
iPhoneでauのホームスポットキューブを使っています。
iPhone左上の、今接続されてるのが、WiFiかLTEかの表示が、WiFiだったはずなのに、いつのまにかLTEになってて、驚くことが多々あります。
WiFiだと思ってるから長時間の動画をYouTubeで見ているのに、気づいたらLTEになっているのです。
ホームスポットキューブのランプは別に普通というか、点滅とかしてませんし、前述のように、WiFi切断された時も、スマホにおいて、一旦、WiFiをオフにし、再度WiFiをオンにすると、再びWiFiにつながりますが、問題は切断されていることにあり、再び繋がれば良いという問題ではありません。
やはり、これはホームスポットキューブに問題ありと見て良いですかね?
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
宅内端末装置のCONFIGラ...
-
ONUについての質問です。
-
光接続機器の緑色のランプの点...
-
ネット接続がかなり頻繁に切れ...
-
Wi-Fiがつながりません。 Wi-Fi...
-
光bbユニット?のインターネッ...
-
VDSLの接続が切れる
-
外付けHDDを2つのPCで共有をしたい
-
一つのプロバイダ契約 二ヵ所で...
-
DSN設定
-
ポート「0/1」って?
-
ONUとCTUの違い
-
WiFiについて
-
レオネットでポート開放はでき...
-
一階と二階の室内の電話回線が...
-
au光のIPv4/IPv6デュアルスタッ...
-
ルーターの下にルーターはNG?
-
ポート開放について質問です
-
NTT ISDN テレビ電話とフレッツ...
-
光ファイバに可視光を流したら...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
宅内端末装置のCONFIGラ...
-
Wi-Fiがつながりません。 Wi-Fi...
-
ONUについての質問です。
-
AOSSランプが突然点滅して、イ...
-
VDSL方式で光を繋ごうとしてい...
-
スイッチングハブのLink/Actが...
-
buffaloのWi-Fiルーターをリセ...
-
au HOMESPOTCUBE、Wi-Fiについて
-
coregaのWLR300GNHを使っていま...
-
VDSLの接続が切れる
-
PLCで突然インターネットがつな...
-
光bbユニット?のインターネッ...
-
インターネットに接続できません。
-
Buffalo 中継器 が初期設定でき...
-
ルータのWANランプがいつも点滅...
-
auひかりのホームゲートウェイ...
-
光接続機器の緑色のランプの点...
-
ネット画面への文字入力中に3...
-
パソコンを起動していないのに...
-
IPoE対応ルーター01のLED点滅に...
おすすめ情報