
どうも閲覧ありがとうございます。
私は大学生でバイトのお金も溜まった事で近日中に学校の近くにあるマンションへ一人で引っ越す予定です。
全て何もかも私自身がお金を出すわけでなく、学費だけは後期分間に合わないので親に出していただきました。自分が精一杯貯めたお金というもののマンションであれこれやろうと考えればお金はだんだんへっていきます。そんな時に社会人の友人から焼肉を食べに行かないかと言われましたが
準備だなんだかんだでお金がないといったところ 割り勘ならいいでしょ?といわれ頷きました。
しかし割り勘しても高いもので余裕で数万円という額になりました。それでもお肉が美味しかった為に満足でしたが、友人は満足しなかったみたいです。
なんでこんな不味い飯に払わなきゃいけないのか、ぐちぐち文句を言いだしてそのとばっちりに アンタがお肉いっぱい食べたんだからアンタが多く払ってよ。と怒った口調で言われました
それでも幸い多めに持ってきていたお金でなんとか払いましたがそのことを愚痴ながら他の友人や母にいうと
社会人なんだから、普通は割り勘でもなく奢るよねw
となりまして、はてそうなのか?と疑問になった次第です。
それって偏見じゃないですか?もしかすれば年上の先輩が社会人というならまだわかりますが
相手は友人ですし同期です、みなさんはどう思われますか
A 回答 (6件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.6
- 回答日時:
当たり前というほどの社会常識ではありませんが、誰が支払うかというと、ごくフツーには「食べに行かないか」と誘ったほうです。
ただし相手があなたより若い、未成年である、稼ぎが(ない)少ない、とても親しい、などのような場合は、話し合いで割勘にすることもあります。誘われてもより多く支払う(場合によっては全額)のは、かなりの年上か、仕事上の(かなりの)上司か、懐具合にかなり余裕があるか、などの場合ですね。相手が社会人になっている友人(同期)の場合は、あなたもバイトでそれなりに稼いでいる場合は割勘でもよいと思います。でも、誘ったほうがそれなりの考慮をするのがスジです。

No.5
- 回答日時:
友達同士=対等の関係なので、普通割り勘です
あぶく銭が入ったとか、何かのお礼にご馳走するなんて事はあるくらいです
目上の相手ご馳走になったり、目下の相手に好意でご馳走したりはありますが、対等な友達同士では逆に失礼になります
ところで、質問文のお店の値段設定から察するに、お店を決めたのはご友人ではありませんか?
わざわざ高い店をセレクトして難癖つけて質問者さんにタカリ行為をするあたり、あまり程度の良いお友達ではありませんね
三下ヤクザかチンピラのみたい(笑)
早々に縁切りすることをオススメします
No.4
- 回答日時:
>社会人になれば学生に奢るというのは当たり前でしょうか?
いいえ。基本的には自分の分は自分で払うのが普通です。
ただ、お金を多く持っている方が少し多めに払う、もしくは奢る、ということはよくあります。
社長と平社員が一緒にご飯に行けば、社長が「ここが奢るよ」ということもありますし、
会社の先輩と後輩が一緒にご飯に行けば、先輩が3分の2ぐらい払ってくれるということもあります。
ただし、それはお金を多く持っている側が好意でやることですので、
「社長とご飯に行ったのに割り勘とかおかしい」「先輩なのに奢ってくれなかった」などと言うことは卑しい事です。
世の中は奢ってもらえなくて当たり前。奢ってもらえたら(多く払ってもらえたら)ラッキーなので、ちゃんと感謝する。
友達同士なら割り勘が普通だと思っておいたほうが良いと思います。
No.3
- 回答日時:
ま~!むちゃくちゃ言うご友人ですね~!
表題から、てっきり、あなたが社会人で、
学生の友人に「奢ってよ」と、たかられるということかと思いましたよ。
社会人でも、その人の生活(経済状態)はわからないのだから、
割り勘にすべきでしょう。
同い年なら、なおさらです。
それにしても、押しの強い友人ですね~。
言ってることは、全く道理にかなっていないのですが・・・。
こちこつバイトして、計画的に貯金して、
学費を「親に出していただいた」だなんて、
あなたは、なんて真面目で感心な方なんでしょう。
でも、母親の立場から言わせてもらえれば、
「素直過ぎて、母さんはちょっと心配だよ」
悪質なセールスや詐欺などに引っかからないでね。
No.2
- 回答日時:
私も割り勘が適切かなと思います。
他のご友人やお母様はあなたの味方として発言しているので、あなたの心情を考慮して
「社会人ならおごりだって良いくらいだよね」と言ってくれたのだと思います。
同い年ならば基本的に割り勘。社会人か学生かフリーターかなんて考え出すと、
多く出す側は相手を見下しているということにもなってしまいそうですしね。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
旦那が借金をしているかもしれ...
-
【長文です】一度OKしてしま...
-
友だちから1万円貸してくれと...
-
ある日突然いなくなりそうな人...
-
お金を支払わせる
-
借用書は返却するものなの?
-
エネオスの店員に脅されていま...
-
私は21歳オーナーに雇われてる...
-
友人に旅行や食事など、、立て...
-
友人に旅行のホテル代や食事な...
-
代位弁済後の担保の移転について
-
同居人にお金を盗まれた
-
AVとか風俗をやる女性って・...
-
うつ病メンヘラです。生活保護...
-
債権残高とは
-
勝手に通帳からおろされた場合
-
心から信頼している友人に10万...
-
私の家で同棲していた彼氏を追...
-
「考え方がおかしい」と言われ...
-
なぜ、相続放棄は家庭裁判所に...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
男性は女性、彼女にお金がない...
-
ジジババのタンス預金を世の中...
-
お金を廃止すべきでは?モノや...
-
友人に旅行のホテル代や食事な...
-
旦那が借金をしているかもしれ...
-
【長文です】一度OKしてしま...
-
ある日突然いなくなりそうな人...
-
友人に旅行や食事など、、立て...
-
AVとか風俗をやる女性って・...
-
エーライツに所属して1年になり...
-
男性のみなさん、好きな女性か...
-
友だちから1万円貸してくれと...
-
同居人にお金を盗まれた
-
ライブの連番で当選したら連番...
-
同棲している彼氏に40万円貸し...
-
貸した金を返済して貰った時に...
-
高校2年 校内でお金盗んで停学中
-
私は21歳オーナーに雇われてる...
-
突然法律事務所から電話がかか...
-
0222117262という番号から電話...
おすすめ情報