No.3ベストアンサー
- 回答日時:
公開されていないですし、常に設定が同じとは限りませんが、
高速の場合、およそ40km/h程度の速度超過で作動すると言われています。
要するに一発免停レベルです。
まあ、普通に考えれば、一般車は100km/hまでなわけで、
追い越し時などを考慮すると120km/hくらいは出しますよね。
※道交法的にはそれもダメですよ。100km/hで追い越せる時しか追い越してはいけません。
さらにバッファを入れると、140km/hくらいから取り締まるというのは割と現実的な数値だと思われます。
No.5
- 回答日時:
自動速度違反取締装置(無人)の場合、赤切符以上でなくては取締りが出来なかったと思います。
なので、一般道で30キロ以上、高速で40キロ以上となっていたと思います。
追尾だと10キロオーバーからでも捕まります、、、。
No.4
- 回答日時:
安易に回答するのはナンだから・・・1つの目安は「一発免停」かな?
ただし、既回答にもあるとおり、速度設定は一律では無く、道路の状況その他の条件により、25km/hオーバー程度でも作動することがある。
また、自動速度違反取締装置がデジタル化されたイマドキ、管制センターの遠隔操作で設定速度を変えることが出来る(このほか、緊急自動車への対応も可能)から、「この間までは40km/hオーバーでも大丈夫だったけど、ある日突然、30km/hオーバーでハガキが来た」なんてコトもあり得る。
なお、自動速度違反取締装置のデジタル化は10年以上前から進んでいて、デジタル化によりリアルタイムで管制センターに違反のデータが送られるような仕組み(=半ば無尽蔵に違反データを収集できる)になっているから「フィルムの枚数があるから設定速度は云々」は、「(遠い目で)昔々、そんな時代があった」なんて過去の話だったりする・・・
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
名阪国道は怖い?
-
教習中の大学一年生です。第1段...
-
山陽自動車道オービス
-
上信越高速道路の軽井沢付近を...
-
80キロの高速道路を110キ...
-
免許取り立ての学生です 法定速...
-
駐車場構内の制限速度
-
前を走る車があまりにも遅かっ...
-
制限速度は0.1キロでも超え...
-
名神高速道路の速度制限
-
播但道での安全速度
-
卒検での技能で50キロで走る標...
-
最高時速について
-
総排気量660cc以下の普通貨物自...
-
軽自動車のタイヤ しっぽの「7...
-
制限速度はきっちり守るべきな...
-
一般道を法定速度以下でチンタ...
-
タイヤの速度記号 H
-
制限速度40の道路は決まり通り4...
-
時速100キロとは、1時間に時速...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
名阪国道は怖い?
-
教習中の大学一年生です。第1段...
-
軽自動車のタイヤ しっぽの「7...
-
卒検での技能で50キロで走る標...
-
80キロの高速道路を110キ...
-
上信越高速道路の軽井沢付近を...
-
スピード違反、10キロ未満で捕...
-
カーナビの「到着予想時間」の...
-
前を走る車があまりにも遅かっ...
-
総排気量660cc以下の普通貨物自...
-
山陽道の最高速度 100Km/h?
-
駐車場構内の制限速度
-
免許取り立ての学生です 法定速...
-
時速100キロとは、1時間に時速...
-
名神高速道路の速度制限
-
商業施設などの自走式立体駐車...
-
制限速度40の道路は決まり通り4...
-
運転上級者は 制限速度40kmの道...
-
初めての路上教習では、制限速...
-
一般道における制限速度の在り...
おすすめ情報