![](http://oshiete.xgoo.jp/images/v2/pc/qa/question_title.png?08b1c8b)
No.2ベストアンサー
- 回答日時:
「電圧」と「抵抗値」が決まれば、そこに流れる「電流」が決まります。
抵抗に「電圧」をかけて、流れる「電流」を測定すれば、その「抵抗の値」が分かります。
ある「抵抗値」の抵抗に「電流」を流せば、抵抗の両端に「電圧」が発生します。あるいは抵抗を電流が流れることによって電圧が低下します。
いずれにせよ、オームの法則
(電圧)=(電流)×(抵抗値)
に従います。
これらの抵抗は、「直列」に接続されていようが、「並列」に接続されていようが、その合成された「抵抗値」によって決まります。
従って、
>1.→ 「電池」で電圧をかけているなら、「直列」でも「並列」でも、「抵抗が大きくなっても」「小さくなっても」、抵抗の両端の電圧は変わりません。抵抗値の大小によって「電流」が変わります。
一定の電流を流し続けているなら、抵抗が大きくなれば発生する電圧は大きくなります。「直列」でも「並列」でも。
>2.→ まず最初に、「抵抗の両端の電流」というものはあり得ません。「抵抗を通過する電流」です。
「電池」で電圧をかけているなら、「直列」でも「並列」でも、抵抗が大きくなれば流れる電流は小さくなります。
>3.→ 「1.5V」の乾電池に、15オームの抵抗を「3個直列に」接続したときに「1個の抵抗」にかかる電圧と流れる電流と、15オームの抵抗を「3個並列に」接続したときに「1個の抵抗」にかかる電圧と流れる電流を各々求めよ。
No.1
- 回答日時:
1は高くなる。
2は同じ。3は同じ値の抵抗が2つあったとします。その抵抗を直列につないで各抵抗の両端の電圧はどうなりますか?その抵抗を並列につないだときの抵抗の両端の電圧はどうなりますか?なんてのはどうですか?お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 物理学 電子回路の問題です。 出力インピーダンスの求め方で、C2のリアクタンスを無視するとコレクタ抵抗と負荷 2 2023/02/05 15:59
- 中学校 中2の理科『電流と回路』について質問です。並列回路全体の抵抗は 1/R=1/R1+1/R2 で求めら 5 2023/02/14 20:52
- 電気工事士 電気の初心者です。教えてください。 交流のRL直列回路で位相差が45度の場合、抵抗の端子電圧がプラス 1 2023/07/09 19:31
- 電気工事士 電気の問題なんですが 最大目盛30V内部抵抗20kΩの電圧計に接続して、最大目盛300Vの電圧計を作 1 2022/10/08 23:37
- 中学校 中学理科 電気 2 2022/08/28 22:30
- 物理学 並列回路について質問です。 5 2023/06/06 11:34
- 物理学 写真のような回路のとき、参考書によれば「直列では電圧比は抵抗比に等しい」ということから、 「R1:R 5 2023/06/29 21:32
- 物理学 以下の交流回路 6 2022/07/21 04:23
- 物理学 電磁気学 次の文の①②③に当てはまるものを教えてほしいです。 自己インダクタンスLのコイルと抵抗値R 2 2023/01/30 22:13
- 物理学 「線路の上の電線に金属棒で触れながら線路の上に立つと感電するよ」という話を耳にしたことがあるのですが 6 2023/07/25 15:35
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
-
これまでで一番「情けなかったとき」はいつですか?
これまでの人生で一番「情けない」と感じていたときはいつですか? そこからどう変化していきましたか?
-
歳とったな〜〜と思ったことは?
歳とったな〜〜〜、老いたな〜〜と思った具体的な瞬間はありますか?
-
今の日本に期待することはなんですか?
目まぐるしく、日本も世界も状況が変わる中、あなたが今の日本に期待することはなんですか?
-
あなたなりのストレス発散方法を教えてください!
自分なりのストレス発散方法はありますか?
-
一番好きなみそ汁の具材は?
みんなで大好きなみそ汁の具材について語り合おうよっ!
-
直列回路と並列回路の電流の大きさの考察を書かなければなりません❗️明日までに! 考察ってどのような事
中学校
-
高校生です。合成抵抗の測定値と計算値の違いがでますよね。みてみると直流だと計算値より測定値が大きく、
計算機科学
おすすめ情報
- ・漫画をレンタルでお得に読める!
- ・一番好きなみそ汁の具材は?
- ・泣きながら食べたご飯の思い出
- ・「これはヤバかったな」という遅刻エピソード
- ・初めて自分の家と他人の家が違う、と意識した時
- ・いちばん失敗した人決定戦
- ・思い出すきっかけは 音楽?におい?景色?
- ・あなたなりのストレス発散方法を教えてください!
- ・もし10億円当たったら何に使いますか?
- ・何回やってもうまくいかないことは?
- ・今年はじめたいことは?
- ・あなたの人生で一番ピンチに陥った瞬間は?
- ・初めて見た映画を教えてください!
- ・今の日本に期待することはなんですか?
- ・集中するためにやっていること
- ・テレビやラジオに出たことがある人、いますか?
- ・【お題】斜め上を行くスキー場にありがちなこと
- ・人生でいちばんスベッた瞬間
- ・コーピングについて教えてください
- ・あなたの「プチ贅沢」はなんですか?
- ・コンビニでおにぎりを買うときのスタメンはどの具?
- ・おすすめの美術館・博物館、教えてください!
- ・【お題】大変な警告
- ・洋服何着持ってますか?
- ・みんなの【マイ・ベスト積読2024】を教えてください。
- ・「これいらなくない?」という慣習、教えてください
- ・今から楽しみな予定はありますか?
- ・AIツールの活用方法を教えて
- ・最強の防寒、あったか術を教えてください!
- ・歳とったな〜〜と思ったことは?
- ・モテ期を経験した方いらっしゃいますか?
- ・好きな人を振り向かせるためにしたこと
- ・スマホに会話を聞かれているな!?と思ったことありますか?
- ・それもChatGPT!?と驚いた使用方法を教えてください
- ・見学に行くとしたら【天国】と【地獄】どっち?
- ・これまでで一番「情けなかったとき」はいつですか?
- ・この人頭いいなと思ったエピソード
- ・あなたの「必」の書き順を教えてください
- ・14歳の自分に衝撃の事実を告げてください
- ・人生最悪の忘れ物
- ・あなたの習慣について教えてください!!
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
三相交流に高調波を加えたプロ...
-
三相かご形モーターのスキュー...
-
放電させたいのに:1KΩの抵抗が...
-
ニクロム線の抵抗・線径・発熱...
-
ATX電源の5Vに負荷をかける方法...
-
パターン幅と突入電流に関して ...
-
抵抗の直並列回路の実験
-
回路内にLとCが複数はいってい...
-
なぜ基準温度は75度か
-
低・中・高の抵抗の範囲と測定...
-
誘導電動機のすべり・抵抗とト...
-
可愛い女子高生とセ◯クスやりた...
-
電圧は抵抗が無いと発生しない...
-
縮尺とコピー
-
遅延の反対語
-
アースで流れた電流はどこに流...
-
未使用時のACアダプタの消費電力
-
丸で囲んであるところの意味が...
-
夜(20時〜22時ぐらい)に外で縄...
-
ゴム靴と感電
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
ニクロム線の抵抗・線径・発熱...
-
内部抵抗による接続誤差について
-
なぜ基準温度は75度か
-
サルでも分かるような負荷抵抗
-
三相誘導電動機の各端子間の抵抗
-
ボルテージフォロワが発振しな...
-
抵抗法によるモータの巻き線温...
-
配電線非接地系のGPT3次制...
-
パターン幅と突入電流に関して ...
-
直流分巻電動機の銅損とは?
-
抵抗の直並列回路の実験
-
アッテネータ回路について教え...
-
低・中・高の抵抗の範囲と測定...
-
インピーダンスの単位の変換に...
-
電圧降下法による抵抗測定
-
三相かご形モーターのスキュー...
-
内部抵抗を考慮しての抵抗の測...
-
アナログ出力DC1~5VをDC0~4V...
-
測温抵抗体 2つの温調で利用で...
-
高調波対策・パッシブフィルタ...
おすすめ情報