プロが教えるわが家の防犯対策術!

こんにちは
三線始めてから10ヶ月目です。
未だに速弾きが出来ません。
だから、唐船ドーイとかがまだ弾けないんです。
速弾きのやり方とか、何かコツが有れば教えて下さい。

A 回答 (1件)

私の経験を踏まえて書き込みます。



私は自己流で三線を弾き始め、最初の一週間は勘所を左手に覚え込ませる練習をしました。

一週間経ったところで「安里屋ゆんた」の練習を始めました。

さらに一週間経って「ハイサイおじさん」の練習を始めました。

さらに一週間後、「唐船ドーイ」の練習を始めました。

一年後には「唐船ドーイ」、「ハリクヤマク」、「嘉手久」、「アッチャメー小」、「多幸山」、「越来節」など民謡の速弾き曲や、「ハイサイおじさん」、ビギンの「オバァ自慢の爆弾鍋」などを沖縄料理屋さんで披露していました。

ところが、初めて行ったある沖縄料理屋さんで、演奏が終わった後にお店のご主人からこう言われました。

「お前、まったく基本が出来ていないぞ。それじゃいくら練習したってまったく上手くならないぞ。」

「速弾きが出来る=上手いと思っているのなら大間違いだぞ。」っと。

その当時はとにかく練習をすれば上手くなると信じて自己練習に励んでいました。

ところがある時、いくら練習をしてもまったく上達しなくなりました。

理由が分らないまま、スランプに陥ってしまったのです。

三年経ったところで「自己流では限界があるのかもしれない・・・」と思い、ある琉球民謡の先生に入門しました。

そこでは今まで練習してこなかった事を徹底的に教え込まれました。

自己流で変な癖を付けてしまった為、矯正するのにとても時間を費やす事になりました。

しかし、その練習を始めたら短期間でどんどん上手くなっていくのが自分でも解り、びっくりしました。

今、私は教師免許をいただき、人に指導する立場にあります。

そしてあなたの様に悩んでいる人に、自分が師匠に教わった事を教えています。

難しい事ではありません。 もっとも簡単に言えば、それは「基礎・基本」です。

テンポの遅い曲で一音一音コンスタントに安定した音を出す練習を繰り返すのです。

速弾き、特に「アッチャメー小」や「多幸山」などは某先生たちの影響で、速く弾ける事がステイタスみたいに捉えられている風潮がありますが、それらの曲を上手く速弾きできるのはそういった「基本」が出来ているからなのです。

おそらく失礼な言い方になってしまいますが、まだまだ基礎・基本を繰り返さないと上手くならない時期ですよ。

「急がば回れ」、結局はそれが一番近道なのだと、遠回りした私は思います。

上手に速弾きができる様に、焦らずじっくり練習をしてください。^^
    • good
    • 2
この回答へのお礼

ありがとうございます。
私のすんでるところには三線を教えてくれる人もいませんから教本とYouTubeが先生みたいなものです。
何事も基本なんですね

お礼日時:2015/09/21 23:28

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!