
常温で何ヵ月か保存できるロングライフ牛乳と、店頭で冷蔵保存されてて1週間位で賞味期限が来る普通の牛乳とでは、どちらが一般に味や栄養価はイイのでしょうか?
オーストラリアではロングライフ牛乳は少し安い上に(2リットルの牛乳が標準サイズっぽい中で)1リットルの紙パックで売ってるので使い勝手がよく、ロングライフ牛乳を買う事が多いのです。
多くの人は普通の2リットルの牛乳を買ってると思うので、きっと味や栄養価は普通の牛乳の方が上(でないと何がイイの)だろうと思うのですが、その実よく分かりませんでした。
製造過程ではなく、健康的や衛生的や経済的な所で違いがあれば教えてください。
A 回答 (6件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.6
- 回答日時:
LLの方が風味は若干クリーミーで若干香ばしいですね。
好み次第でしょう。
うちでは低温とLLの両方を買ってますが、
LLに慣れると、低温は薄くてこくがなくて
不味く感じてしまいます。
あくまでLLに慣れていると という話です。
製品にもよるでしょう。
蛋白質の熱変成による有害物質生成を問題視する向きもありますが、
それは他の食品の蛋白質でも全く同じですので
全ての食品を熱を加えず生で食うド根性がない限り
無意味だと思います。
No.5
- 回答日時:
栄養価などは、まったく変わりません。
(^^)所詮、タンパク質はアミノ酸まで分解されて吸収されますからね。でないと異種淡白に対するアレルギーで死んじゃう。
そしてアミノ酸がうまみ成分・・・
詳しくは、
同じ牛乳を飲むなら低温殺菌? - 栄養 | 教えて!goo( https://oshiete.goo.ne.jp/qa/9080017.html )
で説明しましたが、確かに絞り立ての牛乳は搾り立ての風味は残るでしょうが===それの好き嫌いはありまので===、それが良いか悪いかは別として、栄養価自体は変わりません。
ではなぜ、低温殺菌を進めるかというと、LL牛乳を作る設備を導入する資金力がないとは言えないので、そう宣伝するしかない。
No.4
- 回答日時:
栄養価はかわりません。
ロングライフ牛乳は高温殺菌(130~150度)ですが、普通の牛乳でも120度あるいは75度で殺菌されているものが多いですが、これらとは味もほとんど変わらないと思います。
ただし65度くらいの温度で殺菌する低温殺菌牛乳は明らかに味が良いです。これは、高温の殺菌だとタンパク質が変性し、風味やのどごしが変化するのに対して、生乳のような風味ですっきりしたのどごし、ほんのり甘みすら感じる事ができると言われています。
No.1の方の回答にあるノンホモ牛乳と言うのは、牛乳の脂肪球を均質化(ホモジナイズ)せずに生乳と同じ状態にしたものを言い静置しておくと上部にクリーム層のできる牛乳ですが、流通はほとんどしていません。(50年前には普通に流通していましたが)
牧場に行った時などに飲めるかもしれません。
No.3
- 回答日時:
外国に遊びに行くとほとんどがLL牛乳ですね。
ホテルなどで出されてもすぐに分かるぐらい、日本の牛乳と味が違います。もちろん、外国の生乳は日本と違うでしょうから、その分を差し引くべきだと思いますが、すくなくとも私はLL牛乳は普通の牛乳よりも「風味が落ちる」と思っています。
私の子供(乳児)は牛乳大好きですが、外国に行くとLL牛乳はほとんど飲まず、普段日本ではあまり飲まない、リンゴジュースなどを口にします。どうもまずく感じるらしいです。
No.2
- 回答日時:
一般社団法人日本乳業協会
乳と乳製品の知識(Q&A)
LL牛乳(ロングライフミルク)
http://www.nyukyou.jp/cgi/dairy/index.cgi?rm=res …
Q 「常温保存可能品」と表示された牛乳は、要冷蔵の牛乳とどこが違うのですか。なぜ、常温で長期間もつのですか。
A LL牛乳ともよばれる「常温保存可能品」は要冷蔵の牛乳と栄養には差がありません。<以下略>
ということです。
>健康的や衛生的や経済的な所で違いがあれば
法令上、要冷蔵牛乳に加えて厳しい衛生基準があります。
1 牛乳、成分調整牛乳、低脂肪牛乳、無脂肪牛乳及び加工乳
アルコール試験(30℃±1℃で14日間保存又は55℃±1℃で7日間保存する前及び保存した後において) 陰性
酸度(30℃±1℃で14日間保存又は55℃±1℃で7日間保存する前と保存した後の差が乳酸として) 0.02%以内
細菌数((30℃±1℃で14日間保存又は55℃±1℃で7日間保存する前と保存した後において標準平板培養法で1ml当たり) 0
2 乳飲料
細菌数((30℃±1℃で14日間保存又は55℃±1℃で7日間保存する前と保存した後において標準平板培養法で1ml当たり) 0
No.1
- 回答日時:
ロングライフ牛乳は常温で長期間保存できます。
冷蔵運搬の必要が無いので安価になるのでしょう。普通の牛乳とあまり変わらないと思います。
牛乳本来の味を追求するなら、低温殺菌のノンホモ牛乳でしょうか?手に入りにくいとは思いますが…。
http://www.dairy.co.jp/kidsfarm/kotoba/101Je.html
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 食生活・栄養管理 水分の摂りすぎについて 生まれつき牛乳が大好きで朝昼晩食事の際飲んでます。 ですが量がとても多いので 1 2022/10/26 09:43
- 食中毒・ノロウイルス 牛乳 3 2022/06/05 09:04
- 飲み物・水・お茶 牛乳について 牛乳を煮詰めてハエミルクにした時低脂肪と普通の成分無調整牛乳を使って同じくらいの量まで 3 2022/07/28 07:19
- 飲み物・水・お茶 おすすめの牛乳について 本当に美味しくおすすめの牛乳ってありますか?牛乳あまり好きではなく、飲んだこ 4 2022/05/15 09:15
- 食生活・栄養管理 牛乳の摂取量 6 2023/01/10 08:40
- 食生活・栄養管理 あすけんというアプリを入れました 栄養情報がカロリーしか見れません 例えばパンと牛乳を記録するとパン 2 2023/05/28 13:33
- お菓子・スイーツ アイスについて 手作りアイス作りたいのですか、市販のアイスみたいに滑らかにならずシャリシャリしてます 2 2022/04/17 21:44
- その他(教育・科学・学問) 牛乳パックが不衛生なのか知りたいです。保育士です。牛乳パックを使った工作や、玩具を作ったりしたいので 5 2023/08/10 09:46
- 飲み物・水・お茶 【牛乳が余りまくっているのに牛乳の値段が高いのはなぜですか?】輸送費が円安物価高だから 6 2023/08/02 20:16
- 飲み物・水・お茶 パック牛乳冷蔵庫から出したらそのまま置くのと、コップに移すのどっちの方が室温で保冷が長くなりますか? 1 2022/04/12 12:02
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
ずばり牛乳120mlは何g?
-
ハンバーグを作るときに水か牛...
-
タカナシ4.0
-
古い牛乳を飲んでしまった
-
牛乳を飲むと…
-
賞味期限が3週間もすぎたウイン...
-
ハイキューの影山がいつも飲ん...
-
ホットケーキの作り方について
-
賞味期限げれの牛乳をお風呂に...
-
牛乳50gって何mlですか?
-
賞味期限が2週間過ぎた牛乳…
-
牛乳OKのマグボトルを探してい...
-
賞味期限前、未開封の牛乳でホ...
-
これは何かの病気? 私は、幼稚...
-
賞味期限前、未開封の牛乳でホ...
-
お乳臭い牛乳について
-
返品対象になるでしょうか。穴...
-
ロールパン食べる時そのまま牛...
-
スーパーなどの品出しの時に牛...
-
牛乳を鍋にこげつかないように...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
ずばり牛乳120mlは何g?
-
牛乳OKのマグボトルを探してい...
-
賞味期限が3週間もすぎたウイン...
-
牛乳50gって何mlですか?
-
賞味期限が2週間過ぎた牛乳…
-
カレーが翌日になると固まって...
-
牛乳90gは何ccですか?
-
これは何かの病気? 私は、幼稚...
-
ハンバーグを作るときに水か牛...
-
牛乳を鍋にこげつかないように...
-
ホットケーキの作り方について
-
賞味期限前、未開封の牛乳でホ...
-
賞味期限げれの牛乳をお風呂に...
-
古い牛乳を飲んでしまった
-
賞味期限前、未開封の牛乳でホ...
-
スーパーなどの品出しの時に牛...
-
牛乳の品質期限、3週間以上過ぎ...
-
返品対象になるでしょうか。穴...
-
乳飲料
-
タカナシ4.0
おすすめ情報