プロが教えるわが家の防犯対策術!

50代前半の女性です。
両親はすでに他界しており、このたびずっと独身だった兄が結婚することになり
披露宴に呼ばれています(私・夫・娘の3人で)

式は海外で挙げており、今回は都内で披露宴のみとなります
兄にとって身内は妹の私のみです
黒留袖をレンタルし、式場で着付けてもらいます

レンタルでは小物・ぞうり・バックまですべて揃えて借りました
自分で用意するのはタオルのみとなっています

そこで、いくつか質問があります

1.タオルというのは普通のフェイスタオルでよいのでしょうか?色は白がよいですか?

2. 当日の下着ですが、普段つけているブラとショーツでよいのでしょうか

3.ショートヘアです。前日にカットしてもらいます。
美容師さんからはショートボブで、着物でもOKと言ってもらっています。
きちんとカットされていれば、そのままでよいのでしょうか?

4.爪は薄いマニキュアなどつけたほうがよいですか?いつもつけたりしていません

5.お化粧ですが、普段ほとんどノーメイクに近い薄めの化粧しかしていませんが
着物のときのメイクで気を付けることはありますか?
ファンデーションの色は明るめがよいですか?
リップはしっかり色がついているほうがよいですか?
またアイシャドーやチークも必要ですか?
どんな色目がよいのでしょうか?

6.式場内の着付けを頼んでいるのですが、その場合
自宅でしっかり化粧をして行くべきでしょうか?
それとも、着付けが終わってから、化粧をしたほうがよいのでしょうか


6.宴会中に、他のテーブルお酌して回ることになるとおもいますが
着物で、ビールなどを注ぐとき袖が邪魔にならないでしょうか?
何かよい方法ってありますか?
瓶は片手で持って、もう片方の手で袖を押さえたりするのでしょうか


よい歳をして、何も知らずに恥ずかしいのですが
他にも、何か着物(黒留袖)着用の際に、気を付けることなどありましたら
ぜひ教えてください

A 回答 (1件)

こんばんは。


同年代の着物愛好家です。
この度はお兄様のご婚礼おめでとうございます。

1.体型補正のためのタオルだと思いますので体型にもよるのですが。
よほど細い方でなければフェイスタオル1本で良いかと思います。
細い方の場合は念のために2本お持ちになっても。
あるいは一枚は厚手のもの、もう一枚は旅館の浴用タオルのような薄手のものと揃えると便利かも知れません。
できれば白っぽい無地のものが良いと思います。

2.これは皆さんそれぞれなのですが、できれば和装ブラジャーを着けるのが望ましいと思います。
洋装とちがって胸を潰して着付けますので。
バストが豊かな方ほどきちんと和装ブラを着けるのをおすすめします。
代用として晒し、スポーツブラがありますが、和装ブラを一つ持っておけば浴衣を着る時なども使えますし。
ショーツは普段のもので構いませんがヒップに線がひびかないようなものにしてください。
股上が深いものはトイレの際に不便ですから浅めのものが適しています。

3.ショートならそのままで構いません。
ですが、ご自分でシャンプーブローしますか?
ブロー一つ、スタイリング一つで印象がずいぶんと変わります。
出来れば当日にプロにセットしてもらうと良いと思います。

4.ご自由で結構です。つけたくなければそれでも良いです。
ただお酌をしてまわるなら手元も目立つと思いますから、透明か薄いマニキュアぐらいつけておくと印象が良いかも知れません。

5.できれば髪のセットと同時にメイクもプロにお願いしてはと思うのですが。
ご自分でなさる場合、とくに洋装のときと変える必要もないのですが、ファンデーションは気持ち明るめ、口紅は濃い目が良いと思います。
首とお顔の境い目が目立たないよう自然になじむ色を選んでください。
アイシャドー、チークはお好みですが、つけた方が留袖の重厚感に似合うと思います。
ご自分にお似合いになる色を選んでください。

6.お化粧は着付けの前が良いです。着物を汚してしまうと困りますので。

<瓶は片手で持って、もう片方の手で袖を押さえたりするのでしょうか

基本的には両手で持ちましょう。
右手で瓶をしっかり持ち、左手は瓶の底に添えます。
傍に物があって袖を引っ掛けそうな場合などは適宜、左手で着物の袖を押さえたりしても結構です。
あとは普通のお酌のマナーに準じ、瓶のラベルが見えるようにして注ぐ、脇は閉めて美しい所作を心がけるということです。
歩くときも手を大きく振ったり大股になったりしないことが所作を美しく見せると同時に着崩れを防ぎます。
お辞儀をするときは猫背にならないよう腰からしっかり頭を下げるようにしてください。
また立ち姿も、洋服と靴に慣れてるとうっかり足を開きがちですが、着物のときは極力揃えて大股を開かないように気をつけてください。
お写真に写るときはつま先をつけてハの字にして、体を少し斜めに構えると美しく写ります。
また帯には末広(扇子)を挿すと思いますが、決してこの扇子で扇いではいけません。

黒留め袖は羽二重の重ねがついていたりして重量の重い着物です。
帯も重厚なものになるので慣れない体には結構きついと思います。
前日にはよく睡眠をとる等、体調を整えておいてくださいね。
    • good
    • 2
この回答へのお礼

大変ご丁寧な回答ありがとうございました。
同年代の着物愛好家の方からの
アドバイス、大変ありがたがく思っております

正直、
兄の結婚を祝う気持ちよりも
留袖を着なければならないということで
憂鬱になっています


それでも、一つ一つの細かいことが
おかげさまで整理されてきました


お酌に回るときがとても不安なので
夫と一緒に回ってもらい
私が挨拶し、夫がお酌するという形でいこうかと思いました。

それにしても
着物を楽しんで着られる方が大変羨ましいです

私は、自分の成人式の振袖の写真を見てからというもの
“着物の似合わない女”というレッテルを
自分に貼りました

これが最後の着物姿になることでしょう…

扇子を使わない
写真のときの立ち方
など、本当に聞いていてよかったです

ありがとうございました。

お礼日時:2015/09/29 23:37

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!