払いにくい場合、2年1ヶ月前までは免除申請することも可能。審査あり。
なおかつ、失業理由の特例免除申請なら、あなたが30歳未満なら世帯主に収入があっても、猶予はもらえる可能性はあります。雇用保険受給資格者証などが必要。
・夫の扶養(3号)になることには、前の記録(未納)などは知られること影響はありません。
・しかし、上記のとおりですので、後悔しないためにも、悪くても免除するか、支払いするかしてください。
    • good
    • 3
この回答へのお礼

ありがとうございます。
来月から、旦那の扶養に入るのですが、未納の分の年金、減額の相談に来週いってきます。
友達にも相談したら、私は値段下げてもらったり、住民税も、分割?にしてもらってるよ!と教えてもらえました!
ありがとうございました!

お礼日時:2015/09/12 07:54

>未納分は未納のままでいいんです。



いいわけないじゃないですか(^_^;)
3号被保険者になるのは扶養に入ってからですから、それまでの保険料の督促は当然きます。
ご自分の老齢基礎年金の金額も少なくなりますし、支払えるものは支払う方がいいです。
    • good
    • 2
この回答へのお礼

払ってない方結構いるんですね、、、
とりあえず今月は、払いにいったのですが、まだまだ残ってます。
払いたい気持ちはあるので一度相談にいってきます。。

お礼日時:2015/09/12 07:55

>>早く支払ってすっきりしてから扶養に入った方が良さそうですか?( ; ; )



未納分は未納のままでいいんです。

ご主人の厚生年金の扶養に入れた時点で、国民年金の3号受給者資格になるので、今後は国民年金の支払いを免除されますので、基本は60歳まで支払う形になります。

今すぐ交通事故か病気にでもかかって障害者にでもならない限りは、支払うメリットはあまりありません。

過去まったく支払って無くても問題なく扶養に入れます。

また合計40年に達していれば、年金の減額もなく満額受給できます。

過去に厚生年金にも加入していたのであれば、その分も加増されます。
ご主人に請求もきません。

以上お分かりになったでしょうか?
    • good
    • 1

>支払いの義務は会社に連絡がらいったりなどする可能性



ありません。
国民年金の督促などは基本的に本人に行きます。
もし最終的に本人に支払い能力がないとなれば配偶者の財産・給与なども差し押さえになることはありますが、それは本当の最終段階です。
本人が年金事務所などで相談し分割でも支払う意思を見せて納付していけばそんなことにはなりません。
    • good
    • 3

個人の年金保険料の支払い履歴がそう簡単に他人にわかるわけありません。


年金手帳は速やかに提出してください。手続きできなくて担当者が困ります。

ただ、国民年金は配偶者も連帯して支払う義務がありますので結婚されたらご主人にも支払い義務が生じます。
払えるなら今の内に払っておいた方がいいですよ。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます!
年金手帳提出します。支払いの義務は会社に連絡がらいったりなどする可能性もあるのでしょうか。

早く支払いした方が絶対ですね。
ありがとうございました!

お礼日時:2015/09/04 09:53

扶養は厚生年金の方でしょうか?



一応国民年金を今までかけた分が、厚生年金に上澄みされます。

基本的に何年掛けたか知りませんので何とも答えにくいですが、旦那さんは厚生年金を今までずっとかけていたのでしたら、65歳で普通に年金が受給できます。

あなたも60以降に年金未納分の年数を足した分の年以降に年金が受給できます。
未納分があっても、厚生年金の扶養で合計が25年以上なら普通に60歳以降で年金受給できます。

旦那さんが国民年金だと、やはり年金未納分の年数を60歳以降に足した分の年以降に受給ですね。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

助かりました

ありがとうございます!!
扶養で入るのは厚生年金です。
以前私も厚生年金に入ってまして、退職してから約1年間、国民年金に入ってます。旦那さまの会社に何か影響がなければいいのですが、、、、
早く支払ってすっきりしてから扶養に入った方が良さそうですか?( ; ; )

お礼日時:2015/09/04 09:56

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!