
A 回答 (4件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.4
- 回答日時:
ご丁寧に天引きしてくれる、といったことはありません。
未納分のうち、元々の納期限(その月の分は、その翌月が納期限)から2年が過ぎていない分だけは、いまから納めることができます。
といいますか、法令上、納めるべき義務がありますよ。
納められるのであるなら、いまからでも早急に国民年金保険料の納付を済ませて下さいね(免除等を受けたとしても、結局は、あとから納めなければ、将来の年金額が減るだけですから。)。

No.1
- 回答日時:
たぶんですが
社会保険に加入中なら
国民年金保険から勝手に天引き、なんてことはないんじゃない
ただし
法律上も「どっちかには加入してないとダメ」なので
不払い期間があるなら
いずれどういう形ででも請求されますよ
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 健康保険 主人が亡くなって、扶養になっていた私が遺族年金を申請します。 その際、健康保険を国民健康保険に入って 5 2023/03/20 11:19
- 投資・株式の税金 年度途中の正社員からパート 扶養 2 2023/03/06 13:20
- 雇用保険 1年の失業保険の場合、再就職手当はもらって得か? 4 2022/06/14 22:55
- 健康保険 扶養の妻の年収が130万を超えてしまいました… 3 2022/09/03 11:35
- 国民年金・基礎年金 一年分前納した国民年金保険料について 4 2022/05/09 17:42
- 年末調整 年末調整の記入について教えてください。 3月に大学を卒業後、扶養内フリーターです。 1箇所でしかアル 3 2022/11/27 14:17
- 国民年金・基礎年金 大学卒業後、2ヶ月ニートです。社会保険の手続きはどうすればよいでしょうか? 3 2022/03/28 14:30
- 厚生年金 社会保険について! 社会保険の扶養に入ってる場合将来年金はもらえるんですか? 途中で働き扶養から外れ 6 2022/10/21 16:03
- 減税・節税 社会保険の扶養 1 2023/01/12 09:42
- 健康保険 社会保険の強制加入について! 8 2023/08/27 11:15
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
年金保険料の支払いは何年遡及...
-
国民年金の未納?
-
国民年金の口座振替
-
国民年金の免除が決定すると、...
-
年金について。 私は大学4年生...
-
時間的猶予
-
確か年金制度には経済的な理由...
-
執行猶予とはどの様な経緯から...
-
マイナポータル国民年金について
-
生活保護 水道料などの免除
-
失業給付金を受給している間の...
-
国民年金の免除についてです。
-
国民年金猶予のために
-
年金 大学生 20歳になって初...
-
至急です! 今日年金事務所から...
-
国民年金保険料免除期間納付申...
-
2回目のうっかり失効(運転免許)
-
国民年金は学生のため猶予して...
-
会社内での交通費清算について
-
建退共の退職金請求事由について
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
携帯UQモバイル料金未納で法律...
-
国民年金未納について。
-
会社を退職し、2ヶ月間だけの...
-
テンションのタイミングがズレ...
-
国民年金の未納?
-
会社員ですが、iDeCoを始めたい...
-
年金って一か月でも抜けてる期...
-
国民健康保険、国民年金保険、...
-
国民年金の未納分支払いについ...
-
学生時代の国民年金を払ってい...
-
年金未納
-
マイモバイル使ってるんでるん...
-
国民年金未納でなぜ差し押さえ...
-
年金に対する質問です。 籍を入...
-
ウィルコムが強制解約未納だと
-
NHKのやり方ってどう思いますか...
-
年金を全部納付したほうがいいか
-
どちらを優先的に払えばいいで...
-
学生時代に国民年金の未納期間...
-
iDeCo 国民年金 60歳になりまし...
おすすめ情報