dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

CDレコについてお訊ねします。

こちらはパソコン無しでCDをスマホに取り込めるという商品で、CD RをセットすればCDが作れるという商品ですが、実際のところの評価を知りたいです。

心配なのがもしスマホが壊れた場合や機種変更した場合、SDカードに取り込んだのを新しいスマホに入れたら問題なく聞けるのかということです。

借りてきたCDを取り込んだところで、もし聞けなくなるようなことがあったら、お金の無駄になってしまうので使われた方教えて下さい。

型番はCDRI-S24Aです。

もし似たような商品でこちらの方が良いよというのがあれば教えて下さい。

A 回答 (3件)

この製品のページを読んで見ましたが、大丈夫のようです。

保存先をSDカードにすることができれば、他のスマートフォンに移動しても同様に使えるでしょう。
http://www.iodata.jp/product/smartphone/goods/cd …

Amazonのカスタマーレビューでは、中々評判は良いようです。スマートフォンに対してはCDの取り込みですが、パソコンとUSB接続すれば、DVDドライブとして使えるようですね。映画にDVD等も見られるようです。外付けポ-タブルDVDとしても使えるようです。
http://amazon.co.jp/dp/B00JKXKVHA ← ¥6,200 Android対応

使われている光学ドライブは、MATSHITA DVD-RAM UJ8E0 のようです。
http://pc.watch.impress.co.jp/docs/column/nishik …
→ 末尾に、"DVDスーパーマルチドライブは「MATSHITA DVD-RAM UJ8E0」が使われている。" とありますので、DVDを焼くこともできるようです。

iPhone & Android対応はこちら。こちらにはWiFiが搭載されていますので、ワイヤレスでスマートフォンに転送できます。こちらも良さそうです。こちらも、スーパーマルチのDVDドライブとして使えるようです。
http://amazon.co.jp/dp/B00MG6CG4Y ← ¥7,999 iOS & Android対応

その他、ロジテックのドライブがあるようです。
http://amazon.co.jp/dp/B00KV9N4I0 ← ¥4,045 IO DataのCDRI-S24Aに相当。
http://amazon.co.jp/dp/B00ATH8BTQ ← ¥33,200 IO DataのCDRI-W24AIに相当。値段が一寸ですが、評判は良いようです。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

ありがとう

ご回答ありがとうございます。

Amazonの口コミをみました。
ちゃんと聞けている方もいれば、聞けないと言う方もいてちょっと不安が残ります。

お礼日時:2015/09/14 16:15

ANo.2です。



CDのコピーガードは、再生機器に悪影響があると言うことで、現在は殆ど掛かっていないと思いますが、コピーガードがあるかどうかは、CDジャケット等に印刷されていると思います。コピーガードの掛かっていない普通のCDには、"CompctCD" の表記があると思います。確か、"CCCD" が有名です。
https://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%82%B3%E3%83%94 … ← 一般的な説明。
http://homepage3.nifty.com/sony/sd/contents/li_c … ← 沢山ありますね(笑)。

TSUTAYAがコピーガードを掛けているわけではありませんので、どのCDがコピーガードされているかは判りませんね。

"それとAmazonで買ったら家電量販店より2000円位安いのですが、ちゃんとした新品がくるのでしょうか? 信頼して大丈夫ですか?"
→ 心配なら家電量販店で購入して下さい。お店買えば、不良の時は持ち込むことができますし、修理の依頼も可能です。ただ、Amazonでも初期不良の場合は、返品できます。また、自分でもAmaonでは相当数を買っており、まがい物をつかまされた経験はないです。

通販なので、リスクは常にありますし、選択するのは質問者さん自身です。他の誰かがリスクを背負ってくれる訳ではありません。あくまでも、自己責任ですね。

それでも注意する点は、幾つかあります。
http://amazon.co.jp/dp/B00JKXKVHA ← これを例にします。
・Amazonで購入する場合は、"新品の出品:25¥ 5,730より 中古品の出品:10¥ 5,270より" とある部分の "新品の出品" をクリックすると、販売店を選択できます。
・Amazonで購入するなら、Amazonとある商品の右端にある "カートに入れる" を選択すると、Amazonの在庫から購入できます。購入先をAmazonにした方が、出荷と支払いの面で比較的信頼性が高いでしょう。
・Amazon以外の場合は、お店からの直接配送する場合と、Amazonからの配送する場合がありますが、支払いはAmazon経由になります。
・何れも経験しましたが、特に悪い相手には当たらずに済んでいます。ここでも、星印が目安になるでしょう。

※IO DATAやロジテックの製品では、中古が送られてくることはまずないのですが、メーカー不詳の安い商品では、新品を買ったはずなのに中古品が届いたと言う話は良く聞きます。また、全く使えないものも売られていたりしますね。まあ、良くカスタマーレビューを読めば判るはずですが、安いからと言って良く読まずにクリックしてしまう人がいるようです。希望する商品であるかどうか、冷静に判断する眼が必要です。
    • good
    • 1

ANo.1です。



Amazonのカスタマーレビューについてですが、どのようなユーザーがこの商品を買っているのか判りませんので、たまたま環境が合わなかった場合や、別の問題でこの商品に不具合があったように感じる方などがいますので、悪い評価も出てくるのは仕方ありません。どちらかと言うと、悪い評価が全く無い商品を買う方が難しいでしょう。

また、カスタマレビューに投稿するのは、何か不具合があった場合の方が多いはずなので、これもまた仕方ありません。と言う訳で、全体を見て高評価が多い場合は "買い"、評価が低い場合は "見送り" にするのが良いのでは、と思います。

大体星4つ前後あれば、買っても問題ないでしょう。また、投稿数が多いほど、その信頼性は高くなります。そういう意味では、これらの商品は、結構評価が高いと判断できます。
ポイント:どのような商品でも、悪い評価があるのは避けられないので、高評価がどれあるのかを判断基準にする。

あとは、あなた次第です(笑)。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

ありがとう

ご回答ありがとうございます。

レビューにレンタルCDはコピーガードされていて取り込め無いとあったのですが、今のレンタルCDはコピーガードされているのが多いのでしょうか?ちなみにTSUTAYAでレンタルされているのはどうでしょう?

それとAmazonで買ったら家電量販店より2000円位安いのですが、ちゃんとした新品がくるのでしょうか?
信頼して大丈夫ですか?

お礼日時:2015/09/14 21:21

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!